台南・ダイアリー

台湾の台南市で3年、新竹市で2年駐在して、色々な所へ行ったり美味しいものを食べたりしました。

孔子廟/府中街/窄門

2007年03月19日 | 台南


   
            ( 孔子廟 )

土曜日の夕方、
スパゲティのちゃんとしたヤツが食いたくなって、
小星星に予約の電話をかけた。

直前に電話したもんで、
慶中街のミセはもう満杯で、
府中街のちょっと狭い方のミセへ行くことになった。

小星星でスパゲッティを食ったあとは、
府中街を少し散歩してから、
” 窄門、ザイメン ”
でお茶をのんだ。



      ( 孔子廟近辺地図 )

孔子廟前の府中街については、
前に、
”中華料理之食事作法其之弐 ”
の回で、
オレの気に入ってる散歩コースとして
ちょびっとだけ紹介したことがある。

それでこの機会に、
ここら辺のことをもう少し書いとこうかナ
- と思って今回の話を書き始めたゾ。



      ( 府中街入り口 )       ( 夕方の府中街 )

府中街は、
南門路をはさんで孔子廟の向かい側にある
まぁ
” 神社の参道 ”
みたいな通りだ。

あんまり長い通りじゃないが、
台湾の観光客を当てにした
( 日本人にはあまり知られてない )
ちょっとかわいいミセが多い。

おでんのミセ
” 保哥黒輪 ”
とか、
日本式拉麺のミセ
” 三山拉麺 ”
なんかもある。



              ( 府中街のミセ )

上は府中街にあるミセだが、

左上が、
色々な変わった手作りの酢をうってる
” 延齢堂 ”

真ん中が、
水晶とか玉のミセだが、
名前は忘れちまった。

右上は、
手作りおかしのミセで、
” 信裕軒 ”
だ。



     ( 廟 )                       ( 緑屋 )

府中街から
保哥黒輪のあるわき道に入ると、
ちょっとした廟があって
その向かいに
細い螺旋階段でしかたどりつけない
” 緑屋 ”
という喫茶店がある。

晴れた日には
ここの青天の3階で、
タコスでも食ってビールを飲むと良い。

見晴らしもよいし、
風にも吹かれて、
なっかなか気持ちが良いゾ。


   
  ( 窄門入り口 )             ( 窄門に入る細い道 )

しかしこの時はもうかなり暗かったから、
お茶を飲むのは、
台南の謎の喫茶店、
” 窄門 ”
の方にした。

このミセは、
南門路に向かって府中街の並びにあるが、
入り口が、
商店と商店の間の
たった40センチ位の幅しかない路地
( というよりは ”隙間” )
の奥にあるので、
普通の人にはなかなか気づかれない。



      ( 窄門入り口 )           ( 下から見上げた窄門 )

この
「 太った方はお断り 」
みたいな路地を少し入ると、
窄門のレトロな看板があり、
その左側に、
2階のミセに上る古っちい階段がある。

階段を上りながら見上げる窄門の様子は、
昔の洋画に出てくる裏窓みたいで、
なかなか雰囲気があるネ。



                  ( 窄門店内 )
ミセの中に入っても、
インテリアは古風なもので纏められているので、
とても落ちついた感じだ。

開店してからもう20年以上経つミセだというけれど、
20年前の台南で、
このデザインのコンセプトを得たセンスはすごい。
( だって、
  20年前の台南って、どうかすると、
  わざとじゃなくてもこの位古っちかったもんネ )




” 窄門 ”
のメニューには、他では飲めない、
新彊風味のスパイシーなお茶があるが、
まったり気分に浸りたかったオレは
” 茉莉花茶、ジャスミンティー ”
を頼むことにした。

孔子廟の公園が見える窓際の席で
お茶を飲みながら、
オレは、
さっき府中街で買った、
” 台南名物食べ物トランプ ”
の箱をあけてみた。

そして、
一枚ずつ、
どんなものが挙げられているのかナ
  - と、
ゆっくりゆっくり 見ていったら、
思いがけず時間がたって、

もう、
すっかり夜更けになっちまったのサ。






- それじゃ今回はこんなところでご無礼しますヨ -



3月14日のアクセス数 - 572
3月15日のアクセス数 - 688
3月16日のアクセス数 - 305
3月17日のアクセス数 - 351
3月18日のアクセス数 - 404

3月14日の練習 - トレッドミル6km & ウェイト(ジム)
3月15日の練習 - トレッドミル6km & ウェイト(ジム)
3月16日の練習 - 休み
3月17日の練習 - トレッドミル5.5km & ウェイト(ジム)
3月18日の練習 - トレッドミル5.5km & ウェイト(ジム)




----- P.S. -----

普通の散歩の場合オレはだな-


うまいと思ってる
”延平郡王祠前の陽春麺屋 ”
の陽春麺を食ってから
” 延平郡王祠 ”
を見物し、

” 府中街 ”
をぶらぶらしながら
” 孔子廟 ”
へ行き、

” 窄門 ” か ” 緑屋 ”
でお茶(ビール)をのんでから、
” 五妃廟 ”
へ行くんである。

この時点で
陽春麺はすでに消化が完全に終わってるから、
” 五妃街の豆花屋 ”
( 名前を忘れちまったが、
  有名な ” 安平豆花 ” よりよほどうまいヨ )
でちょっと甘いもんを食うのも
良いかもナ。


