akiraのたわごとreborn

かっちょいいシンセと、おいしいお酒と、楽しいゲームに囲まれたいakiraの日々のたわいのないたわごとです。

〇〇グループ

2009-01-27 14:18:48 | インポート

保育園 or 幼稚園のクラスの名前って、動物だったり、花の名前だったり。

こうせいマンの通う保育園も他に漏れずに花の名前。

小さいクラスから順に、

タンポポ、コスモス、チューリップ、ひまわり、さくら。

こうせいマンのクラスはひまわり組。4歳と5歳の混合クラスです。

普段の会話から、そのクラスのことを「ひまわりさん」とか「コスモスさん」とか呼んでいるので我々もそれに慣れて、主にこうせいマンに話をするときは、「ひまわりさん」か、ただ単純に「ひまわり」。

そんな中、保育園に行く車の中でのこと。

「ひまわりは今日何をするの?」

みたいなことを聞いてみたら、

「ひまわりじゃないよ。ちゃんと、ひまわりぐみって言わなきゃ駄目なんだよ」

おっ、そうなんですか。いきなり、なんでしょうか。

「分かった?ちゃんとひまわり組みって言うんだよ」

・・・了解しました。

っていう話の流れから、こうせいマン、おもむろに、

「お父さんはね・・・病院グループ

・・・

・・・

・・・

!?

ああ、我々のクラスのことを表現しているのね。ってか、自分だって「組」って言っていないし!

「じゃあ、お母さんは?」

「お母さんは、お医者さんグループ」

あのー、あなたの父も一応お医者さんなんだけど・・・

これはこうせいマン的分類のようです。

おもしろそうっ!

「じゃあ、グランパ(お義父さん)は?」

「はんこ作るグループ」

嫁の実家は印章房を経営していて、印鑑を作っていることをちゃんと知っているようです。

「ばあば(お義母さん)は?」

「ばあばはね、おうちグループ」

確かに我が家に遊びに来てくれるときは家事などやってくれておうちにいるもんね。

「じゃあさ、じぃじ(私の親父です)は何グループ?」

「じぃじはね・・・おもちゃ送ってくれるグループ

・・・

・・・

・・・

ええ~!

「知ってる?じぃじもお医者さんグループなんだよ」

「ん?でも、いっつもおもちゃ送ってくれるから」

そりゃ・・・お前のためじゃ~!

でも、その話を聞いて私、運転席で大爆笑です。他のどうでしょう。一通り聞いてみます。

嫁の一番下の妹(こうせいマンにとっては叔母)は「こうせいマンが大好きなグループ」

こうせいマン、実は一番下の叔母さん(といってもまだ20代前半だけど)が大好き。

電話では照れまくって大変です。

その理由の聞いてみると、

「だって、かわいいんだもん」

・・・将来が若干、心配です。

もう1人の妹さんのことを聞くと、「あのね、プロペラ言えるグループ」

・・・?

ちょっぴり意味が分かりませんが、二人の間であった話の内容なのかな。

ちなみに私の妹は「チナッティー(こうせいマンのいとこ)だっこグループ」

私の弟は「ツバちゃん(こうせいマンのいとこ)だっこグループ」

ふーん、こうせいマンなりにいろいろ考えているんだね。

「あ、そうだ。あとね・・・」

といって、弟のお嫁さん(戸籍上は私の義理の妹ということになるが・・・)のことをって話を始めて・・・

「まみちゃんはね・・・おなかすくグループ

・・・

・・・

・・・

ちょっ、おまっ。

こ、これって笑っていい内容か!?いいよね!?

ってか、このブログ見ていないよね・・・!?

少なくともこうせいマン、本人の前ではあまり大きな声で言わないようにっ!

・・・

・・・

・・・

ってな具合にこうせいマンのなかではグループ分けされているようです。

あーたの頭はおもしろい構造をしているのね。

今夜は家に帰ったら、チナッティーとツバちゃんのグループも聞いてみようと思います。

・・・

・・・

・・・

断っておきますけど・・・あくまでこうせいマンの意見ですからねっ!

