akiraのたわごとreborn

かっちょいいシンセと、おいしいお酒と、楽しいゲームに囲まれたいakiraの日々のたわいのないたわごとです。

くらっくら

2008-10-31 05:08:16 | インポート

もう10月も終わりますか・・・

あと、1年も残すところ、2ヶ月。なんだか、盛岡も急に寒くなってきたし、たぶんあっという間に年の瀬なんでしょうね。

でも・・・私はにわかに忙しいっ!

全体的には落ち着いて、仕事は季節的にこれから忙しくなるんだろうけど、雑務が多すぎっ。

分かっていて引き受けた学生教育担当だったけど・・・まあ、仕事多いねえ。

一番は試験問題作成。

一応、各専門の先生にお願いしたりして、分担していますが、先生方も多忙の中、協力してくれるし、結局1/3が自分で作っちゃう。しかも、作っていただいた問題も形式などを整える作業は私がしますし・・・教授のチェック後や試験委員のチェック後の訂正も私。ある学年にいたっては、これ以上他の先生に迷惑かけられないので、40問以上、自分で作りました。

・・・

・・・

・・・他の仕事、何もできねぇじゃねえかっ!

しかも、その試験の解説講義。国家試験直前講義など、講義も多い。私にとっては今年が初めてなので、資料作成にも時間とられるし・・・

唯一の利点は、いろいろな分野を勉強できること。それこそ、自分が国家試験を受けた時に勉強した以来の内容だったり。そう思って引き受けたところもあるんだけど、これも自分のスキルアップのためと考えて、頑張りましょう。

なんか、愚痴っぽくなってきましたが、それでもなんとか教育担当の仕事の全体像が把握できてきていて、少し楽にはなってきたのですが。

さて、そんな若干師走を目前に忙しくなるであろう今時期に、ちょっぴり実験を始めようかと考えていました。

詳細はともかく・・・

その実験にどうしても使わなくてはいけないものがあります。それは・・・

・・・

・・・

・・・

正常の血液

・・・なんだか、変!?

まあ、変な実験するわけではありません。患者さんにそのまま還元できるものなので、意義深いものだと自負しているのですが。

さて、この血液をどこから調達するか。

献血で得られた血液は倫理上使えません。好意で頂いた血液ですし、実際に使用されるわけですから。

あとは、期限が切れた輸血用血液を使う方法。

本当はこれを考えていたのですが、皆の前で実験プロトコールを話したときに、

「期限切れはデータ解釈に難があるのでは?」

・・・

・・・

・・・まさか、採血して・・・!?

まあ、どうせやるからにはねえ。

・・・っつーことで、正常血液は医局員の協力も得て、自ら採血することになりました。

自分の実験ですから、まずは私めから。

今週の月曜日、抜いてきました。

血液400mL

・・・

・・・

・・・

普通の献血は200mL。400mLの場合は血液の一部を体に戻す成分献血。

しかし!!

私の場合、400mL脱血。しかも、ものの10分ぐらいで。

抜くスピード、早くね!?と思ったのは内緒。

はじめはよかったんです。なーんにも感じませんでしたから。

「終わりましたよ」

って、言われて、起き上がってみると、

・・・

・・・

・・・お、おおー。くらっくらです。

「普通なら点滴をするんですが、大丈夫ですよね?」

多分・・・

「点滴がわりにこれ、どうぞ」

と渡されたドリンクは・・・

・・・

・・・

・・・

おーい、お茶

しかも、

濃い目

・・・

・・・

・・・

ぐびぐび飲めないやないかーいっ!

