廃市・飛ぶ男 (新潮文庫 草 115-3)福永 武彦新潮社このアイテムの詳細を見る |
去年の3月8日(土)の朝日新聞「愛の旅人」コーナーで福永武彦が取り上げられていた。私は読んだことがなかったのだが、その記事を読んで「廃市」という小説をとても読みたくなった。すでに中古でしか手に入らなかったけれど、Amazonでなら送料は取られるもののサクッと手に入る。
福岡県の柳川市が舞台になってるとのこと。私は用水路のある町がやたらと好きで柳川にも是非一度行ってみたいのだ。学生時代に過ごした東京都日野市にも田んぼの脇に綺麗な用水路が流れていてその水音がとっても好きだった。
そんなわけで「廃市」のDVDまで買ってしまった。
鯉が泳いでいる用水路?溝?がありますよ~
・・・レバーがたっぷり入っていればレバニラ、
ニラたっぷりでレバーがほどほどならレバニラ・・・かしら
島原といえば昔出張のついでに地元の方に雲仙普賢岳の噴火被害の現地を見せていただいたことがあります。その時は島原市内は通過しただけだったのかなぁ~堀割?は全然記憶にないです。