私の意見では全くないので、悪しからず・・・。


初めてカラオケる

2009-01-24 11:33:00 | インポート

すっかり更新滞ることが常になってきたakira。

・・・

・・・

・・・

頑張りまっす。

先週のことになりますが、こうせいマンを初のカラオケに連れて行きました。

いやあ、週末といっても、嫁と私、必ずどちらかが仕事に顔を出さなくてはいけないし、家の掃除などなどをしていると、なかなか出かける・・・なんて話にもならず。いやいや、インドア派ばりばりの私の出不精が一番の原因か。

そんな中、ほっと一息ついた16時。

このまま週末が終わるのもなあ。

「温泉でも行くか?」

とは行ってみたものの、日帰り温泉に浸かるにはちょっと時間が遅いか・・・

「じゃあ、カラオケに行って、帰りに食事してこようか」

とは嫁談。

・・・ナーイス

こうせいマンも4歳になったことだし、しかも知っている歌もたくさん増えてきただろうから、皆でカラオケに行くのも楽しいだろうと。正月休みにでも行くか?なんて計画はしていたものの、なんとなくそのままになっていたのですが。

先週末、遂にこうせいマンを連れて皆でカラオケるの巻。

「カラオケって何?」

とこうせいマンは至極当然の質問。

「皆で歌を歌うお部屋だよ。ゴーオンジャーとか一杯歌おう」

とは行ったものの、なんとなくイメージがわいていない様子。

カラオケ屋に近づくにつれ、

「やっぱり、皆で歌うのは嫌だなあ」とこうせいマン。

皆って・・・我々だけのことだよ。

「子供たちもいるの?」

どうやら、こうせいマン的に「みんなと歌う」というのは、ステージで歌うようなものをイメージしていたらしい。

そうじゃないことを説明したところに、我々同様子連れでお店に入る家族をこうせいマンが発見。

「やっぱり、子供たちもいるんじゃん」

だ・か・らぁ~。

行ってみれば分かります!

さて、小道具は当然、タンバリンとマラカス。

引き気味だったこうせいマンもこの小道具だけですでにテンションアップ。

さて、子供と一緒のカラオケでは何を歌おうか?

・・・

・・・

・・・

当然、出だしは・・・・電王でしょう!!

もちろん、こうせいマンは大興奮。

でも、それ以上に、大熱唱のわたくし・・・

・・・

・・・

・・・気持ちぃ~!

よっし!この勢いで・・・

この日歌ったのは、

私は電王を3曲、キバを1曲、アニメのMajorの曲を1曲。

嫁が、プリキュア、ポニョ、となりのトトロなどなど。

全てを知っているこうせいマンも大興奮です。

でも、基本的にシャイな我が息子。

マイクを片手にしているものの、それに向かって声を出すのは恥ずかしいらしい。でも、そのエコーはおもしろいみたいで、あまりブログではかけないお下劣な言葉を言ったりしていました。

時間も遅めだったので、この日は1時間で切り上げたのですが、家族で行くカラオケ、

・・・

・・・

・・・

楽しすぎる!!

カラオケそのものに行くのも3年ぶりぐらいだし。

っていうか、子供と一緒だと、堂々と「特撮」の歌を大熱唱できるのが・・・燃える

だって、まさか職場で飲みに行って、仮面ライダー大熱唱している医者って・・・

・・・

・・・

・・・客観的にみて、嫌だもん

でも、こうせいマンの前なら問題なし!

歌いやすい曲が多いため、かなり自己陶酔できる。

ん?

もちろん、子供のためですよ。

ん、ん?

