☆ BEAUTIFUL CARS OF THE ’60s +1 ☆

Koyapopが1960年代以降に撮影したいろんな時代のいろんなクルマの写真を紹介しています。
(C) Koyapop

Ford 1950 フォード社復活の原動力となったニュー フォード

2008-12-22 | FORD(USA)
1949年型としてセンセーショナルにデビューしフォード社復活の原動力となった「ニュー フォード」の50年型です。
エンブレムやグリルの一部などごくわずかな変更にとどまりました。
写真はこの年初めて「Country Squire」の名を冠して宣伝されたステーションワゴンです。

Ford Custom Deluxe Station Wagon 1950  Kanagawa 1996年撮影



Ford Custom Deluxe Station Wagon 1950  Kanagawa 1996年撮影



<参考データ>
Ford Custom Deluxe Station Wagon 1950
FR/V8,3.9L/Wheelbase 2,896mm,Length 5,283mm,Width 1,849mm

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« Lincoln 1958 斜めのライト... | TOP | Opel Manta 1975- アスコナ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Moon (大内 誠)
2008-12-22 11:24:23
このときは、行っていました。ここはMoonのブースでしたね。社長のS君にも会いました。MoonDiskを履いていますね。この頃のFORDマークが一番恰好がいいです。ウッデイなワゴンは、何か豊かなアメリカンファミリイの象徴のように感じていました。鏡面のような大きなバンパー。そこに青空が写り、、、イラストにするのに一番の決め所でした。今の車のメッキは本物でないので、深味が無いですね。それよりもメッキの部分はどんどん無くなっていますね。
返信する
木目のシール (Friedrich)
2008-12-22 20:45:19
少年の頃に何故ワゴン車に木目のシールが貼ってあるのかということを不思議に思っていた時がありました。
ワゴンのボディが剥き出しの木骨、合板張りという歴史があってこそのものだと思いますが、日本車はアメ車のスタイルだけ真似て木目シールに行き着いたのでしょう。

これが日本で流行りだしたのは何時頃のことでしょうか?真っ先に思い浮かぶのは2代目シビックのワゴンとかサニー・カリフォルニアとかです。
2代目ルーチェには側面に張られたのがあったような記憶がありますが、リアゲートにだけというともう少し古くからあったような気もします。(実はオプションでどこを貼るかはオーナーの好みだったのかもしれません)
返信する
カリフォルニアドリーミン (Koyapop)
2008-12-26 00:48:19
大内さん、こんばんは。
この年、大内さんも行かれていましたか。
このような天気の良い日のミーティングは最高ですね。
メッキのバンパーに真っ青な空が映り込んで、一瞬のカリフォルニアドリーミンです。
大内さんもメッキの電気メーターのイラストを描かれていましたね。
返信する
インテリアも同じこと? (Koyapop)
2008-12-26 00:58:22
Friedrichさん、こんばんは。
シビックワゴンとサニー・カリフォルニアはよく覚えていますがルーチェにもありましたっけ。
アメリカでも50年代半ばにはフレームはプラスチックに変わっていたようです。日本車は雰囲気を演出するアイテムのひとつとしてそれをマネしただけなんでしょうね。
まあインテリアに使われる木目模様だって同じようなものですから・・・
返信する