石巻発、鶴岡発、会津若松発、日帰り観光旅行orドライブ、東京と関東甲信へ、豆知識と旅行吉日

時々の日帰りと一泊旅行でストレス解消!家でお菓子を食べながら、地図で道順に見学、見て楽しむ観光旅行orドライブのサイト

会津若松市発、3月の観光見所(栃木県、群馬県へ)、旅行吉日と記念日等 

2017-02-08 11:28:59 | 石巻発鶴岡発会津若松発観光旅行ドライブ
南東北(宮城・山形・福島県)の豆知識:

福島・会津若松市の特産品は1、会津漆器、2、清酒、3、会津ミシラズガキ、4、きり製品、5、薬用ニンジンなど。また日本の百選に1、日本の桜百選・若松城跡、2、森林浴百選・背あぶり山など。

更新は3日後に、次回は長野県、山梨県へ

会津若松市発、3月の観光見所(栃木県へ)

天平の丘公園(JR宇都宮線小金井駅、下野市、桃の花木100本と薄墨桜10本と桜の名所)、大平山公園栃木市蔵の街散策(JR両毛線栃木駅)、(いちご狩り) 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
栃木・下野市旧国分寺町のいわれ。天平13年(741年)に聖武天皇の詔勅(しょうちょく)により、下野の国分寺と同尼寺が建立され、明治22年の町村制で一宿5村が合併、往時の下野文化の発祥の地、「国分寺」を町名の由来とし、2006年1月に旧南河内町、石橋町とともに合併し下野市になりました。

3月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

会津若松市発、3月の観光見所(群馬県へ)

岩宿博物館(JR両毛線岩宿駅、みどり市、遺跡、カタクリ群生地)、丸山薬師(東武伊勢崎線太田駅、カタクリの花)、三日月村(木枯し紋次郎故郷)、スネークセンター(いちご狩り) 

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  3月の観光コース  4月の観光コース  年間の観光コース

(旅の豆知識)
群馬・太田市旧薮塚本町の観光資源に1、ジャパンスネークセンター(約300種30万匹の世界のへびを飼育)、2、つつじ山(温泉街の前山約1haに樹齢100年を超えるつつじ500本が植えられている)、3、三日月村(小説「木枯し紋次郎」の故郷、江戸時代後期を再現)など。