気ままに山歩き sessk     

いつまでも健康を願い、山歩きの展望や花を中心にした、団塊世代の私の軌跡を記録します。

13-10:源氏山・大峠山≪南アルプス前衛の山≫

2013年05月23日 18時36分26秒 | ハイキング 山歩き 山登り
源氏山・大峠山≪南アルプス前衛の山≫

 平成25年5月15日 (水)  快晴    同行者:妻   マイカー   登山口:山梨県 富士川町


【 コ ー ス 】

丸山林道・池の茶屋林道分岐(6:52)=丸山林道・足馴林道分岐(6:58)=源氏山への登山口(7:48)=源氏山・大峠山分岐(8:10~25)=造林小屋跡(8:40)=源氏山(9:00~17)=造林小屋跡(9:42)=源氏山・大峠山分岐(10:05)=大峠山(10:29~57)=源氏山・大峠山分岐(11:18)=源氏山への登山口(11:48)=丸山林道・足馴林道分岐(12:47)=丸山林道・池の茶屋林道分岐(13:00)


【図をクリックで拡大】



登山口まで全て舗装されていました。

ガイドブックでは、丸山林道・足馴林道分岐までは入れる様子であったが、
ゲートがあって予定通りにならないので戸惑う。
ゲートを開けている人に、このゲートの先に源氏山の登山口があることを確認して、不安を解消した。


丸山林道のゲート  〔丸山林道・池の茶屋林道分岐〕  標高:約1670m


丸山林道・足馴林道分岐


林道から尾根へ  足馴林道に入ってから1,2分のところです。


尾根への道に入って3,4分で展望がありましたす。
左側が赤石岳、右が荒川〔悪沢〕岳


林道から再び源氏山・大峠山の登山道へ  標高:約1700m

大峠山への分岐    標高:約1810m
分岐の方向ですが大峠山への表示は道標にも何もありません。
この先に大峠山への分岐あるのかもしれないので、先ず源氏山に行くことにしました。

源氏山山頂  標高:1827m

造林小屋跡付近から大峠山をみる


大峠山山頂
  標高:1908m
樹林に阻まれ、ここから源氏山の輪郭もほとんどわかりません。
パノラマ
林道から1,2分の尾根より

林道での景色

林道歩きでもどる。
地元の人は山菜を採りに山に入っている様子、たらの芽は危険なところと、手の届かないところしかの残っていません。
それでも目を凝らして、たらの木を探して、タラの目採りを楽しみながら登山口へもどりました。

【咲いていた花】

アセビ

エンレイソウ

カタバミ

ムシカリ〔オオカメノキ〕
【下 山】
源氏山の登山道は、崩落のため林道に誘導されました。
奈良田方向にはゲートがあり一般登山者の車両は通行止めでした。
そのため、源氏山、大峠山の駐車場は丸山林道と池の茶屋林道分岐点となりました。

気ままに山歩きBLOG   『気ままに・山歩き』HP TOP

最新の画像もっと見る

コメントを投稿