もちろん・・・・自分が気持ちいいのが一番ですけどねっ


10周年・・・ということで

2009-01-18 10:37:35 | インポート

1月というのは・・・ヒーロー物の入れ替えの時期。

本日、平成20年度のライダー、仮面ライダーキバの最終回がありました。

去年の仮面ライダー電王ほどではありませんが、さすがに1年間積み上げてきた内容の総まとめである最終回は盛り上がるってもんです。

「吸血鬼」というモチーフそのものがかっこいいですからね。

ただ惜しむらくは、序盤から後半のような盛り上がりがあったら、尚よかったかな、ということ。話の肉付けは必要でしょうが、どうも中だるみしたもんね。

電王はまさに最初から最後までクライマックスでした。今でも、全巻そろえちゃったDVD見ちゃったりしてるし・・・

でも、キバで最高に格好良かったのが、番組のためだけに結成された「Tetra-Fang」というバンド。登場するライダーやキャラクターの曲を彼らで歌うのですが、これがめちゃくちゃ格好いいんです。キャラクター毎に音楽を・・・というのは電王で当たった企画でしたが、今回もあたりじゃないかと。おそらく次回のライダーにも引き継がれることでしょう。

さて、平成21年度は、仮面ライダーが平成に入って復活した、いわゆる平成ライダー誕生から10周年になるそうです。

その記念すべき、10周年に登場する新仮面ライダーの名は・・・

・・・

・・・

・・・

仮面ライダーディケイド

ディケイド・・・Decade・・・10年間・・・

・・・

・・・

ネーミング、まんまやないかいっ!

ネーミングからはなにやら危険な香りがします。

しかも!

その内容はさらに危険度アップ。

今までの平成ライダー9人。クウガ、アギト、龍騎、555、ブレイド、響鬼、カブト、電王そしてキバ。彼らがそれぞれの敵と戦っていた世界というは、別々に存在する世界なんだとか。

・・・

・・・まず、この設定が怪しさ満点。

まあ、全てが同じ世界・・・ってのも、ありえないとは思うけど。だからといってねえ。

その別々に存在していたライダーの世界が、何らかの原因で1つになろうとしている!っていうのが今回の設定みたい。一つになるととんでもないことが起きるんだとか。

10周年の名をかざすディケイドは、9つのライダーの世界を股にかけることができるライダー。そんなディケイドが各ライダーの世界を救えるのか!?みたいな内容らいい。

しかも、ディケイドはそのもの以外にも、他の9人のライダーにも変身できるらしい。

・・・

・・・

・・・

確かに10周年でめでたいのは分かるけど・・・

その設定の全てが、怪しい

だって、そもそもライダーという共通点があるだけで、基本的にそれぞれの世界観、まるで違うもんね。

それぞれのライダーに思入れある人、多いと思うんだよね。例えば、私の「電王」とか。

そんな人たちの世界観を壊さないだろうか!?

まあ、そうはいっても・・・その無茶な設定そのものが・・・おもしろそうなんだけどね

来週は家族で1回目を鑑賞する予定です。さて、電王のように、第1話からクライマックスになるのやら。楽しみです。

・・・

・・・

・・・しかし、この仮面ライダーディケイド。

あまりにも・・・格好悪くね!?

10周年を飾るライダーをご覧ください。

Photo

頭の数多くの「」なに!?

まるで、ちびまるこちゃんに出てくる山根くんが、下痢寸前の時の表情のよう。

ま、まあ、画面の中で動き回る姿をみれば格好良くみれる・・・のかな。電王のときも、かっちょいいカブトの後だっただけに、

「顔が桃って・・・」

って思ったし。結局、その後は電王にはまりまくったわけだし。

というわけで、新ライダー、ディケイドを楽しみたいとおもいます。

・・・

・・・

・・・

ん?

私?

今年で3×歳ですが・・・それが、なにか!?


Quantum Mechanics Rainbow

2009-01-16 19:16:43 | インポート

最近の私のお気に入り。

・・・

・・・

・・・

浅倉大介

以前に記事にしたと思いますが、今、彼は「1000日で100曲」というプロジェクト「DA metaverse」を実行中です。単純計算では月3曲ということになります。全てiTuneで配信されるのですが、現時点で16曲まで配信されています。

いやいや、彼の引き出しの多さもさることながら、小室哲哉お墨付きの、そのシンセばりばり音は、私にはまりすぎ。

いやあ、勉強になります。

・・・

・・・

・・・

しかし、実は彼はその前にも同様のプロジェクトをすでに行っています。

その名も、

・・・

・・・

・・・

Quantum Mechanics Rainbow

Rainbowの名の通り、虹をモチーフに楽曲を発表しています。

しかも、7色に準じて・・・

・・・

・・・

・・・アルバム7枚

や、やりすぎじゃね!?

