大好き南の島

少しでも時間があれば旅に出てます

サイパンの旅 プロローグ

2008-11-19 | サイパン
~ 航空券手配とチェックイン関連 ~

◇航空券手配◇
サイパンへの航空券は、いつもデルタでためているマイル(そろそろ底をつきそうですが)を使ってダーリンの無料航空券先に取っておき、私のチケットを後日購入というパターン。

今までは、R&Cツアーズで航空券を手配したのですが、8月中旬を過ぎても10月以降の料金が発表にならず、行けなくなっちゃうと困るので、いろいろ検索した結果、安くチケットが取れるイーネットトラベルにお願いしました。

初めて利用する代理店だったので、ちょっとドキドキだったのですが、予約後すぐにNWのHPで予約状況を確認できたので安心感がありました。
担当者の方とは2、3度お電話で話しましたが対応はとってもよかったです。
基本的にはメールでのやり取りで、Eチケットの控えもWebから自分で印刷する等無駄がない分低価格が実現できるのかな。
ビザやマスター等のカードも使えるし、次回もこちらを利用しようと思っています。


◇チェックイン関連◇
2008年7月から変わったようで、チェックイン時に6月と違う点がありました。

チェックイン
eチェックイン機を各自操作後、カウンターで預け入れ荷持の手続き

預け入れ荷持
アメリカ本土やグアムと違い、今までサイパン線は鍵をかけてもOKだったのですが、セキュリティチェックがインラインスクリーニング(チェックイン後のX線検査)になったので、鍵をかける場合はTSAロックが必要。

詳細についてはこちら
http://www.nwa.com/jp/jp/flighttools/checkin/narita.html


eチェックイン機の操作に手間取る人が多く、結局係員がフォローしていて以前より時間がかかっている感じが。。。
やっと搭乗券の発券が済んだ後に、カウンターで預け入れ荷物の手続きなので、ここでも時間がかかって。。。
機会化するのはいいのですが、双方の負担が増えているだけって気がしました。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
チケット (きらら)
2008-11-22 08:38:41
って、直接航空会社から購入されてるんではなかったんですねー?!

私はいつも直買いです。

いくらくらいお安くなるんですか?!

そういえば、JALとANAが燃油サーチャージ発表しましたよね・・・
でも、日系は全く使用しないので・・・・よくわからないんですが、どうなんでしょうか?

アメリカンとノースは・・・・
うーん
帰って来ました! (生涯一ビギナーダイバー)
2008-11-22 20:58:49
昨日(21日)サイパンから
帰国しました
どうやら、16日にサイパン空港で
帰国&到着でニアミスしたようですace_warai/}

いよいよ、サイパンの旅が
始まりますネ
続きを楽しみにしています
私はのんびり時間をかけてUPしま/face_ase2/}

帰国の日、ランチでムーミン村に行ったら隣の席でsakaさんがゲストダイバーの方と食事中でした
きららちゃんへ (kuni)
2008-11-22 21:40:47
航空会社の直予約だとビジネスはあまり安く取れないんだけど、代理店ではかなり安い価格ででれるので、いつも代理店にお願いしてます。
サイパンの場合、エコとビジネスの差が1~2万位で取れちゃうから、マイルが50%増でgetできるとか、今回のようにキャンペーンがあるとボーナスマイルが5000マイルgetできたりとお得感が高いので、最近はビジネスの埋まり方の方が早いみたい。
特にダイバーは重器材があると重量オーバーでエキセス取られる危険性が高いけど、ビジネスなら70ポンドまでなので、オーバーの心配もないのもポイント高いです。

ちなみにイーネットとラベルの11月末から12月18日までのサイパン線のエコの値段はサーチャージやtaxを除いた価格が朝便で47,000円、夜便だと35,000円です。(帰国日が日曜、祝祭日だと5,000円プラス)

日系のサーチャージの値下げ発表になりましたね。
今まで日系は高すぎたから、値下げになってもまだ高い幹事がするんだけど。
ノースは改定条件がはっきり明示されていて、DOEの燃料価格をチェックしたらかなり下がってるので、近いうちに値下げが発表になるとおもいますよ~。
リンクの下のほうにでてます。

改定条件:
米国エネルギー省(DOE)統計1ガロン当たりのジェット燃料価格が30営業日連続して下記基準価格(※)を下回った場合、関係国政府への認可申請をおこない、認可後1ヶ月の周知期間の後に下記燃油サーチャージ額に変更いたします

http://www.nwa.com/jp/jp/travel/tips/surcharge/index.html
生涯一ビギナーダイバーさんへ (kuni)
2008-11-22 21:41:12
おかえりまさーい。
やはり16日はニアミスでしたか。
次は海でニアミスしたいですね。

私ものんびりアップなので、お付き合いよろしくお願いします。
あっ。ブログのアドレスがリンクされてないので、よかったら是非教えてくださいませ。

sakaさんムーミンでランチしてましたか。
私も1日はムーミンでランチしました。
牛タンオムライスが大好きなんですが、ダイビング途中のランチだとあのボリュームは食べられないんですよね。
食べたかったなぁ。
生涯一ビギナーダイバーさんは何がお気に入りですか?

post a comment