でも、ちゃんと飲みました。少なくとも400mLは補充しないと。

採血したの、夕方だったのですが、帰宅するあたりから、もうくらくらするのなんのって。献血したのは・・・高校生が最後だったような。

軽く考えていたけど、結構効きます、400mL採血。

多分、私の体格から言うと、循環血液量の1割ぐらいに相当します。うーん、そりゃあ、くらくらもするか。次回の採血は1ヶ月以上あける必要がありそうです。

いずれにしても、採血されてくらくらしながら、健常人でもこうなるのだから、具合の悪い子どもたちは・・・・よしっ、頑張るぞ!、と決意を新たにするakiraなのでした。


本棚×2

2008-10-27 11:33:04 | インポート

あるものを購入するっていうのは、ある時、急に決定されるもので・・・なので、多分、その時が買い時なのかな、というのが私の持論。

・・・

・・・

・・・いきなり、すみません。

基本、物持ちのいい私。よく言えば、物を大事にする。悪く言えば、お気に入りのワンパターン。昨日だって、今時期によく着るジャケットの袖の部分がほころんで、穴開いているのを発見。

あらら、嫁よ。縫ってくださいまし。

「いいけど・・・これも大分古くなったよね」

「そう?」

「だって、これ、あなたが医者になったときに買ったやつだもん」

・・・!!

8年物ですかっ!

しかも、それほど高価なやつではないのですが・・・俺って、すごい。

というわけで、急に沸いて出た、「お父さんのかっこいいジャケットを買っちゃおう」計画。

・・・後日、見に行きますか。

ただ、盛岡は寒くなり方があまりに急なため、薄手のジャケットって着る機会少ないんだよね。今週からぐっと寒くなるみたいだし・・・ジャケット購入は来春かな?

・・・

・・・

・・・さて、話が大分それましたが、そんなこんなで我が家では時々、「今、これ買い時じゃね?」っていう話題が急にでます。

今一番の品物は、「CDプレーヤー」

・・・普通ですな。

音楽の趣味が全く別の私と嫁とこうせいマン。私個人的には自分の部屋に以前テレビのサラウンドシステムとして使っていたものをプレーヤーの代理として使っているし、日常的にはiPodが主ですからね。

嫁なり、こうせいマンなりの音楽を聴く場合は、「いちいち」DVDプレーヤーとテレビをつけて、聞いている始末。

今すぐに、高音質のステレオは必要ないけど、気軽に聞けるコンパクトなCDプレーヤーが欲しいねっていう話に。CDプレーヤーだけなら値段も安いだろうし。

そういった話の流れで、嫁が、「実は欲しいものがあるんだけど」と。

今、リビングにある本棚は嫁が独身時代に買ったもの。こうせいマンの絵本や文庫などが沙汰に並んでいます。

それに加えて、毎月嫁の医学書(月刊誌)が届きます。まあ、今は私の部屋の本棚(これも私が独身時代に使っていたやつですが)に収めていますが、それも限界。(ちなみに私の月刊誌は全て病院にあります)

「大き目の本棚を買って、今使っている本棚を隣の部屋に移して、私の本を収納するっていうのはどう?」

・・・ということは、今私の部屋を占拠している本棚が不要になり、私の私物を入れられる。しかも、もう少し、部屋のレイアウトをいじれる?

・・・

・・・

・・・いいでしょう!臨むところだっ。

というわけで、CDプレーヤーと本棚を購入すべく、いざ出発っ!

本当はこの日、こうせいマンの七五三だったんだけど、あまりに土砂降りだったので次週に変更しました。

さて、まずは電化製品量販店へ。

DENONとか、KENWOODとか、高級そうなオーディオには目もくれず、やってきたCDプレーヤーゾーン。

・・・

・・・

・・・確かに、安いけど・・・

・・・

・・・見た目も、やばすぎぎるぐらい、チープな品々

MDはいらないよねぇ、なんて話しながら見ている目の前の棚に並んでいるのは、

CDラジカセ

・・・

・・・

・・・カセットテープ、もっといらねぇ

なので、想像していた以上にチープなので、まあ急ぐものじゃないし、今回は保留ということで。

さて、次は本棚を物色しに、「東京インテリア」へ。

見た目がそこそこなら、質をあまり追求しない私。安めのもので・・・なんて考えもあるんですが、家具に関しては嫁がうるさいです。

食器棚、洋服棚、それこそ今使っている本棚。いずれも、「いいものを」という嫁の意見で、値が張るのを覚悟で全て「東京インテリア」で購入したもの。

家具を買う場合、嫁には下手に抵抗しない方がいいです。喧嘩になるので(結婚後しばらくして学んだ豆知識)。

ただ、いつも言うのは、こういった大きな買い物はどういったものが欲しいのかというビジョンを持って、店に行くようにしようということ。でないと、とてもじゃないけど、二人の意見がすぐにまとまるなんてことはありえません。