これだけですでに100曲近いんですけど

ちなみにこの作品は2004年のもの。当時から知ってはいたけど、さすがに短時間に7枚のアルバムを購入するのには・・・金銭的な面でも気が引けていたのですが。

つい先日、DA metaverseの新曲を検索しようとiTuneを見てみたら、

・・・

・・・

・・・

なんとあるではないですか、Quantum Mechanics Rainbowのアルバム

どうやら最近になって配信が始まったようです。

今は7つのうち、4つまで配信されているようですが・・・

・・・

・・・

・・・

勢いあまって、全ダウンロード・・・しちゃった。

まあ、アルバム買うよりはダウンロードの方が安いしね。

ってか、勢いありすぎ!?

・・・

・・・

・・・

でも、ダウンロードしがいがあったていうものです。

やっぱり、彼のインストはいいっ!

・・・

・・・

・・・

っていうか、曲作りすぎじゃね!?

ああ、才能があるって素晴らしいね。

これから、さらに3つのアルバムが配信されると思います。これも楽しみ。

これからしばらく続きそうです。浅倉ワールドを堪能する日々が。


Major

2009-01-12 10:11:45 | インポート

年始の番組って、基本的におもしろくなかったりしません?

それでも、最近のお笑いブームで、どの局も若手芸人を多用して、私個人的には楽しかったりするのですが。

そんな中、教育テレビでは、ある番組の再放送をやっていました。

その名も、

・・・

・・・

・・・

MAJOR

普段は土曜日の午後6時から放送している番組です。

天才的な野球センスを持つ破天荒な主人公の、サクセスストーリーを描いたアニメなのですが・・・普段から・・・はっきりいって・・・

おもしろいっ!

こういった、熱いスポーツ系の作品って、私、大好きなんですね。

天才野球選手の息子として生まれ、その類稀な才能を受け継ぎ、名門校に入学。でも、考え方の違いから転校し、全く無名の高校に野球部を立ち上げ、打倒名門校に燃える・・・というのが、大雑把に話をすると、前半の話。

現在は、その後メジャーに挑戦する主人公の話がメインになっていますが。

この、名門校とやりあう〈甲子園の地区予選)までの話が、はっきりいって燃えるのです。

今回、再放送していたのはその部分。2日と3日の2日間の午前一杯を使って、12話近く再放送していました。

3日はどうしても病院にいかなくてはいけなかったので・・・

・・・

・・・

・・・

再放送分、HDDに全録画する・・・を実行!

いやあ、こうせいマン用レスキューフォースや以前のbloody MondayのおかげですっかりHDDの残りが少なくなっているところになんという暴挙。

でも・・・いいんですっ。

だって、

だって、

おもしろいから

・・・

・・・

・・・

平日は飲酒をしないと決めてから初めて訪れた初めての週末。

そりゃあ、たらふく飲むって。

でも、こうせいマン、17時から全力寝に突入。

途中起きてきたのをあやしていた嫁もあっさり眠っちゃって・・・

・・・

・・・

・・・酒飲んで、盛り上がっているこの俺、どうしたらいいの!?

!?

そうだ、MAJORを見よう!

