「ZAKKAYAこけこっこう」のkokeobasanブログ  楽しく 美味しく 美しく 富山発!

「花の60代」を毎日ウキウキで過ごすZAKKAYAこけこっこうの「kokeobasan」の日記です!

「だいじょうぶ」×5のkoke家教

2011-03-10 13:02:09 | Weblog

最近我が家で流行っています。

出所はばあちゃんです。

「頭が痛いわ~~。風邪かな

すかさず、「大丈夫!大丈夫!大丈夫!大丈夫!大丈夫!」と、ばあちゃん

「昨日は、店が暇だったな~不景気だな」

すかさず、「大丈夫!大丈夫!大丈夫!大丈夫!大丈夫!」と、ばあちゃん

 

テレビで言ってたとか・・・・

5回「大丈夫」を唱えるといいという事。

私も、こういうことは即賛同するタイプですから、ばあちゃんとハモって言ってます。「大丈夫!×5」

不思議な事に呪文のように5回唱えると、本当に大丈夫なような気がしてきます

単純な性格っていいですよね。

これは「引き寄せの法則」と同じような事ですから得意な分野です。

まるで新興宗教のようなノリで「koke家だいじょうぶ教」です。是非お試しください。

目の前が明るくなります。天気のよい日は特に・・・・・

 

と言う事で、これで一日大丈夫な我が家の朝食です(昨日の朝御飯です。)

手前は、朝から「炒飯」。左は「大根の皮&人参のきんぴら」

「焼き魚」と「ばあちゃんの煮物」と「ニラの卵とじ」「納豆」そして真ん中は「鯵のカレー味ムニエル」

以前の記事のタイトルにもなった「うまさ一番 富山のさかなキャンペーン」

ここのサイトの「粋なこけこっこう」からこのブログに飛んでくるようになっています

では富山のお魚を使った簡単料理をひとつ。お馴染みの「鯵のカレー味ムニエル」です。

3枚におろした鯵に軽く塩コショウをして、小麦粉&カレー粉(ビニールの袋の中に両方入れる)をまぶします。

もちろんビニール袋に入れてフリフリするだけ。

 

フライパンのちょっと多めに敷いた油で両面をこんがりさくっと焼くだけ。

旦那の好きな我が家の定番メニューです

 

娘の店情報

このロゴの説明が不十分だと言う事でダメだしきました。

このユルを囲む丸は、吹き出しをイメージしていて「ホッと」した感じを表しています。

 

そして昨日天候の悪い中、お店にエアコンがつきました。

癒しの空間と言う事でプラズマクラスター搭載エアコンです。

狭い小さなサロンですが、お客様に最高の空間を提供したいとの思いです

まだまだ寒い富山県、これで店内の準備を始めることが出来ます。



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変な状況 (kokeobasan)
2011-03-12 11:58:53
けさくさん

テレビで映し出される状況にただただビックリで成すすべもありません。
けさくさんも恐ろしい思いをしましたね。

大丈夫を今日も朝から、ばあちゃんと唱えてきました。

これ以上の被害が広がらないようにと。

今までの教訓が生かされて、学校やホテルが次々に開放された事は素晴らしい事だと思います。

大丈夫・・・・・
人の心の優しさを感じる援助の手が差し伸べられたりしています。

これからも続くと言われている余震に注意してくださいね。
大丈夫 (けさく)
2011-03-11 22:12:49
地震も、大変なことになっていますが、私は大丈夫でした。
家の中はぐちゃぐちゃでしたが……(^▽^;)

「大丈夫」

少し前までキンダースペースの芝居は原田一樹の書き下ろしでした。その中で、私は何回となく、主人公の男性に向かって「大丈夫だよ」とセリフで言いました。
言わされました??

