石巻発、鶴岡発、会津若松発、日帰り観光旅行orドライブ、東京と関東甲信へ、豆知識と旅行吉日

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消!家でお菓子を食べながら、地図で道順に見学、見て楽しむ観光旅行orドライブのサイト

鶴岡市発、4月の観光見所(神奈川県、伊豆へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-26 10:03:37 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

山形・南陽市の観光資源に1、熊野大社(日本3熊野の1つで多くの参拝者で賑わう)、2、温泉(伊達藩・上杉藩の御殿湯として栄えてきた)、3、鳥帽子山公園(日本桜の会による「日本桜名所百選」認定の千本桜)、4、ハイジアパーク南陽(温泉保養公園)など。

更新は3日後に、次回は静岡県下、山梨県へ

鶴岡市発、4月の観光見所(神奈川県へ)

こどもの国(JR横浜線長津田駅、青葉区、桜5000本とナノハナと椿7000本、コブシ200本等),横浜動物園ズーラシア(JR横浜線中山駅、旭区) 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
横浜市のいわれ。海から展望すると、横長の州をつくる地形であったことから横の浜(横浜)と呼ばれるようになったそうです(横浜歴史年表より)。
自慢の風景には1、横浜ベイブリッジ、2、山下公園周辺のウオーターフロント、3、関内・山下町地区の西洋館(近代建築)、4、みなとみらい21地区、5、横浜市立金沢動物園(草食動物が主要)など。

4月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

鶴岡市発、4月の観光見所(伊豆へ)

一碧湖(JR伊東駅、桜500本)と池田20世紀美術館,トンボ工芸館大室山さくらの里(JR伊東駅、桜35種3000本)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
伊豆・東伊豆町のいわれ。伊豆半島の東海岸中央部に位置することからの地名。町のシンボルは花はイソブキ、木は早咲き桜、いずれも暖かな気候のもとに早くから咲き、美しい自然と調和して、観光地を象徴する花と木ということから。

石巻市発、4月の観光見所(長野県、山梨県へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-22 10:05:09 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

宮城・気仙沼市の歴史上の人物に1、セバスチャン ビスカイノ(慶長年間のスペイン使節)、2、秀の山(9代目横綱)、3、猪狩新兵衛(ノリ養殖・製塩の先駆者)、4、管江真澄(国学者・紀行文作者、天明年間に来訪)など。

更新は3日後に、次回は神奈川県、伊豆へ

石巻市発、4月の観光見所(長野県へ)

高遠城址公園(JR飯田線伊那市駅、コヒガンサクラ1500本)、杖突峠光前寺(JR飯田線駒ヶ根駅、しだれ桜)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
長野・伊那市高遠町(旧高遠町)のいわれ。狩猟・漁猟の時代、この付近には鳥獣や魚類が多く生息し、獲物も多く、平安時代からのたか匠の伝説もあり、「たかお」の地名もこの「たか匠・たかとりべ」から出たとも言われる。また、鷹の多い谷で、タカは高に通じて「高く遠くへ飛んでいく」ところからきたとも言われる。

4月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

石巻市発、4月の観光見所(山梨県へ)

清春白樺美術館(JR中央線長坂駅、北杜市、桜)、神田の大糸桜(JR長坂駅)、 中村キースヘリング美術館</storong>(JR小淵沢駅)、 フイオーレ小淵沢(北杜市、チューリップ、パンジー)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
山梨・旧小淵沢町(現北杜市小淵沢町)のいわれ。日本武尊が東征の折り、小池に軍を休め、兵馬の用水とした際、ここを小淵(小池)と呼び、ほこらを祀ったことから小淵沢郷といわれ、それが小淵沢村となり小淵沢町になったといわれる。

会津若松市発、4月の観光見所(栃木県、群馬県へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-18 10:31:04 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

福島・いわき市の自慢の音に1、独特の郷土芸能・ぢゃんがらの太鼓とかねの音、2、「いわきめでた」の歌、3、獅子舞(郷土芸能)の笛と太鼓の音、4、御宝殿稚児田楽の笛とささらの音、5、海岸の波の音とクロマツ林を吹きすぎる潮風の音、6、渓流を流れるせせらぎの音など

更新は3日後に、次回は長野県、山梨県へ

会津若松市発、4月の観光見所(栃木県へ)

ばん阿寺(JR両毛線足利駅、桜50本足利学校隣接)、織姫公園(足利市、桜1000本、ツツジ5000本)、佐野厄除け大師(JR両毛線佐野駅)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
栃木・足利市のいわれ。「古事記」に出てくる倭武命(やまとたけるのみこと、日本武尊)の御子・足鏡別王(あしかがみわけのきみ)が足利の地を治めたと言う説から。特産品には1、繊維工業品(セラミック加工繊維・トーションレース等)、2、プラスチック製品、3、アルミ厨房品など。

4月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

会津若松市発、4月の観光見所(群馬県へ)

群馬県立つつじヶ岡公園(東武伊勢崎線館林駅、1万株)と立岩寺(JR高崎線本庄駅、ボタン1500株)、国宝・妻沼聖天山歓喜院(JR高崎線熊谷駅)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
群馬・館林市のいわれ。昔は館野ヶ原と呼ばれ、1532年(天文元年)に赤井氏が館林城を築き、館野ヶを館林と改めたことから始まるそうです。市のシンボルとして花はヤマツツジ(古来より自生が多い)、木はクロマツ、鳥はカルガモなど。

