きらせん

仙台のきらめき










東北大学公共政策大学院准教授
佐分利 応貴

 「台風」

2007-09-07 23:39:36 | Weblog

 

  台風9号が東北地方を通過。
  広瀬川も大増水。

  

  小学校も幼稚園も休校になったが、大学はちゃんとやっていた。
  事務局や生協の皆さんご苦労様です。

  せんだいメディアテークの小川さんやせんだい・みやぎNPOサポートセンターの方と会う。小川さんは間違いなく「きらせん(仙台の煌めき)」の一人である。

  言うまでもなく「せんだい・みやぎ」はせんだいの誇る団体である。
  そして、「メディアテーク」もポテンシャルは高い。問題は、個々の事業は立派だが、組織としての目標がないことである。
  http://www.smt.city.sendai.jp/smt/about/idea/

  何年後に、仙台の文化をどうしたいのか。そのためにメディアテークは何をして、他の組織・主体に何を求めるのか。そうした企画を自ら立て、周りを巻き込む「台風の目」となること。それが出来なければあの立派な施設が泣こうというもの。
  先日「横浜赤レンガ倉庫」の前館長石川さんの講演会をセットしたのもメディアテークの力(+仙台市の○○さんの力)。彼のソフトを受け継いで、さらに煌めいていただきたい。

  ともあれ、9月は映画月間。メディアテークでもイベント盛りだくさん。
  http://www.smt.city.sendai.jp/
  まずはジャズフェスからですな。