きっと、原田の中の希望でもあるんですよね。
「書けない」「出来ない」「面白くない」「どうする??」「もう本番になる」「稽古が進まない」……色んなことがあって、
その中で、私の役に「大丈夫だよ」と言わせるんです。(笑)
きっと、自分が聞きたかったのよねえ。
(^―^)
良い言葉です。
よかった! (kokeobasan)
2011-03-11 18:06:39
E様

息子さんと連絡が取れてよかったですね。
被害のあった地域への電話がつながりません

私も福島の友人にはまったく連絡が取れません

北海道にいる次男坊は、釧路に出張中ですがさきほどやっと連絡が取れました。
これ以上被害がひろがりませんようにと祈るばかりです
検討 (kokeobasan)
2011-03-11 18:03:31
しらん様

家紋の件

検討させて頂きます。

それよりも、地震の被害はそちらは大丈夫でしょうか
お嬢さんやお孫さんは大丈夫でしたか

離れていると心配ですね。
大丈夫? (kokeobasan)
2011-03-11 18:01:10
うさぎさん

地震の余震が続いていますが
そちらは大丈夫ですか
私はずっと「大丈夫」を唱えていますよ

これ以上被害がひろがりませんようにとの思いをこめて
お友達とも電話が繋がらない状態が続いていますよね。

どうか皆さん無事でいてください。

相方様も私もスーパーポジティブですからね~~~
よい方向へと導いてくれると思います。
大事ですね! (kokeobasan)
2011-03-11 17:57:48
にゃんこさん

本当に言葉って大事です。
せっかく言葉を持っているんですから人間はもっと言葉を大切にしなくてはね。

大丈夫!ももちろん。

ありがとう。
愛しています。
許してください。
感謝しています。

自分の口から伝える事の出来る人でありたいです

明日楽しみにしています。
でも地震で日本中が大変な事になっています。
これ以上被害がひろがりませんように
大丈夫? (kokeobasan)
2011-03-11 17:53:34
仁様

そちらは大丈夫ですか
地震の被害が広がっていて大変な事になっています

どうかこれ以上被害が広がりませんように、津波が着ませんようにと祈るだけです。

大丈夫もずっと唱えています。

どうか日本が大丈夫なようにと
引き寄せましょう! (kokeobasan)
2011-03-11 17:51:10
かおりさん

地震大丈夫でしょうか
大変な事になっています

私はB型であとの家族は全員A型です。

大丈夫だと唱えると本当に大丈夫を引き寄せる力があるようです。

今日も朝から呟いています。

地震が起きてからもずっと呟いています。
どうか被害がこれ以上広がりませんようにと
テレビ (kokeobasan)
2011-03-11 17:42:40
おやじっち様

地震で大変な事になっていますね
まぁ~こちらは大丈夫でしたし、お嬢さんも帰って来てそばにいるから安心でしたね。

私も取材で釧路に行っている次男坊とやっと連絡が取れて安心してます。

明日のご予約は何人様でうかがっておけばよいでしょうか
また旦那のほうにでも連絡してください。

お嬢さんのお誕生日おそくなりましたがおめでとうございます。
だいじょうぶ×5 ()
2011-03-11 17:28:03
Eもだいじょうぶ教へ入信します
今息子とやっと電話が通じて大丈夫との事
ほっとしました
大きな地震でまだまだ被害が広がりそうですね
TVに釘付けです
そちらは大丈夫ですか?
家紋 (鷲谷芝嵐)
2011-03-11 13:03:26
家教を家紋だと見違えました。
ついでですから、大の字5つで家紋も作ってはいかがでしょう。
うさぎ (うさぎ)
2011-03-11 11:43:18
だいじょうぶ教。
相方も「だいじょうぶ教」の人です。
何を根拠に!!と何度行ってきたかしれない。
でも、確かに笑って生きてくることができたから、
私も唱えましょう
「だいじょうぶ・だいじょうぶ・だいじょうぶ・だいじょうぶ・だいじょうぶ」
これで南洋神楽プロジェクトの公演も大入り満員です(^o^)3741
本当に! (にゃんこ)
2011-03-11 06:33:06
言葉って、大切!
もうひとつ、「ありがとう」が素直に言えるにゃんこでありたいです。

近くで、日帰り温泉はありませんか?
kokeojisanのお店が開くまで、ヒマ潰しなんぞを・・・・・。
大丈夫! ()
2011-03-11 04:45:38
E~ねぇ~そういうノリ!(ニコッ

俺は口ではテンゲ…何かあっても…






大丈夫だぁ~(志村先生風)

これが呪文だけDo…似てるねぇ~(ニコッ
Unknown (かおり)
2011-03-10 23:13:49
「だいじょうぶ」×5、いいですねぇ。ダンナもすぐ「だいじょうぶ」って言います。私からすると根拠ないんだけど。まあダンナはB型で、私はA型っすけど。

