goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ!映画批評家

時たまネタバレしながら、メジャーな作品からマイナーな作品まで色んな映画を色んな視点で楽しむ力を育みます★

2011年上半期に劇場で観た新作映画暫定ベスト

2011-06-26 19:57:37 | 2011年公開作品評価
さてさて、早くも2011年上半期が終わろうとしてます。早いもんですね~!というわけで、今年はかなり真面目に記事を書いてまして、毎回きちんと書いてるんですね。というわけで、早速今年観た映画を振り返ってみましょう。早くもDVD化されてるものもありますね。順位付けって難しいなあ。では、上位から観て行きましょう。

上位三本はどれが一位でも良かったのですが、

1位!
塔の上のラプンツェル
ディズニー映画ってそもそもあんまり観にいかないんですが、この映画は本当に楽しかった。ラプンツェルという題材をここまできちんとディズニーのプリンセスモノの定型に落とし込んだ上で、楽しめる映画にしていたのには驚きでした。迷いましたが、やはりエンターテイメントの基本はハッピーエンド!という事でこの映画を選定しました。

2位
冷たい熱帯魚
相方に連れられて観に行って絶句しました。デートムービーではないのですが…笑。園子温監督は凄い!これまでかなり韓国映画を褒めてきましたが、ポン・ジュノだとか、パク・チャヌクだとかヤン・イクチュンだとかそういう監督に匹敵する凄い監督だと思います。この人の作品はこれからも観続けて行きたいなあ。透明にしちゃったから大丈夫、だとか、でんでんのキャラ勝ち!でんでんの村田というキャラクターはダークナイトのジョーカー並の発明だと思うんですよね。このキャラだけで全てもっていった感じです。

3位!
SUPER 8
滑り込みでランクイン!いや、この映画が一位でも良かったんですけどね…笑。やはりジュブナイルモノとしてはこういった映画がもっと沢山の人に見られる事を期待していきたい。 以下、四位以下。ここからの作品もいずれも結構好きな映画です。子ども向けが多いんですけどね。

4位
X-MEN ファーストジェネレーション 
チャールズかっこよすぎ!彼が動き回って最強のテレパスとして活躍するのがアツい!動き回るプロフェッサーXだったら最強だよなあ、と。エリックとの因縁だとかミスティークとの関係だとか、観てるだけでワクワクするようなプリクエルでした。

5位
アンストッパブル
俺たちがやらなきゃ誰がやる!というアツい働くオトコたちの意地が輝く映画。荒削りな部分もあったにせよ、言葉以外できちんと彼らの強い使命感や活躍を描いていたのが印象的でした。

6位
ソーシャルネットワーク
もう少し上位にするつもりでしたが、案外と個人的にはアンストッパブルやX-MENの評価が高く、順位が下がってしまいました。気持ちとしてはもう少し点数あげたいのですが…ちょっと個人的にはFacebook含めて旬を過ぎたような気分です。


7位
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦よくできていました! 人に勧める映画ではないのですが、かなり楽しめました。


8位
映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 ~はばたけ 天使たち
個人的な好きという気持ちからこの順位で。結構意欲はあったと思います。


9位以下はべつに映画館じゃなくてもよかったかなあ、と。後から考えるとそう感じます。ちょっと期待外れだったかなあ、と。

9位
ウォールストリート

10位
エンジェルウォーズ

11位
スカイライン 征服

12位
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー

13位
悪魔を見た

14位
GANTZ perfect answer

15位
GANTZ

16位
SP 革命篇

順位付難しい一本
攻殻機動隊 SSSやはり元がすでに公開済みなので順位付けるべきか悩みます。完全新作とは言えない、というか。順位付けるとしたら6位手前にランクインします。けど、新規性はないものと考えて敢えて選外にしてます。

13人の刺客とガメラオールナイトでも劇場には足を運んでますが、これは新作ではないので含みません。

なんか、こうやって映画について自分ランキング作ると好みがわかるので楽しいですね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。