akiraのたわごとreborn

かっちょいいシンセと、おいしいお酒と、楽しいゲームに囲まれたいakiraの日々のたわいのないたわごとです。

検定

2018-03-12 21:03:59 | 日記
世の中には色んな検定がありますよね。
仕事に役立つ公式のものから、アニメやご当地などのおもしろ検定とか。

その中でも子供の頃から馴染みがものといえば・・・「英検」や「漢検」などではないでしょうか。

皆さんは受けたことがありますか?
akiraはなんと・・・中学生3年生の時に受けた英検4級のみ涙

当時は今ほど進学における内申点のウエイトが重くなかったので、学校の勉強一辺倒だったakiraはとりあえず手堅いところで英検4級まで。
漢検に至っては、今でも全くの未知の世界です。

一方、そのあたりに関して嫁はすごい。
中学生の頃にしっかりと両方とも3級までとっています。いや、嫁だけというより、嫁3姉妹は全員らしいです。どうやら、お義父さんの教育方針のようですね。

さて、そんな我ら両親のもとに生まれたこうせいマンですから、中学校に進学した暁には当然・・・

英検も漢検も、全力で取り組(まされる笑)!

こうせいマンの性格上、楽な方へ楽な方へ流れる傾向にあるので、親の我々がある程度尻をひっぱたいてあげる必要があります。
その流れの中で、中学生で順当にしっかりと検定をとっていた嫁の指導により、こうせいマンに英検と漢検に取り組ませています。

春から今までの1年間の間に、英語、漢字とも計3回の検定試験がありました。本当はその全てを受けさせるつもりでいましたが、第2回の漢検だけスルー。
検定の申し込みは、学校でこうせいマン自身がするのですが、定期試験が近いだとかなんとかで勝手に申し込まなかったのが原因笑

それでも、英語は3回全て、漢字は2回をきっちりと受験しました。もちろん、嫁塾と称したちゃんとした対策をして。
その結果・・・

今年1年で、英検は3級まで、漢検は4級まで、しっかりと合格しました!

対策の勉強を横で見ていると、最初はまーったくな知識が、まさに「継続は力なり」。徐々にものになっていくのが分かり、とても頼もしかったです。
akiraにもいい勉強になってます笑

でも、今年の結果に安寧することなく、英検は準2級、漢検は3級に向けて、コツコツと対策を続けております(やらせているんだけど笑)

最近は少し学校の成績が伸び悩んでいて、せっかく努力をしているのでなんとか結果を出させてやりたいと親心に思う日々。基本的に変なこだわりが強くて要領が悪すぎるのが原因で、そのことはずっと指摘しているのですが、誰に似たのか、これがなかなかに頑固で納得してくれない笑。でも、この前、悔し涙を流す中で二人で話をして、形の上だけでも理解したようなので、ここは静観しつつ来年に期待しましょう。

いやあ、自分のことよりも、子供に努力を続け、その成果を味あわせることって本当に難しいですね。そう考えると・・・自分よくやってたな笑

1歳のお誕生日

2018-03-08 20:23:08 | 日記
今月末で新潟に戻ってきてから1年になります。
私たちが新潟に戻ってきて1年になるということは、今住んでいる家も1歳の誕生日を迎えることになります。

おかげさまで大変居心地よく過ごさせていただいていますが、ただでさえ出不精・インドア派のakiraは家にこもってしまうのがちょっと難点です笑

さて、そんな間もなく1歳を迎える我が家ですが、明日1年目の点検があります。
1年経過してみての家の状態をチャックしに業者の方が来てくれるのですが、いくつか指摘おきたい点もあるので、ありがたいです。
ちなみに、長くは向こう何十年と点検があります。もちろん、毎年ではありませんが。

でも、これこちらが指摘することばかりではなくて・・・日頃の家のメンテナンスの状態を確認される日でもあります!
引き渡しの際に、ここは何ヶ月ごとに掃除してください、とか、こちらは常日頃からこうしてください、といったような、家を長くきれいに使う上でのノウハウを助言してもらったのですが、チェックの日はこれらがしっかりできているかを指摘されたりする日だったりするのです。

