空腹

空腹を満たすためいろいろなものに、食いつこう

タキサス(紅豆杉)を見つけました

2012-09-23 20:25:38 | 日記
「紅豆杉」の抗がん作用と言うプログを見つけました

この「紅豆杉」を調べてみると「タキサス」とも言われ、昔騒がれたC型肝炎にもいいようである

タキサスにはポリフェノールが多く含まれています。植物の色素、成分の種類は全体でおおよそ6000種以上あると言われて
これらを総称してポリフェノールと呼ばれます。ポリフェノールの90%はフラボノイドが占めており、フラボノイドはポリフェノールの中でも最も重要な
色素成分となっています。フラボノイドを多く含んでいる食べ物は大豆のイソフラボン、ブルーベリーのアントシアニン、
お茶のカテキン、赤ワイン(葡萄の皮を含んでいるため)他多くの植物に含まれています。
フラボノイドの効果は抗酸化、抗菌、抗ウイルス、抗腫瘍、コレステロール低下、降圧、血糖下降など多彩な作用があります。
特に抗酸化作用でフラボノイドを少量摂取しても発ガン性の物質の活性化を抑制する働きがあります。
野菜中心の食事をしていればフラボノイドは摂取出来ますが、サプリメントとしてはタキサス、プロポリスは有効だと思います。
ただC型肝炎ウイルスを消滅させるような効果は無くて、あくまでも肝硬変、肝癌への進行を遅らせる効果はあると思います。
C型肝炎を35年患っているひとが、ブラジルから輸入したプロポリスを大量に毎日飲んで、とても元気に生活をしている人がいるようです

「紅豆杉」はお茶形式の物で10000/月 錠剤で15000/月程と高価です


コメントを投稿