今回の本棚を購入するにあたって、実はお互いのイメージは確認済み。今回は二人とも同様だったので、不要ないさかいはなし。あとはそのイメージに合ったものを探せばいいだけです。

っつーわけで、買ってきました。

本棚、2つ

・・・

・・・

・・・ふたつ!?

今回、我々がイメージした本棚は、壁一面を覆う大きな本棚。ディスプレイ用にも使えるようなイメージです。それを一つの本棚だけで満たそうとすると・・・うん十万円しちゃうんですねぇ。家具なんて、金かければ、いくらでもいいものありますから。書斎に置くような、高級本棚は、まあいずれ実家に戻ってから買うことにしましょう。

解決策として、同じ本棚を2つ買って並べる、というもの。高さは180cmぐらいあります。幅も1m強ぐらいかな。収納力は十分です。値段もお手ごろだし。

はい、決定!

・・・ここから、嫁の値引き交渉開始。

・・・

・・・わたし、「値切る」って出来ないんですよねえ。こうせいマンを連れてささっと別のブースへ。

若干お安くなったようで、さすがっす。

さて、こうやって家具屋をうろうろしていると・・・・

・・・

・・・

・・・電気屋同様、なんという楽しさ!

絶対に必要のない、あんなものやこんなものまで欲しくなっちゃう。

でも、今回の本棚購入計画に関連して、我の中で登場した新しい計画。それは・・・

・・・

・・・

・・・

「スタジオ用のデスクを購入しちゃおうじゃないか」計画

本棚の移動で、おそらく新しいスペースが私の部屋に出来ます。パソコン置いたり、ミキサー置いたりしている今のデスクは、私が学生の頃に購入したやっすーい組み立て式のパイプデスク。別に困らないし、使えるんだから・・・ということで、今までこよなく愛してきたのですが、そろそろ新しいの、欲しいかな、と。

しかも、昨日家具屋を見ていたら、「これ、いいんじゃない!?」的なものもあって、妄想は一気に拡大。嫁も、「私も自分のデスクが欲しい」とな。

いいねぇ。

・・・っつうことで、近日中にデスク購入予定となりました。まずは本棚(納品に2週間か軽そうです)が届いて、配置換えを終えてから、どういったものを買うか、考えたいと思います。

・・・

・・・

・・・私のおニュージャケット。かなり後回しになること、間違いなしっ!


へんてこ

2008-10-23 04:31:58 | インポート

今、私、日常の時間的サイクルが「へんてこ」になってます。

いやあ、風邪もすっかり治って、元気はバリバリっす。

何が「へんてこ」かというと・・・

就寝時間と起床時間。

基本的には、夕食には家に帰り、こうせいマンを風呂に入れて、皆が寝るあたりに病院に戻って・・・というのが、日常パターンなのですが、最近これが微妙なことに。

一緒に寝たいと駄々をこねるこうせいマン。

じゃあ、こうせいマンが眠るまでは一緒に・・・と布団に入れば、

・・・

・・・

・・・

真っ先にSleeping!

「数分でいびきかいてたよ」

と嫁。

電気を消した環境と、わが愛用の布団のタッグは恐るべしっ!大して眠くなかったりする時間帯でも、あっという間に眠りの世界に誘うとは・・・

しかも、こうせいマンより早くにねっ!

