山と草花と麺三昧【博多発 森の熊さん】

日々の山歩きと出会う雑草や花と庭いじりとかとかなんでもありで、とても麺好きな博多の熊さんが綴る淡々とした日記です。

天屋喜助@大刀洗町山隈 4月12日にオープンした天ぷら屋さんです!!

2023年04月16日 06時48分26秒 | くま的グルメ日誌
移転した「うどん処あずみ大刀洗本店」さんのお店をほぼ居抜で、4月12日に開店された「天屋喜助」さんに、
急ぎお立寄りしてきました。

【お店の入口】




白地に「天ぷら 喜助」の暖簾がかかった入口です。

お店は、小郡インターチェンジを出て左折し、甘木鉄道の陸橋を超えて約750m先の国道500号線と交差する「小郡IC南交差点」を甘木方面に約2300m進んだ先の右側にあります。
🚙駐車場は、店の正面に広い駐車場がありますから大型車でも余裕で駐車できます。

【店内の風景から】




入口正面にレジがあり、右側に飲食スペースが広がっていて、左奥にカウンター席とその前が厨房といった配置です。
基本的には、「うどん処あずみ大刀洗本店」の居抜と言ったところですが、飲食スペースのテーブル席が少し少なくなっている感じです。
常時、ジャズが流れている店内は、カウンター席4席、4人掛けテーブル3卓、両側の小上がりの座席テーブル4人掛けが5卓あります。
いづれも、広めでゆったりしているし、黒を基調とした店内ななおで、落ち着いた飲食スペースとなっています。
🚻トイレは、正面にあります。

【おしながき】


《現在、開店限定メニューでの営業をされているようです》

・野菜・きのこ天ぷら定食 880円(野菜盛り、きのこ盛り)
・喜助天ぷら定食     950円(海老、キス、イカ、鳥肉、野菜盛り)
・穴子天ぷら定食     980円(穴子、イカ、鳥肉、野菜盛り)
・豚・とり天ぷら定食   980円(豚肉盛り、鳥肉盛り、野菜盛り)
・海老盛り天ぷら定食   1100円(海老盛り、野菜盛り)
・特盛り天ぷら定食    1200円(海老、穴子、キス、イカ、鳥肉、野菜盛り)
・ご飯の大盛り  +60円
・みそ汁のおかわり+50円

《飲物メニュー》

・ビール(中)500円・ノンアルコールビール350円

【惣菜コーナー】😒
◆入口入ってすぐの右側に「惣菜のセルフコーナー」があり、漬物、たくあん等が置かれていますが、一般的な市販のものです。

今日は、大好きな穴子の文字が目に留まったため穴子天ぷら定食(980円)を、ごはん大盛り(60円)を注文しました。

【穴子天ぷら定食(980円)】




「だるま」や「ひらお」のタイプでは無く、定食タイプの天ぷら屋さんです!!

待ち時間も無く、定食が到着しました。
穴子の大きさも良好!!揚がり具合の見た目もなかなか良好で食欲をそそられます。
定食は、天ぷらセットと大根おろしが入った天つゆ、白ご飯&わかめと小さな豆腐が入ったみそ汁です。

天麩羅セットは、一本穴子、鳥肉、烏賊に野菜は南瓜、茄子、オクラの6品です。
天麩羅の衣は薄めでサクサク感がしっかり感じられますので、なかなかの揚がり具合と言えますね(^^♪
天つゆは、時々出会う甘めのやつだは無いので、クマにはお似合いと言ったところですね(^^)/
穴子はふんわり間が十分残っているし、穴子の風味と噛み応えを味わう事が出来たので満足ですね😁


ただ、鳥肉が平たくなくって、角なんですね・・・ほぼ立方体なんですね。
だからと言ってジューシーさがあるのかと言えば少な目・・・なので・・・まあ店主さんのこだわりなんでしょう


【テーブルセット】


・一味

今日も、御御馳走様でした

●場所は ココ です

在り処:福岡県三井郡大刀洗町山隈412-6
連絡先:050-1848-8699
営み中:未確認
休息日:未確認
駐車場:あり 多数
コソコソ話:このレベルなら、まぁリピ有りといったところでしょうか(*^。^*)

【おまけ】

《入口横にあるコーヒー!》


《店を出る時の、食後の一杯には良いかも!!》

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤の里公園の大藤@大藤まつ... | トップ | 藤の里公園の大藤@大藤まつ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

くま的グルメ日誌」カテゴリの最新記事