「鯵のカレー味ムニエル」、美味しそうだね。ご主人のお気に入りメニューと書いてあったので、作ってみようかな。
うれしいな~ (おやじっち)
2011-03-10 19:55:42
帰ってこないはずの娘が8日に帰ってきました。母ちゃんが電話したら「じゃかえるかな」みたになことで、そんでもって今度の土曜日に1週間遅れで、娘の誕生日祝いをこけですることにしました。いや~娘と酒飲めるなんてうれしいです。
ご縁というもの (kokeobasan)
2011-03-10 19:13:13
エリア55様

私もね。実は結構落ち込んでいたことがあったんですよ。信じられないでしょうけど

でもブログを始めて色々な方と出会い
まさに目からウロコで新しい人生がパ~~っと開いたって感じなんです
もへえさんはまさに私に生きるヒントを教えてくださった方なんですよ。

この大丈夫も五回唱えるとウキウキと元気がみなぎって来るから不思議です。
まぁ~単純ってことでしょうかね
無敵 (kokeobasan)
2011-03-10 19:03:19
もへえさん

これって単純だけど五回唱えているうちに段々元気になってくるのがわかります

やはり私が単細胞だからかな~~

人ってこんな言葉一つにも勇気や希望をもらえるんだな~と

はい「引き寄せの法則」+「大丈夫教」で、無敵です。
いいんです!^^ (エリア55)
2011-03-10 18:33:29
大丈夫X5って大事だと思います^^
私、ブログを始めるまではドンヨリしてたんですが
そのころ褒めてくれるサイトというのがあって
そこでだいぶ元気付けられました^^
人って、結構単純なんですよね~

お嬢さんのお店、いよいよですね~
がんばってください^^
いいね♪ (もへえ)
2011-03-10 18:01:08
「だいじょうぶ教」^^これは世界中に信者がひろがりそうです。
ますます無敵のkoke一家♪
ハモって (kokeobasan)
2011-03-10 16:25:26
ひなたんばーば様

どうぞお母様と一緒にハモって言ってみてください

一人で言うよりも、なんだか心強く、力強く感じます

効き目絶大です。

こうやって皆で「大丈夫」×5を唱えると世界が明るくなるように思います。

人生前向きにが大事ですよね
大丈夫教ね (ひなたんばーば)
2011-03-10 15:43:58
そうですね。
そんな時に大丈夫なんてなかなか言えませんよね。

明るいおばあちゃまですこと。

そんな精神で行かなきゃ元気になれないわ。

私も自分にそういってやります。

そうだ、周りにもね
信者 (kokeobasan)
2011-03-10 15:32:11
バジル様

さっそく入信して頂いて只今信者が増え続けています

これっ本当に効き目が大です。

そうそうそうでしょう~~~
ユルの説明、無くったって皆そう思いますよね
私もそうだなって一番初めに感じましたから
息子に信用がないのかな~~~
かなりの効き目 (kokeobasan)
2011-03-10 15:29:28
のん太様

この大丈夫教はかなりのご利益があります

本当に五回も唱えると気持ちが高揚してきますもの即実践あるのみです

八宝菜もどき・・・・
私は何でも辛い香辛料を多めに入れる癖?があるらしく、我が家のばあちゃんはかなりの激辛にも対処できるようになりました

口を押さえて「ホッホ~~~~」と言って食べます
あははは ^_^; (バジル)
2011-03-10 14:50:28
やってますよ~~。
効果は大です。
お陰で私はインフルエンザにかかる予定有りませんもの。

娘の店情報
≪ユルを囲む丸は、吹き出しをイメージしていて「ホッと」した感じを表しています。≫
との事でしたが私は注釈なしでも十分伝わってそんなイメージかなって思ってましたよ。


Unknown (のん太)
2011-03-10 14:39:06
「大丈夫×5」なるほど5回も言ってたら、楽しくなりそう♪
即、実践ね

即、実践といえば
八宝菜モドキを作って、そういえばkokeobasanチの真似て豆板醤をチョコッと、
チョコッとのつもりが、、、、、そこまで真似なくっても、でした。

コメントを投稿