やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

初秋の雲月山、野草が沢山

2021-09-26 20:18:11 | 登山

益田やまびこ会の定例山行

島根県、広島の県境の山「雲月山」911.2mへ

10:05 登山開始

シロヨメナ(白嫁菜)

ツリガネニンジン

ハバヤマボクチ

ウメバチソウ(梅鉢草)

三瓶山が見えるかな?

島根県と広島県の県境を歩きます

クマザサの向こうに広島県の山々!

 

左のピークが雲月山

日本海側 島ノ星山は確認できたけどその他の山がよく判らない

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)

キキョウ(桔梗)

マツムシソウ

ナデシコ

フジバカマ

タマゴタケ ?

ベニナギナタタケ ?

ワレモコウ

10:55 雲月山 山頂到着

 

雲月山の展望

 

まむし

ミヤマガマズミ ?

セトウチホトトギス

アキチョウジ

 

ツリフネソウ

アケボノソウ(曙草)

下の駐車場に到着、ここから舗装走路を歩く!

フシグロセンノウ

12:33出発点に到着、ここで昼食

 

 

昼食休憩中、チャリダー女子が登ってきました。

話を聞くと可部から来たという

  ・・・ 益田からも来れる??

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