でも、こうなると、基本夜中に眼が覚めます。体調が悪くないとき、病棟が忙しくないときなどは家でもデスクワークできるため、なんとなくそのままおきて仕事したり・・・

・・・

・・・

・・・すると、次の日妙に眠い。

こりゃ、いかん。っつうわけで、いつもどおりに夜病院に戻って仕事をしていると、これまた激しい眠気が・・・!

ちょっと仮眠なんてしてみると・・・おいおい、どんだけ眠っちゃった?みたいな時間。

・・・

・・・

・・・まあ、いずれのパターンも仕事そのものが落ち着いているからです。忙しかったら、否応なしだしね。

ただ、最近思うのが、私にはある程度の睡眠時間が必要ってことは確かなよう。

以前は3時間睡眠でも頑張れたけど、今は昼間のパフォーマンスを維持するには4時間以上は寝たいところ。

でも、やらなくちゃいけないこともあるし。

こうせいマンとさくっと一緒に寝て、夜中から仕事をするか?

夜に病院に戻って眠気と格闘しながら、デスクワーク(これが一番眠くなるんだよね)するか?

どっちがいいんでしょうね。

最近思うのは、デスクワークの効率の面から言えば、前者のほうが楽。早起きは三文の徳、ではないけれど、クラシックなんかをかけながら、パソコンに向かっている時間、結構好きです。少し寝ぼけ眼なこともありますが、眠気はないし。

ただ、日中の仕事を考えると、後者のほうがいいような気がします。夜中寝て、朝起きて・・・というサイクルのほうが生理的で、集中度が高い気がします。

いずれにせよ、日常業務の忙しさで変るような気がしますが。

今は全体的に落ち着いているので、「早く寝て早く起きて仕事」のほうが効率いいみたい。時期的にこれから忙しくなるだろうし、そうなれば、「遅くまで仕事して、ぎりぎりまで寝る」というパターンになるでしょう。臨機応変に、ってとこでしょうかね。

・・・っていう、この文章を書いている時間が朝の4時前。

・・・

・・・

・・・我ながら、へんてこな時間感覚です、はい。


Bloody Monday

2008-10-21 04:51:46 | インポート

やばい。

やばいっす。

普段、ドラマなんか、一切見ない私が、異常にはまっております。

・・・

・・・

・・・

その名も、 「Bloody Monday」

今月からTBSで始まった、土曜20時からのドラマです。

昔からそうなんだけど、ドラマって、まーったく興味ないんですよね。現実的じゃないくせに現実のように見せるから、なんとなくしらけちゃう。

人生の中で1話から最終話まで見逃さずにみたのは、たった一つ。

「都会の森」

・・・

・・・

・・・古っー!

確か、わたくしめが中学生の頃だったような。このドラマが分かったあなたっ!・・・同世代ですな。むふふ。

さて、このBloody Mondayというドラマ。原作は現在も連載中の漫画です。同じ枠でやっていたRookiesもそうだけど、最近視聴率とれるの、原作がしっかりした漫画ばっかりだったりして。ネタ切れのハリウッド映画と一緒!?

話の内容は基本ミステリー。

主人公は一見だらしない高校生。しかし・・・(当然のごとく)裏の顔がある。実は「ファルコン」という異名をもつ天才ハッカー。その才能を買われて、警察の秘密部隊の仕事もこなしている。(父親はその部隊の副課長だったかな?)

そんな彼が立ち向かうのは、細菌兵器を日本で使おうとしているテロ組織。

兵器の名前は、「Bloody-X」。天然痘ウィルスとエボラウィルスを組み替えて作られたウィルス。感染後、3時間以内に発症し、最終的には全身の粘膜から出血を来たし、100%死亡するという脅威のウィルスです。

これを使用したテロ計画が「Bloody Monday」。

このテロ事件とこれに立ち向かう警察の秘密部隊「THIRDi」。それに巻き込まれる主人公。

全身から出血・・・!?