じゃあネ




吹牛-台湾ゲーム①

2007年03月14日 | その他


   


旧正月前から元宵節過ぎて今になるまで、
ぜんぜんBLOGの更新をやってなかった。

今日はやっと
少しやる気が出てきたので
最初こっちに来たころ飲み屋でおぼえた

” 吹牛、ツイニョウ ”

という台湾でよくやる
サイコロを使った簡単なゲームについて
ちょびっと書いてみることにした。

日本人でも、こういう

” 吹牛 ”
” パラ拳 ”
” 台湾麻将 ”

なんかができると、
台湾の人の飲み会とか、
春節にみんなが集まる時とかに一緒に楽しく遊べるから、
この機会に覚えておくと良いゾ。




” 吹牛 ”
で使う道具は、
サイコロと、サイコロを振るときに使うカップのようなものだけだ。

人数は何人でもできるが、
まぁ2人から5人が、
ちょうど面白く遊べる人数じゃないかナ。

ゲームをする人は、
各人5個ずつサイコロを持ち、
一せいにカップに入れて振る。
( 出た目は他の人には見られないように、自分だけ見る )

そして、振ったあと順番に、
サイコロの目と、
その目のサイコロが全員の合計で何個あるか
を言っていく。
「  が4個! 」
てな感じだ。

サイコロの目と個数を言うときは、
何の目を何個言っても良いけど、
必ず、
自分の前の人が言った個数と同じか
それよい多い個数を言わなくちゃいけない。
それと、
もしか同じ個数を言うときは、
前の人が言ったサイコロの目よりも、
数が大きな目を言わなくちゃいけない。

例えば前の人が
 が5個! 」
と言ったら次の人は、
が5個、
あるいは、
何の目でも良いから、6個以上の個数を言うわけだ。

普通は、
少ない個数から言い始めるんだが、
こんな風に順番に
サイコロの目と合計個数を言っていけば、
だんだん個数は増えていく。

そしてその内、
前の人が、
「 どー考えても、場に実際にあるより多い個数を言ってるなぁ・・・ 」
って思う時がやってくる。

そうしたら、ダウト ( doubt ) の意味で
「 抓、ヅア! 」
と言って
全員のカップを開け、前の人が言った目のサイコロが
本当には場にいくつあるのかを
調べるよう要求するんだ。

空けてみて、
前の人が言った個数が、
場にあるサイコロの合計の個数より多ければ、
前の人がオーバーの個数を言ったわけで
前の人の負け。
もし、同じか少なければ、
「 ヅア! 」
を言った人の推理が間違っていたわけで、
「 ヅア! 」
を言った人の負けになるわけだ。




だけど、
これだけだとルールが簡単すぎるので、
もう一つ約束ごとがある。

それは、通常の場合、
は、
の、どの目としても数えても良い
- ということだ。

( 但し、例外として一番最初の人が
  「 が○個! 」
  と の目で個数を言った回だけは、
   を他の目として数えることはできない。 )

通常の例で、
3人で遊んでいる上の場合だと、
サイコロのそれぞれの目の合計個数は、

 X 4個
 X 7個
 X 5個
 X 8個
 X 5個
 X 6個

になるヨ。



さて、
” 吹牛 ”
は、簡単なゲームで、
誰でもすぐ遊べる反面、実は、
これはこれでなかなか奥が深い。

自分が見ることができる5個のサイコロと、
” 他の人が言っている目や個数 ”
をデータにして、
負けないためのタクティクスを考えるわけだが、
慣れてる人は、
最初始まった時から勝負が決まるまで
1回分全部のストーリーを想定してゲームをやっているし、
目の言い方にも、
他の人を混乱させるための巧妙な
” デマ情報 ”
が織り込まれているんだ。

大体、もともと
” 吹牛 ”
っていうのが、中国語で
” ホラを吹く ”
っていう意味だもんネ。

上の写真をみれば、
ラーメンマンが、オレとの
” ハラの探りあい ”
で、えらく苦悩してる様子がよく判るだろう。




上の写真は、
ウソ情報で見事オレの
「 ヅア! 」
を言うタイミングを狂わせ、大喜びの
” ラーメンマン ”

” のりぴー ”
だ。


1回終わったら、次の回は、
負けた人から最初に目と個数を言い始めることにして、
” 各回負けた人が少しお酒を飲む ”
( イッキは危険だし、酒の浪費だからやめた方が良いゾ )
とか、
” 最初に負けが10回になった人はサルのまねをする ”
とか、あらかじめ、
ちょっとした罰ゲームを考えておくと良いだろう。



( かな~り ” 吹牛 ”が強い ” 舞ちゃん ” )


「 さぁ、これでやり方が判ったかナ?
  それじゃさっそく 今日から遊んでみようか ! 」




3月08日のアクセス数 - 430
3月09日のアクセス数 - 356
3月10日のアクセス数 - 888
3月11日のアクセス数 - 745
3月12日のアクセス数 - 381
3月13日のアクセス数 - 375

3月08日の練習 - 休み
3月09日の練習 - 休み
3月10日の練習 - トレッドミル6km & ウェイト(ジム)
3月11日の練習 - トレッドミル6km & ウェイト(ジム)
3月12日の練習 - トレッドミル6km & ウェイト(ジム)
3月13日の練習 - 休み

色々事情があって3月のNIKEレースへの参加は見送ることにしました。