というわけで、一昨日の夜にビール片手に録画した分のMajorを全て制覇したのでした。

・・・

・・・

・・・やっぱ、おもろいね。

危うく、最後の方は泣くとこだった。

おかげで、すっかり酔っちゃうし。

でも、最後の方はおもむろに起き出して、元気になっちゃったこうせいマンのマシンガントークで、集中して見れなかったけどね。

まあ、またあらためて。


なんでも吸収

2009-01-09 23:07:29 | インポート

最近、こうせいマンのものごとを吸収する能力がすごい。

左利きのこうせいマン。おそらく思考回路の中心は右脳。

昔から、直感って言うか、感覚で物事を捉えるのが上手だったのは感じていたのですが。単純に言ってしまうと、その記憶力には驚かされます。

この間、100まで数えられるようになったと思ったら、いまではもう・・・

英語で100まで数えられるっ。

・・・

・・・

・・・

すっげーよ、おまえ。

しかも、お風呂に入りながら話をしているので、たまたま、

「なんで皆でお風呂に入ると水が一杯になるの?」

っていうもんだから教えてあげましたよ。

「これをアルキメデスの法則っていうんだよ」

・・・

・・・

・・・もちろん、半分冗談で言っただけなのですが。

翌日の入浴の時にあっさりと、

「あ、アルキメデスの法則だ」

だとさ。

・・・

・・・

・・・すごいっす。

さらに。

4歳と5ヶ月になったこうせいマン。

・・・

・・・

・・・

自分の名前フルネームをひらがなで書けるようになりました

・・・はえー!

しかも、昨日はひらがなで上手に、

「おとうさん」

「おかあさん」

って書いてるし。

・・・

・・・

・・・

おいおい、お前のその潜在能力・・・大猿になる前のサイヤ人並かっちゅう話です。

「アイーン」

とか、

「1、2、さぁ~ん!」

とか、

「ぐぅ~」

とか、

そんなのを教えている場合じゃないな、こりゃ。

今、なんでも頭がスポンジのように吸収してくれる時期なんだと思います。その容量には驚きだけど。

基本的にはガラスハートのこうせいマン。間違いなく、褒めて伸びるタイプです。

これからもどんどん褒めて、いろいろ教えちゃおう。

・・・

・・・

・・・しかし、我が息子ながら、その潜在能力が恐ろしいですな。5歳時にはどうなっているかな?音楽には興味ない?こうせいマン。

・・・

・・・

・・・でも、ひとつネックが。

・・・

・・・

・・・

こうせいマン、本当に、おしゃべりすぎ

本当に、ずーっと、しゃべってる。

我々夫婦が会話できないぐらい、ずっとしゃべってる。

頭でいろんなことが浮かぶんだね。

いいでしょう、どこまでも付き合いますよ。そのおしゃべり。おそらく私に似たのだろうから。


今年の目標

2009-01-06 12:39:35 | インポート

新しい年になって、仕事始めを迎えると、例年の如く、考えるのが、

「今年の目標」

漠然とでも、少し先の自分のイメージを持っておくことはとっても重要なことだと思います。まあ、私のような単細胞だと、何年も先の未来の自分をイメージできませんが、せめて短期間のイメージは大事にしないとね。

さて、あーだ、こーだ計画立てても計画倒れになるのは、自分の性格を知っている自分が一番よく分かっています。

いわゆる、勉強の計画を立てただけで勉強した気分になっちゃう・・・みたいな。

なので、いろいろやらなくてはいけない細かいことは山積みなのですが、そういったことでなく、今年のまずの目標は・・・

・・・

・・・

・・・

指導医が戻ってくる秋まで今一度手綱を締めること。

思えば、一昨年の秋は精神的に過緊張の時期でした。

いままで一緒に仕事をし、相談に乗ってくれた指導医がいなくなり、全てを自分でしなくてはいけなくなる。全てが自問自答で、気が張っていました。

2008年はそうやって、指導医のいない体制で乗り切った1年間でした。環境や状況に慣れ、いい意味でリラックスできていると思うのですが・・・

・・・

・・・

・・・こういうと時の「慣れ」が一番怖い

今まで出来ていたことが、出来なくなる、つまり見逃してしまうような気がするのです。

世界情勢も不安定な今こそ、逆境に負けない強い態勢で臨むこと。

これが必要なんじゃないかな、と。

慣れている場合ではありません。

・・・

・・・

・・・

というわけで、まずは生活のリズムを整えること。我ながらすっげー、基本的なことだなあ。

仕事の性質上、自分の仕事は夜にせざるを得ないことが多く、生活が不規則になります。異様に夜遅くなったり、晩酌と称して、早く寝ればいいのに夜更かしになったり。疲れてくると、こうせいマンの、「一生に寝たい」攻撃に負けて、布団に入れば、夜中に目が覚めて、そこからデスクワーク、みたいな。