どこかで聞いたことがあるような・・・

・・・

・・・どうやら、私、これ原作の第1話のみ読んだことあるようです。内容、全く覚えていないけど。

放送時間は結構ゴールデンなのに、内容はかなり深夜帯。

さすがに4歳のこうせいマンと一緒に見る内容ではありません。人、血ふいて死ぬし。

でも・・・録画してでも見たくなるその内容は・・・毎回毎回どきどきハラハラすぎるのです!

嫁なんか、「もう見れないっ!」

といって隠れる始末。いやいや、見なきゃ、意味ないでしょっ!

でも、見始めれば、はまりまくっている、このドラマですが、なんで見始めようかと思ったのか。ちなみに原作読んだ事があるのは初回だけで、その存在すら忘れていたので、内容を知っていたわけではありません。

・・・

・・・

・・・

キャストを見てみると、主人公を補佐する友人役(準主役的)で出演しているのが・・・

・・・

・・・

佐藤 健

・・・

・・・

・・・仮面ライダー電王の主人公の人です・・・

・・・

・・・

・・・

電王つながりかーい。ルネッサーン。

ちなみに、この感覚・・・嫁も同様です。

まあ、出会いはそんなもんです。おかげで面白いのが分かったんだし、よしとしましょう。

・・・しっかし、佐藤健、演技うまいなあ。だって、電王では計6人格を演じたんですよ。素で演じる彼って、そもそもどれなんだろう!?って感じ。今回のドラマでは少し人を避けたような暗めの感じだけど・・・そういえば、rookiesでは不良役だったな。そういった印象なのかな?

いずれにせよ、秋の夜長、我が家を襲う新ブーム、「Bloody Monday」。

この調子だと、全回、録画してしまいそうです。

毎週、土曜日が楽しみっ!


リアル電王現る!!

2008-10-17 17:51:54 | インポート

このブログを読んで頂いている方、我が家の電王バカっぷりは十二分に理解して頂いていると思います。

ちなみに我が家にある電王グッズの数々。

1、仮面ライダー電王変身ベルト

2、ケータロス(電王クライマックスフォームに変身するためのアイテム)

3、デンガッシャー(剣、槍、斧、銃の4形態に変形する電王の武器)

4、仮面ライダーゼロノス変身ベルト

5、ゼロガッシャー(剣と銃の2形態に変形するゼロノスの武器)

7、デネビックバスター(ゼロノスの最終武器)

8、CD2枚。

9、DVD全12巻

10、劇場版DVD2枚

・・・

・・・

・・・

どんだけぇ~、である。

まあ、ちなみに我々がこうせいマンに買ってあげたのは誕生日プレゼントとしてあげたゼロノスベルトのみ。他はジジ、ババからのプレゼントもしくは、私が個人的に購入したもの

まあ、それだけはまっていたってことですな。今でも、DVDを見ては、嫁と二人で、「本当にいい話!」と盛り上がっているのは・・・やっぱり、アホ!?

さて、そんな我々の電王好きは我が実家にも知れ渡っています。

そんな折、親父から夏ごろに突然連絡が。

「9月に電王のフィギュアが発売になるみたいだから、予約しておいたぞ。届いたら、送ってあげるから」

もちろん、親父としてはこうせいマンへのプレゼントのつもりだったと思います。

その頃にこうせいマンが夢中になっていたのはすでに「ゴーオンジャー」。おそらく仮面ライダーのフィギュアはあまり喜ばないのでは・・・なんて思いつつも、それが電王のものなら、私的には全く問題なし。むしろ、ウェルカム

まあ、よくあるビニール製のフィギュアの少し大きいバージョンかな?ぐらいに思っていました。

なんとなく、そんな話があったことを失念しつつ、迎えた10月。突然、親父からのメール。

「この前話していた電王のフィギュア届いたので送ります」とな。

あれ、そういえば、そんなこと言っていたね。9月じゃなかったけ!?まあいいや。こうせいマンも喜ぶでしょう。

・・・

・・・

・・・

・・・届いたものをみてびっくり!!

超リアル!

