甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

徳川園~文化のみち

2023-11-29 07:07:56 | 旅行
↑名古屋城から次の場所に移動するのに

メーグルを何分も待つことになり 正直疲れてしまいました

お城のメーグル停留所は二方向あり 駅方面と駅とは反対側方面です

私は徳川園に行きたかったので バスを待つのに長時間メーグルの列に並びました

やっと来たバスに乗り バスは徳川園に到着

運転手さんが車中でいろいろと小咄を披露してくださり 楽しかったです

ドラゴンズが勝てないのは 片山八幡神社に参拝しなかったからだとか(笑)


↑徳川園は とても美しい日本庭園です


↓結婚式の前撮りでしょうか

式服姿の新郎新婦が写真撮影をしていました



↓ドレスにも映える 日本庭園

遠くからすみません

新郎新婦だけではなく 何かの記念で晴れ着を着て 写真撮影する人も居ました

名園で記念の写真を撮影するのは 良い思い出になりそうですね



↓徳川園から またメーグルを待つのですが

時間通りに動いておらず💦 ここも何分も待つことになりました

実は お城の停留所から全く同じコースを巡っている 賑やかなおば様グループが

本当に騒々しくて・・ この停留所でも一緒に並ぶことになってしまいました

待ち時間の間 他のお客さん方は静かなのに 大声でおしゃべりしていて

ちょっと迷惑な想いに駆られました

そして 何と!

降りる停留所も同じだったのです!😢



↑ここは文化のみちというメーグルの停留所で

この建物は マダム貞やっこが恋人と暮らした館だそうです

静かに観覧したかった私は 賑々しいおば様グループと同じコースにならないように

ここの見学は諦め 別方向の橦木館を目指しました

↓ここは「文化のみち 橦木館」という建物で

輸出陶磁器会社の建物だったようです



↓和洋折衷の建物が素敵ですね

昔のお金持ちという感じがします



↓橦木館の前は 小学校です

住宅地に建つ建物が観光名所とは 珍しいですね



↓広間の様子です

昭和初期の雰囲気がたっぷりです

手前側に並んでいるのは マッチ箱のコレクションです



↓お庭もありました

このお庭の左側には 洒落たティールームがありました



↓さりげなく飾られたお花



↓掛け軸も秋の画ですね



↓橦木館を出て 先程のバス停でまたメーグルを待ちます

ヘビメタ音量おば様グループと 橦木館から戻る際 すれ違いそうになり

どうかバス停でまた一緒にならないように願っていました(笑)

メーグルは時刻表の時間通りには来ず ここでも20分以上定刻より長く待つことに

なりました

メーグルを利用するうえで気を付けたい点がまた見つかりました

時間通りに来ないことも多いです

次回も使うかどうか不明ですが あんまり私はおすすめしないかもです

私の願いが通じたのか 煩いおば様グループはやってきませんでした

大幅な時間遅れでやってきたメーグルに乗り込み(とても混雑していました!)

次の場所に向かいます








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名古屋城本丸 | トップ | おかげ庵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事