台南・ダイアリー

台湾の台南市で3年、新竹市で2年駐在して、色々な所へ行ったり美味しいものを食べたりしました。

台北魯肉飯と台南肉燥飯

2004年07月16日 | うまいもの


今日は、昼メシに 
” 肉燥飯 ” と
” 魯味 ” と
” 蛋花湯 ” 
を食った。
 
食ったのは 社の近くの意麺屋だが、
今日のダイアリーは ”ミセ” の話じゃあない。

以前、
” 台湾の 好きな食べ物 ランキング ” 
か何かの 日本のサイトを見ていたら、
2位に 魯肉飯 ( ルーローファン ) 、
105位くらいに 肉燥飯 ( ローザオファン ) が入っていた。 
その時、オレは 
「 おんなじモンじゃないかー。 醤油で煮た肉を ゴハンにかけただけだろ! 」 
とか思ったもんだ。 
だが 聞いてみると 
「 いや、違う! 」 
と頑強にこだわるお方もけっこういる。 

そこで、
今回のダイアリーでは 特別に、この二つについて、
オレが そこいら辺りで 聞き込んできた結果を、
簡単に紹介することにする。

上の写真、左側が ” 魯肉飯 ” (写真は Seria Yuki さんのトラベルレポート から許可を得て借りたモン ) で、
右側が ” 肉燥飯 ”だ ( オレが昼メシに食った実物 ) 。

まず 呼び方の違いについてだが、
コレは場所によるものらしい。 
つまり、台中とかそれより 北の台北なんかでは 
” 魯肉飯 ” 
と呼び、
ここ台南とか、高雄のような 南の地方では 
” 肉燥飯 ” 
って言うわけだ。 

作り方についても それぞれ傾向があり、
魯肉飯は 
” 五花肉 ” 
というバラ部分を、
サイノメみたいに 切っているのに対し、
肉燥飯は 
” 梅花肉 ”  
と呼ばれる 赤身っぽい部分を、
ミンチにしたものを材料にしている。 

味付けは 同様に醤油をつかうが、写真のように、
魯肉飯だと 濃い色の 
” たまり ”
みたいな醤油で
煮込んであることが多いが、
肉燥飯だと、色がそれほど 濃くない醤油を使って、
肉の油が少ない分、花生油が足してあることが多い。
そういうことで、ゴハンにかかってるタレは、
魯肉飯の方がトロ~リとしている。

もちろん、こういった定義はバクゼンとしたもので、
右の写真みたいなものを 
” 魯肉飯 ” 
と言ったり、
左の写真のようなものを 
” 肉燥飯 ”
とよんでいることも 多いみたいだ。

ちなみに、オレはどっちが 好きかっていうと、
時に こげっちい風味のする 魯肉飯より、
どっちかっていうと 肉燥飯の方が、
食い慣れしているという意味では、好きだ。

つけたしだが、
魯肉飯の 肉が切っていなくて、
でっかいカタマリで、ゴハンにのっかてたら、
そいつの名前は 
” kon肉飯 ( コンローハン/コンマーブン ) ” だ。 
油のカタマリに 抵抗がないヒトは 是非チャレンジしてみてくれ! 
( kon っていうのは 火ヘンに空って書くが、日本語のフォントがない。 )

以上が、コレまで聞いてみた結果だ。 
何か 他に情報があったら、遠慮なく連絡してくれ! 

昨日は、夜は遅くまで酒をのんでしまい、
ダイアリーはさぼりましたが、
朝はちゃんと30分JOGをしていました。
今日は、60分JOGをしましたが、
酒が残っていてけっこうつらかったです。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滷肉飯 (滷肉飯)
2004-10-13 17:59:13
我要吃滷肉飯,我要吃滷肉飯吃到死!!
返信する
滷肉飯 (滷肉飯)
2004-10-13 18:00:06
I WANT TO EAT 滷肉飯滷肉飯滷肉飯.
返信する
最近… (金田 翔太と申す)
2004-10-19 15:28:23
 最近髪の毛が、クルクルまいてまるでヤキソバの様だ。

だれか100円で買ってくれ~
返信する
 (阿華)
2004-10-20 12:16:43
請吃!請吃!