各関節、腰、頭、あとは手の付け替えで本物そっくりなポーズが自在に作れます。あまりに精巧に作られているので、自分でなかなかポーズが作りきれないので、商品の写真をとりあえずご紹介っ!

Photo

これ、おもちゃですよ!本物みてーだ!

本当は箱から出さずに飾っておくようなフィギュアなのだと思います。

まあ、私が帰宅した頃には、こうせいマンがすっかり全部出していましたけどね。

しかも、これ取扱説明書を見てみると、

「この商品は15歳以上を対象としたコレクション目的のものです。誤飲などの危険性があるため、15歳未満のお子様の手の届かないところで保管してください

・・・

・・・

・・・年齢制限、高っ!

ってか、こうせいマン、いじくり倒しているし。今後、しっかりと管理したいと思います。

ちなみに、このフィギュアのお値段は・・・・興味のある方はamazonなどで調べてみてください。

いくら電王好きでもなかなか手が出ない商品です。いただけるというなら・・・もらっちゃいましょう!

発送が10月にずれ込んだのはなんでもあまりの人気で品薄状態が続いているからなんだとか。親父曰く、「お前みたいな、バカが一杯いるから」

・・・

・・・

・・・電王バカ、上等!

ということで、我が家にまた新しい電王グッズが仲間入りです。

今後は、現在上映中の、「さらば仮面ライダー電王」のDVDを購入して、最後かな?

それにしても、ここまで大人の我が夫婦を夢中にさせてくれる電王に感謝、感謝です。

これから、もらったフィギュアにかっこいいポーズをさせようっと。


Maiking of パン

2008-10-14 13:04:57 | インポート

ぎょ、ぎょえ~!

更新が9日間も滞ってしまったっ!

はい、大丈夫です。生きています。

だって、だって・・・・ずっと・・・

体調悪かったんだもん!

いやあ、おそらくこうせいマンからもらった風邪だと思うんだけど、まあ頑固な風邪でね。熱こそ出なかったけど、喉の痛みだ、鼻水だ、咳だなんだと、なんだかんだいって2週間ぐらい続いたのでした。仕事も忙しいし、体はだるいし・・・で、なかなか更新しようという気力が沸かなかったというのが、今回の言い訳です。

さて、本日の話題は・・・

「我が家、パン作りに初挑戦するっ!」

です。

いやね、どうやらこうせいマンが保育園でこの前パン作りをしたんだとか。粘土遊びはよくやっているようだけども、今回は先生が作ってくれたパン生地をつかって、いろいろな形を作って遊んだそうな。

こうせいマン的にはこれがかなりおもしろかったらしい。

家でもパンを作りたいという発言の繰り返し。

私も嫁も、生まれてこのかた、パンを作ったことはありません。いい機会だから、やってみる?みたいな雰囲気に。

でも、何をどうやればいいの?

まずはマニュアル本を・・・・早速嫁が「パンの作り方」みたいな本を買ってきました。

一応、それ通りにやってみます。

一次発酵で生地が3倍近く膨れたのには驚いたっ!

それを小さく切り分けて、さらに10分近く寝かせて、タネのできあがり。さあ、ここから形作りの開始です。

こうせいマンは絵本に出てくるいろいろなパンを作りたがっていますが・・・・

だるまパンやへびパン。まあ、これくらいなら何とか・・・

パンダパンに飛行機パン。むむむ、それは難しくないか?

挙句の果てに全身カラスパンとか・・・・はい、無理っ!

まあ、気張らずに作りたいものを作りましょう!

・・・

・・・

・・・

とまあ、フリーハンドに作っていいといわれれば、なんとなくこうせいマンにウケそうなパンを作ってみたくなったりして・・・

私、嫁、こうせいマンそれぞれが形を作って、いざオーブンで2次発酵。

この段階でまたもや1.5倍ぐらいに大きくなっています。もともとの形が分からなくなっちゃう!?まあ、いいでしょう。表面に溶き卵を塗って、いざfire!

