鴻風俳句教室

皆さんのホームページです
写真と俳句で美を追求しましょう
そしてこの世に生まれてきた証を残しましょう
 

いちはつの花も剣葉も海霧の中

2011年06月28日 09時42分04秒 | 俳句と写真で美を求める=句写美じぃじ













>いちはつの花も剣葉も海霧の中

>鳶尾草の紫紺や父の僧衣袈裟

 今年もkouの庭に「いちはつ」の紫と白色の花がぞっくりと咲いた。
 「鳶尾」あるいは「鳶尾草」と書いて「いちはつ」と読む。
 ものの本には、鳶の尾に似ているからと書いてある。

 「鳶尾」のほかに「一八」と書くこともあるが、これはなんの面白みもない。
 ただ「いち・はち」だからという。

 草丈は30cmほどだが、凛と張った姿は、
 「アヤメ」や「かきつばた」に負けない品格がある。


 kouの更新がないと寂しいから更新してほしいなど言った人も、
 誰からも、書き込みがない。昨日もお一人だけであった。
 結局は誰もみてくれてはいないのだ。
 「自分のためだから」などというが、見てほしいから写真を貼るのだ。
 やっぱり、やめようか~~ナ。
 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳶尾草 (麻子)
2011-06-28 10:43:45
おはようございます。

今一番調子の良い身体ですね。歩いて疲れを知らないです、
本当に丈夫な身体を残してくれた妣に感謝して仏壇に手を合わせています。
入院はお産で3度入院でないのです。
医者嫌いで行かずに治します。
でも歯医者さんの健康診断は忘れないです。

・鳶尾草の紫紺や父の僧衣袈裟

じぃじさまのお父様はお坊さんですか?

一八、鷲尾草の名もPCを始めて知りました。それまで全部花菖蒲と思っていました。

長々と余計な事ですいません。
これから一人管理の公園で草取りと芥を見てきます。

今年ばかりの春ゆかんとす・・ (non)
2011-06-28 13:40:37
九州も梅雨が明けたとか、眩い太陽が草を煽っているように感じます。
鳶尾、田舎で道の端々に綺麗に咲いていた花です。思い出しますね~幼い頃を。
鶏憩ふ鳶尾の陰に穴掘りし・・こんな光景を良く見ました。
私もこの頃昔の怖いもの知らずの頃の夢を良く見ます。必ず傍で父が笑っていたものでした。
読みました。 (麻子)
2011-06-28 13:58:27
私はお寺に食べて寝る所があるならば残りの人生そうしたかったです。一応話はしましたが聞いてもらえなかったです。

苦労なさったのですね、でも乗り越えて先生になられたのは、素晴らしいことです、
努力と生まれ持った頭の良さですね。

>利尻とお寺を捨てました。
<それでお父様を気になるのでしょうね。
そこだけお好きな道を選んだ決断はお父様は喜んでいられます。
そうして皆さんに俳句を教えていられます。

そのお寺さんに麻子を置いてくれないかしら
( 笑)

人生はほんとうにいろいろですね。
私の人生も小説になるような生き方です。


今は
食べていければそれでよし、困っている人に何か出来ることが無いか考えた事が芥拾いに草取りです。

俳句も努力が足りないでじぃじさまにお迷惑かけていますね、すいません。
楽しんで続ければそれもよしと思っています。

「人生の目標」はないです。
元気で歩く喜びに薔薇と百合と雑草を友にしていきます。

家族に感謝されないでそれでよいです。感謝されようと思うと病気になります。( 笑)

ありがとうございます。
nonさん・ありがとう^-^ (kou)
2011-06-28 14:46:18
 九州も梅雨があけましたか。
 太陽が耀いているのでしょうね。
 こちらは今日で3日間、小雨の中にいます。
 まるで梅雨です。
 東北が梅雨に入りましたので、その影響でしょう。

 いちはつもきれいな花です。
・鶏憩ふ鳶尾の陰に穴掘りし・
  良い俳句ですね。
>鳶尾の陰に穴掘る鶏の脚

 kouならこうします。穴を掘る一点を句にしたいですね。
 nonさんも、お父さんを思い出しますか。
 またね~~
麻子さん・ありがとう^-^ (kou)
2011-06-28 14:47:26
kouはもう歩くことも大儀になりました。
 先日、ウオーキングの指導者も返上しました。
 体の丈夫なのは何よりです。
 
 先ほど見るともなくNHKのテレビを見ていましたら、92歳の漁師さんが、88歳の奥さんと二人で、鰹釣りに海に出られていました。

 kouも先日歯医者に行ってきましたが、1日4~5回は歯を磨いています。
 歯周病にならないためです。
 歯周病が糖尿病などを引き起こす一番の元なんですものね。

麻子さん・再びありがとう^-^ (kou)
2011-06-28 14:51:33
 人間の生き方には色々ありますね。
 kouは教員として歩いてきました。
 これまたいろいろありました。
 あと何年生きるのかわかりませんが、
 生きている間、俳句を作り続けて行きます。
 またね~~
一点が違いますね~^^ (non)
2011-06-28 16:48:58
有難うございます。
目の付け所が玄人と素人の違いですねーー
>鳶尾の陰に穴掘る鶏の脚・・勉強になりました。
生きている間、俳句を見させてくださいね。
こんばんは (yattiy)
2011-06-28 22:44:17
こんばんは
5月の末からブログを再開されたようで拝見しています。
お教室にも報告なし、ランキングの強制もなく私にとっては好感のもてる更新で楽しんでいます。
「見てもらいたいから写真を貼る」とおっしゃっていますが気を悪くなさらないで聞いてほしいのですが写真の貼り方に工夫が必要な気がします。
たとえば今回の白い花ですが本人は微妙な違いがあるので載せたのでしょうが私は3枚とも同じじゃない?と一瞬思ってしまいました。
皆さんはどう思って見たのかしら?知りたいです。
写真を綺麗に載せているブログは沢山あります。綺麗にこしたことはありませんがインパクトのある写真も感動を与えます。
俳句の入っている写真など私にとっては凄い!素敵!と感じます。
前にもずけずけと「だらだら写真を貼っている」といいましたが私はいまでもそう思いながら拝見しています。
失礼を承知で言いたい事を言いました。
私のせいでもうや~めた!などと言わないでびっくりするような変身したブログを期待しております。
yattiyさん・ありがとう^ー^ (kou)
2011-06-28 23:29:24
おっしゃる通りかも知れませんが、
 自分には自分のこれだけの力しかありません。
 これからも、同じような見栄えのしない写真を貼り続けるか、あるいはまた辞めるか、見守っていてください。
 またね~~
 
おはようございます (yattiy)
2011-06-29 09:11:43
おはようございます。
何だかとても弱気ですね。
ご自分で見栄えのしないとおっしゃるなんて写真が可愛そうではありませんか?
この写真にはこのような思い入れがあって載せたのにと言う反論が欲しかったのに・・・
俳句の場合沢山詠んで思い切って沢山捨てる。と教わったような気がします。
写真も沢山撮って思い切って沢山捨てる。私はそうしよう思っています。
これも一つの断捨離かもしれませんね。
話が反れました。失礼いたしました。

コメントを投稿