府城魯味的魯肉飯不錯吃~
返信する
台北魯肉飯と台南肉燥飯 (りんご)
2004-11-11 11:13:37
以前台北に住んでいました。ずっと「魯肉飯」を食べてきましたが、ここ台中に引っ越してきてから「肉燥飯」をちょくちょく見かけるようになり気にしていました。先日お店で「肉燥飯」と「魯肉飯」とどう違うのか聞いてみると、適当なお答えが返ってきました。

「似たようなもんだけど、おいしいから食べてみて」



一緒にいた友達が食べたくなさげだったので、「また今度ね。」と食べずじまいでした。



今日この記事を発見し、目からウロコです。

なるほど~。



今度食べてみます。また遊びに来ますね~。
返信する
コメントありがとうございます (kool_tada)
2004-11-19 22:51:33
コメントありがとうございます。

このダイアリーの中で、どういうわけかこの記事は一番ヒット数が多いものです。 

本体の方が、yahooやmsnのランキングで、根性なく下の方に行ってしまっても、これだけはなぜか、いつも検索の上位に 居残っています。

日本にいる人たちの興味が小龍包→魯肉飯→担仔麺・・・とだんだんローカル色の強いものになっていくのかな等と感じたりもします。
返信する
Unknown (豆腐乳)
2005-03-23 02:31:06
はじめまして、台南在住者です。



私のGFの母親は、肉燥を調理する時にいつも

豆腐乳を入れているそうです。



これは、特別な作り方なのでしょうか?

それとも、ここに書いてあるような方法が一般的なのでしょうか?



面倒をおかけしますが、肉燥について、

おいしい作り方を教えてください。
返信する
豆腐乳さんへ (kool_tada)
2005-03-24 00:10:27
豆腐乳さん、



いま、kool_tada の手元に

” 古早味滷(魯)肉飯 ”という本があります。



この本の、伝統的肉燥の作り方のところに

”豆腐乳と蝦米(乾燥小エビ)で出しをとったものに

 醤油、米酒、砂糖などで味をつける ”

と書いてあります。

そして

” 豆腐乳をいれるのがおいしくなるカギだ ”

とも書いてあります。



つまり、この本が正しいとすると、豆腐乳さんの

お友達の母上が調理している方法は、

伝統に則った、おいしい肉燥の作り方であるということになりますね。



さらにお知りになりたいことがあれば、

ご遠慮なくどんどんコメントしてください。



返信する
鶏肉飯 (けーすけ)
2005-05-15 23:44:02
鶏肉飯と書いて”チーローファン”というのもありますよ。鶏肉版のぶっ掛けご飯ですが、さっぱり系でした。私は新竹で食べたけど、確か台中の方が有名だったような??
返信する
けーすけ さんへ (kool_tada)
2005-05-18 00:14:43
けーすけ さん



kool_tada も鶏肉飯大好きです。



ただ、台南は他の都市と違って、”鶏肉飯”と名前をつけたミセは殆んど無いんです。

そのかわり、”火鶏肉飯”という看板のミセは数十件以上あります。

”火鶏”の本場の”嘉義”に近いせいかもしれません。

とは言っても、かなりのミセが”火鶏”だけでなく、”鶏肉”を混ぜたりしています。

灰色の肉が入っていると、本物の火鶏の証拠だ - なんて言いますが、

種類によっては、白い肉ばっかりの火鶏もいるので、あまり当てにはなりません。



ときに、”鶏肉飯”ということで、台湾で一番有名なのは、やはり”嘉義”の”噴水鶏肉飯”だと思います。

でも、ここでは、”鶏肉飯”という名前をつけていますが、材料は台南県の農場の”火鶏”を使っているんですよ。



”火鶏肉飯”と言いながら、鶏肉を混ぜたり、

”鶏肉飯”と言いながら、火鶏を使ったり。



結構、本物というか、自分なりに好きなミセって言うものを、見つけるのが難しい食べ物だなぁと感じています。

(前に”新口味火鶏肉飯”の回で誉めたミセを、今は「ダメだな」と思ったりしています。)



長くなってすみません。



また、お時間がおありの時に、是非お立ち寄りください。

では!
返信する

コメントを投稿