・・・

・・・

・・・10分後。

出来上がった我らが初パン達をごらんあれ。

Photo

おお!!なかなか「それらしい」パン達ではあーりませんか。

嫁は主にクロワッサン風に。私は網状のパンと人面(しかもわざとブサイクに)のパンを作って見ました。

・・・

・・・

・・・

ん!?

中央で異彩を放つ、このパンは・・・・

拡大っ!

Photo_2

・・・・

・・・・

・・・・

で、出たー!!

禁断の「うん○パン」

しかも、ちょっと上手に出来すぎ。

いやあ、基本的にガキっぽいわたくし。パンで何かを作るといわれたときに真っ先に思いついたのが、これ。

・・・

・・・しかし、人生で初めて作ったパンがう○ちパンというのはどうなんでしょう!?まあ、個人的には大満足ですけどっ!

ちなみに我が○んちパンはこうせいマンのおなかの中におさまりましたとな。

・・・

・・・

・・・

さて、手前に見えるのがこうせいマンが作ったパンです。

Photo_3

その名も、「かたつむりパン

おお、うまいじゃないか、こうせいマン。

ちなみに、味の方はというと、これがなかなか。翌日にあまった生地でソーセージパンなんかも作ってみたのですが、はっきり言って、

「もうパン屋、行かなくていいんじゃね!?」って感じ。

見てみると、専用のグッズなど、本格的にやろうと思えば、いろいろそろえなくてはいけないような感じだけど、でも、正直、パン作り、

・・・・

・・・・

・・・・楽しかったっす!

こうせいマンも喜んでくれるし、我々も楽しいし、おなかは膨れるし・・・でいいことづくし。これを機にパン作りを本格化させようかと相談している我が家なのでした。

・・・

・・・

・・・ただ、唯一のネックが・・・部屋が激しく汚れる!

これは致し方なし・・・です。


TETRA-FANG

2008-10-05 23:25:14 | インポート

TETRA-FANG

直訳すると、「4つの牙」。

・・・

・・・

・・・

いきなり、なんですかって?

・・・すみません。最近はまっているバンドの名前です。

・・・

・・・

・・・と、言ってしまうあたりが少し恥ずかしいのですが。

これ、現行仮面ライダー、「キバ」のヴォーカルテーマソングを歌うバンドの名前です。

さかのぼれば、私が鬼のようにはまっている「仮面ライダー電王」。

(今日、映画見てきたよ!!って、報告は後でします)

シリーズの中でなかったものの中で、電王で好評を得たのが、キャラクター別に歌われるテーマソング。電王は最終的には電王5形態、ゼロノス1形態に対し、それぞれテーマソングが設けられ、CD発売されるほど。これが思った以上に好評で、売れまくったのだとか。

(こうせいマンに買ってあげるという名目で、2枚ほど持っているのは内緒だっ)

こんなおいしい企画、見逃す手はない。

ということで、キバにも継承されているようです。でも、同じ事をしたのでは面白みがない。何か違うことを・・・ということで、結成されたのが、

「TETRA-FANG」

電王はそれぞれのキャラクターが自分のテーマソングを歌っていたけど、それと違って、キバではこのバンドがキャラクターテーマソングを全て歌うという形をとっているみたいです。

メンバーは4人。

ボーカルはKOJIこと瀬戸康史。主人公、紅渡役を演じている役者さんです。

キーボードはSHUHEIこと鳴瀬シュウヘイ。ほとんどがこの人の作曲です。この人は電王の音楽なんかを担当しているようです。

ギターはAYANO、そしてベースはUMEです。

まあ、形はどうあれ、キャラクターのテーマソングを歌うというのは電王の受け売りだしね・・・なんて、電王ひいきゆえのあまり大人とは思えない態度でいたのですが・・・

どうして、どうして・・・

・・・

・・・

・・・かっちょええじゃないの!

