かんじゃまのつぶやき(海の見えるチベットより)

日本一細長い四国佐田岬半島での慣れない田舎暮らしの日常や風景、
  そして感じたこと、思い出などをひとコマひとコマ

お江戸へ上る〈参〉

2013-01-16 15:33:18 | 旅行

浅草駅に着いたのだが、まだ時間に少し余裕があったので、浅草寺へ行ってみることにした。

駅前の横断歩道を渡ると、
懐かしい店が眼に入った。

浅草1丁目1番1号
デンキブランで有名な“神谷バー”。
出張の帰りに1度か2度この店で呑んだことがある。

雷門に着いた。


仲見世商店街を進む。

ここもすごい人!




宝蔵門に着いた。


左手方向には五重塔。


右手方向にはスカイツリーが見える。




本殿に入り、私も賽銭を入れて健康・家内安全をお願いする。
とっ・・横の方で「パン パン」と。
エッ?と思い、眼をやると、若いオネエさん。
お寺で柏手はおかしいだろう。
と思ったものの、そもそもお寺で初詣というのもおかしなものだと思う。
近年は、お寺が初詣に来るよう宣伝しているが・・・


私もミステイク・・順番が逆になってしまったが、
授香所で煙を身体にかける。他人が買って立てた線香で。
ご勘弁を。


ご訪問ありがとうございます。

 「プチッ」と応援 感謝