近いところでは3ヶ月点検がありました。akiraは仕事で不在で嫁が対応してくれたのですが、結構細かく指摘されたようです汗。

そんな経験もあり、普段からよく掃除をしてきれいにしてくれているのですが、それに輪をかけて頑張っております。
間違ってゴミを落としたりしたに日はこちらに雷が落ちてきそう・・・笑

ちなみに明日は午前中の早い時間から業者の方がくるので、嫁が一言・・・

「明日の朝ごはんは早めにさっさと食べるように」

了解いたいました笑

誕生日プレゼント

2018-03-06 20:47:28 | 日記
早いもので今年も3月になりましたね。

2月は、全く予想だにもしていなかった大雪。
「あれ?新潟ってこんなに雪多かったけ!?」

幼少の頃の記憶にもない大雪に、毎日の除雪に追われて足腰が常に痛む日々。今思えば、いい運動になりましたが、よくよく聞いてみると・・
「30年に1度の大雪」だったらしいです。

30年前だから・・・確かにこんなに雪あったようななかったような・・・いずれ、そんな雪深い冬の季節は徐々に緩み、まだまだ寒さは残るものの3月に入って大分暖かくなってきました。

卒業シーズン真っ只中のそんな春めいた3月といえば、個人的には・・・

誕生日の月です!(何歳になるかはおいておくとして・・・)

1年はあっという間ですね。去年の誕生日は盛岡から新潟に戻って初めて過ごす誕生日で家族みんなに祝ってもらえてとっても幸せだった記憶があります。今年は仕事大変そうですが!

例年、嫁に誕生日プレゼントを聞かれるのですが、この歳になると自ら欲しいものってなかなか思いつかなかったります。結果的に洋服などをもらって、それはそれですごく嬉しいです。
でも、子供じみたakiraはどうしても「プレゼント」と聞くと、手にとって分かるおもちゃのような形に残るものがいいと思ってしまう節がまだあったりします汗

そんなakiraが、今年は欲しいものが実は決まっています!それは・・・

防音室スタジオのモニターとその周辺器具です♪

実はこれは新潟に戻ってきて余裕ができたらすぐにでも買おうと思っていたものでしたが、ブログ同様なかなかそのタイミングがつかめなくて伸ばし伸ばしになっていました。

今はそれこそ20数年前に購入したYAMAHAのMS101Ⅱという激古のモニタースピーカを使っています汗。いやいや、そもそも今まで住んでいたマンションでは環境的にモニターアウトそのものが難してく、主にヘッドホンを使用していたので問題なかったのです。ちなみに、今使用しているヘッドホンは定番モデルのSONY MDR-CD900STです。
防音室を作ってから、むしろ初めて大音量でモニターアウトしているので、これはこれで満足していたのも事実です。

でも、よく聞いていると当然、安価で古いモニターなのでいい音のはずがないんです。しかも、いままでモニター周囲の環境に気を使ったこともなかったで、デスクの上にモニターを直接おく始末。モニターの高さ、置き方など超基本的な知識はもっていますが、そのどれにも反する設置です。

なので、今回は誕生日に合わせて、モニター、モニタースタンド、ケーブルを購入しようと思っています。そして、実はそれぞれ何のモデルを買うかをおおよそ目処が付いています(これは半年以上も前に決めていたものですが)。

モニターはいままで気にしたことがないようなレベルですし、防音室そのものは決して広くないので、あまり大きなものを買ってもその良さが全く出せないので、いま考えているのはYAMAHAのMSP studio 5です。いずれステップアップするにしても、まずはこの辺りから慣れていこうと思います。

部屋のスペースにはまだ少し余裕があるので、モニターは机の上ではなく、専用のモニタースタンドに乗せようと思っています。スタンドの設置、スピーカーの位置の関係上、今は壁につけている机を60cmほど手前に移動させる必要がありますが、「狭い空間」が好きなakiraにとってはこじんまりした感じになるのであまり気になりません。
モニタースタンドはそれこそぴんきり、いろんな種類がありすぎてはっきり言って大いに悩んだのですが、そのデザインのシンプルさと性能(おそらくこれは値段に反映しています)を考えて、REQST社のRKSTにします。スタンドの高さは自分の座高の高さと相談中です笑

これに専用のモニターケーブルと、スタンドとスピーカーの間に入れるインキュレーターを加えて、これらモニターセットを誕生日プレゼントとして考えています。

値段的な概算を出して、いざ嫁に懇願!