まずはキバのテーマソング、「Destiniy's Play」

http://jp.youtube.com/watch?v=rJTlqSOAOFs

はじめ、これを聞いたときは正直、どうなの!?って思いました。曲はともかく、歌が・・・

・・・

・・・ところが、ここからヴォーカルの彼は進化するのです!

http://jp.youtube.com/watch?v=wYEix-0HRuo

これは仮面ライダーイクサの曲、「individual-system」。イントロのギターは逸品。思わず、跳ねたくなります。

そして、そして、私が彼らにはまる曲に出会うことになります。それがこれ。

http://jp.youtube.com/watch?v=XwDxqnSuflk

仮面ライダーキバ最終形態「エンペラーフォーム」のテーマ曲、「Supernova」

これ、初めて聞いたとき、「あれ、これ作っているの、大ちゃん?」ってマジ思った。

accessやicemanをプロデュースしていたころの浅倉大介の曲調にそっくり。っつーことは、わたしのつぼに・・・どんぴしゃり!

いや、このSupernovaという曲、マジでかっこよすぎ!

思わず、体が揺れるし、思わず・・・歌っちゃう

・・・

・・・いかん、いかん。これではまた怪しい奴になってしまう。

思えば、ちょうど一年くらい前、電王の曲にはまっていて、夜な夜な酔っ払いながら、YouTubeの映像に合わせて歌っていたっけ。夜だから、極力音量を控えて歌っていたら、「夜な夜な不気味な声がする」と嫁に注意されたのでした。

今回は気をつけようっと。

これから、いくつか新しいライダー出るみたいだし、TETRA-FANGの曲がもう少し増えそうです。結構楽しみです。

・・・

・・・

・・・まあ、今日見た電王の映画に比べれば、たいしたことないんだけどねっ!

その話はまたあとで。


Lupin The Third

2008-10-03 00:20:17 | インポート

iPod touchが我が愛機になってからもう半年が過ぎました。

基本的に音楽のない生活はあり得ない私。

通勤途中、帰宅途中、デスクワーク途中、時々は晩酌中。おそばにはいつもiPod touchです。

以前から話している通り、私の音楽趣向が偏っているのは十分承知しています。いろいろ手当たり次第聴く、というよりは、やっぱり大好きな曲を繰り返して聴くのが大好き。作曲などを趣味でやっている以上、いろいろ吸収するためにはノンジャンルで聴きまくるのがベストなんでしょうけど。音楽を癒しにしている以上、自分の好きな心地よい曲を好むのは致し方なし。

聴きたい音楽はその場面場面で違います。

朝、病院に向かう際の曲はアップテンポなものが多いかな。さすがに朝からBuck-Tickは疲れちゃうけど、TM Networkなどはもってこい。

帰りは気分も盛り上がるので、Buck-Tickだろうとなんだろうと、かかって来い!って感じ。

夜、病院に戻るときは辺りが静かなのもあって、穏やかな曲調がいいっすね。徳永英明なんてどうでしょう。

さて、夜、デスクワークする際にはあまり邪魔にならない曲がいいですね。いままでのトップはなんといっても久石譲の曲。聴いていて心地よいし、仕事もはかどります。

でも、最近の私のデスクワークを彩ってくれているのはこれ。

・・・

・・・

・・・

ルパン三世

具体的には

LUPIN THE THIRD 「JAZZ」 the 10th ~New Flight

THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD 「LUPIN! LUPIN!! LUPIN!!!」

という2つのアルバム。たまたまiTunesで見つけたんだけど、二つとも原曲の作曲者である大野雄二さんの編曲。ほとんどがJAZZになっているんだけど、はっきりいって・・・

・・・

・・・

・・・ちょ~かっこいい!!!

ノリノリで、「ルパンザサー!」もいいけど、JAZZライクなルパン三世は本当にCool!バックグラウンドミュージックとして聴いていても耳障りなことは全くなく、聴いていて気持ちがいいです。これ、本当に仕事がはかどります。ネックなのはあまりにかっこよすぎて、たまに聞き入ってしまうこと。

最近、本当にはまっています。

皆さんも秋の夜長に「Theme of Lupin The Third」などはいかがですか?