鶴岡市発、4月の観光見所(東京都、埼玉県へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-14 09:14:57 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

山形尾花沢市の観光資源に1、銀山温泉(大正ロマンを感じさせる旅館が軒を連ねている)、2、徳良湖(市民憩いの場)、3、尾花沢祭り(本場の花笠踊りの大パレードが行われる)、4、新鶴子ダム、5、御所山(県立自然公園、大自然の息づかいが伝わる)など。

更新は3日後に、次回は栃木県、群馬県へ

鶴岡市発、4月の観光見所(東京都へ)

「花と緑と水のまち「はむら」(羽村市、JR青梅線羽村駅、さくら、チューリップまつり)、昭和記念公園(JR中央線立川駅、チューリップ、桜、ポピー、タンポポ等) 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
東京・羽村市のいわれ。河岸段丘地の「ハケ」が八ヶ村となり羽村になったと言われる。市のシンボルは花は桜(羽村ぜきに2000本)、木はイチョウ(街路樹になっている)、鳥はアオバズク(かって多摩川の奥地に生息していたことから)など。

4月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

鶴岡市発、4月の観光見所(埼玉県へ)

箭弓稲荷神社ぼたん園(東武東上線東松山駅、1500株)と東松山ぼたん園(5200株),金尾山公園(秩父鉄道波久礼駅、ツツジ5000株)、(いちご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  4月の観光コース  5月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
埼玉・東松山市のいわれ。合併による市制施行の際、「松山市」では四国のそれと混同の恐れがあることから、東松山市に決定されたといわれます。特産品は東平・野本の梨。郷土料理に豚のカシラ肉を用いたみそだれの「やきとり」などがある。

石巻市発、3月の観光見所(茨城県、千葉県へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-09 12:21:26 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

宮城・石巻市の四季の風物詩1、4月上旬・日和山の桜が満開、2、5月中旬・日和山のツツジが満開、3、6月下旬・牧山のアヤメが満開、4、7月中旬・海水浴場開き、5、12月下旬・中央広小路と渡波地区の年の市など。

更新は3日後に、次回は東京都、埼玉県へ

石巻市発、3月の観光見所(茨城県へ)

国営ひたち海浜公園(JR常磐線勝田駅、水仙500種100万本)と茨城県植物園(水戸駅、熱帯林温室)、那珂湊魚市場(食、買い)、(いちご狩り) 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
ひたちなか市の旧那珂湊市のいわれ。常陸国風土記の中に「阿多可奈湖(あたかなみなと)」の記事があり、さらにはかっての那珂川河口は「沖の洲」が発達し、船舶の出入りに適する地形などから「湊」となり那珂湊市になったといわれる。平成6年に那珂湊市と勝田市が合体し新たにひたちなか市が誕生。

3月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

石巻市発、3月の観光見所(千葉県へ)

太海フラワー磯釣りセンター(JR外房線安房鴨川駅)、外房黒潮ライン(ナノハナ等)、いちご狩り枇杷倶楽部東京湾フエリー

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
千葉・館山市のいわれ。市内の城山公園に里見氏の館(やかた、たて)があった所から館山と呼ばれるようになった事と、すでに館山湾や館山海軍航空隊などの名称があった事などから館山市になったといわれる。

会津若松市発、3月の観光見所(静岡県下、山梨県へ)、旅行吉日と記念日等 

2020-03-03 10:09:49 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ
外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。

南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

福島・郡山市の出身者に1、市川昭介(作曲家)、2、湯浅譲二(作曲家)、3、西田敏行(俳優)、4、三坂耿一郎(彫刻家)、5、相楽晴子(タレント)など。また郷土料理に1、そば(熱海町石筵)、2、アカハラの天ぷら(湖南町)、3、こい料理(逢瀬町)など。

更新は3日後に、次回は茨城県、千葉県へ

会津若松市発、3月の観光見所(静岡県下へ)

桜の日本平(JR東海道線静岡駅、日本観光100選)と久能山東照宮、ロープウエイ(JR静岡駅)、清水次郎長一家梅陰禅寺(JR静岡駅)、いちご狩り 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)

静岡市清水区(旧清水市)のゆかりのある故人として1、山岡鉄舟(幕末の政治家、剣客、清水次郎長に廃寺となっていた久能寺を再建させ、次郎長が寺の名前を鉄舟寺と命名した間柄、2、岩崎かよ(童謡「赤いくつ」の主人公・きみの母が在住)、3、平野富山(彫刻家)、4、朝比奈宗源(鎌倉円覚寺管長)など

3月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

会津若松市発、3月の観光見所(山梨県へ)

身延山久遠寺(JR身延線身延駅、ベニシダレザクラ)、本郷菜の花街道(JR身延線内船駅、船川沿い)、エスパルス・ドリームプラザ(JR東海道線清水駅、ショッピング)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
山梨・南部町のいわれ。甲斐の国の南から付けられたともいわれ、また、鎌倉前期の武将で、南部三郎光行(甲斐源氏の祖・新羅三郎の5代目)が奥州藤原攻めで功績を上げ、奥州糠郡(岩手県と青森県の一部)が与えられるまで、当地方を領していた事から、南部宿、南部町(江戸時代は南部潘の発祥地)になったともいわれる。