・・・快く了承いただきました♪

モニター設置してみてからですが、吸収盤もおいおい考えていきたいと思っています。さて、我が防音室はどんな感じになるのでしょうか。実際に届いたらまたここで紹介したいと思います♪

akiraのたわごとreborn

2018-03-05 21:39:45 | 日記
blog更新休止のお知らせからまだ2週あまり・・・

みなさん、お久しぶりです笑・・・この件もいつも通りな気がしないでもないですが・・・

生まれ故郷の新潟に戻ってきてから間もなく1年になろうとしています。良くも分くるも慣れてきて、ある意味生活が単調になってきたため、また日常の生活をこなすのが精一杯でなかなかブログそのものを更新する機会と気力がなく、いつも以上に更新を滞らせてしまっていました。
日常のちょっとしたことならTwitterにつぶやくことが多いし、ブログに書き記すこともあまりないかな?なんて思った経緯でブログを少しお休みしようかなと思いましたが・・・それを思い直す機会がありました。

防音室でピアノを弾いていたとこのこと。おもむろに以前自分で作曲した曲をいろいろ弾いていたら、以前(もう10年以上前になるのかな?)ホームページを作ったことをふと思い出しました。
確か、そこに今の職場の開院記念パーティの曲や結婚式の曲をアップしていた保存していたはず!

それらをおもむろに聞きたくなり検索しようと思いましたが・・・あれ???なんて名前のホームページにしてたんだっけ!?!?

確か・・・「akiraの音楽箱」だったような・・・

でも、yahooで検査しても、gooleで検索してもヒットしない!「音楽箱」は楽曲をリンクしていたとこだけだったかな・・・

結局、ネットからの検索では発見できず断念。でも、こういう時のために・・・akiraのたわごとを続けていたのではないかっ。
おそらくどこかに、「akiraの音楽箱」をアップしたというないようの記事をあげているはず!

というわけで、奇しくも、自分の昔の記事を読み漁る機会となりました。

・・・とっても懐かしい・・・しかも、その記事を書いた時の記憶が予想以上に鮮明。もちろん、そんなことあったっけ?と忘れていることもありましたが、とにかく懐かしかった。特にこうせいマンの成長日記は思わず笑みがこぼれてしまいました。

そして、思い出しました。なぜ自分がブログを始めようと思ったのかを。

日常の記録、そして、読んでくれている人への近況報告。実はこれだけ。面白い記事を書こうと思っていたわけではなくて、自分で思ったことを記録しておく日記のつもりだったんだということを思い出しました。
確かに読み進めていると、徐々に文面が変わってきているのがわかる。まあ、それは以前が若かったというのもあると思いますが笑

なんとなく「改」に移行してから、SNSの延長上のような記事になっていたのだと思います。だから、書いている自分も以前よりも面白さを感じず更新が滞っていたのかなと。なので、簡単な内容や思いつきはTwitterに限定して、こちらは以前のような趣向に戻して、日記風に残しておくための「記録」にすることとしました。

それに合わせて、ブログの題名とデザインも変更しました!その名も・・・

「akiraのたわごとreborn」

・・・これ以上いい表題が思い浮かばなかったんです涙。もう少し塾考して変えるかもしれませんが、しばらくはこの題名でお願いします。
これからは「日記調」になるので面白みにかけるかもしれませんが、極力アップしていくので、興味のある方はおつきあい頂けると幸いです。

ちなみに・・・akiraの音楽箱は「サーバーが見つかりません」とのことで閲覧不可になっていました涙。楽曲そのものはiPodにも保存しているので自分で聞くこと自体は可能なのですが、ホームページそのものはちょっともったいない感じ。
SNSが発達した今はホームページを作り直すことはしませんが、機会があったら楽曲は編曲し直してなんらかの形として残したいなと思っています。

というわけで、これから、「akiraのたわごとreborn」を宜しくお願い申し上げます。