これではいけませんな。

なので、このあたりから改善かな。

遅くなっても、睡眠時間はある程度確保すること

ウィークデーは飲酒しないこと(やせるため・・・という意見も)

その代わり、週末は十分に飲んで、十分に寝ること。

今年の目標はただ、これだけ。

その上で、やるべきものを着実にこなしていくこと。

つまり・・・気を引き締めなおすって感じかな。

嫁も同様に賛同。

さて、実際にはどうなることやら。

・・・誘惑は、弱いもんなあ。


スキー場デビュー

2009-01-05 08:17:25 | インポート

今年の年末年始は平和だった・・・

去年とはえらい差です。

でも、流行り風邪がないせいか、とーっても穏やかなお正月を過ごさせて頂きました。

元旦は病院から帰った後は「おとそ」と称して、日本酒頂きました。

ほどよく酔って、朝から正月の準備で披露した嫁と、朝からテンション高めのこうせいマンとがっつり昼寝。いやあ、こういう瞬間が幸せだったりするのかもしれません。

夜は夜で、がっつり飲酒。でろんでろんです。

2日は嫁が病院当番のため、午前中病院へ。私はこうせいマンと戯れておりました。

そして、午後は初詣と買い物へ。

初詣は盛岡八幡宮へ。最後にここへ初詣したのがこうせいマンが生まれる前なので、ざっと4年ぶりか。さすがに2日はそれほどの混雑はなく、少し並んだだけでお参りできました。

願うことは唯一つ。

家族みんながとにかく「健康」であること。

体があれば、なんとでもなります。

さて、午後はスポーツ用品店へ買い物へ。

実はこの正月中に嫁がどうしても実行したいと言っていた事。それは・・・

・・・

・・・

・・・

こうせいマンをスキー場デビューさせること

もちろん、まだスキーは無理ですので、そり遊びをさせたいと。

一応、私も幼少の頃はスキーやってましたから、人並みには滑れますが、社会人になってからは一度もすべりに行っていないことに気付きました。おお、9年間!?

私が以前持っていたスキー用品は私が高校1年生の頃に買ったもので、さすがに古いということで、3年前に新潟に越す時に処分しました。

いくらこうせいマンの遊びに付き合うだけとはいえ、スキー場の寒さを甘く見てはいけません。

それに、今後こうせいマンはスキーを始めるでしょうから・・・

・・・

・・・

・・・ということで、私のスキーウェアを購入するのが主な目的。

去年暮れに開店したばかりの巨大スポーツ用品店へいざ!

・・・

・・・

・・・すっげー、混んでる。

ここ、元旦から初売りをやっているようだけど、大盛況みたい。

さてさて、早速物色。いやあ、久々にスキーウェアのブースをみたけど、かっこいいものたくさんありますなあ。目移りしてしまいます。

でも、これもすでにビジョンが決まっています。

黄色や赤などの原色ではなく、黒く決めたいと。いずれ今後10年近く着る可能性があるので、10年後の自分でも着れるものをと思って選びました。

・・・これが結構いいっす。

さて、あとは帽子と手袋。これはスキーウェアをもつ嫁も、新調しました。

でも、こうやってスポーツ用品店にいると、スキーも欲しくなるわけで・・・

今更だけど、今のスキーって短いんだねぇ。

昔は身長よりもプラス20cmなんてよく言ったけど、今は一番長いものでも150cmないんじゃない!?

思えば、身長に比べて足のサイズが大きい私。

高校入学の時点で身長162cm。

プラス20cmのスキーといえば、180cmぐらいがベストですが、さすがに高価な買い物です。先を見越して買わないと。

「お前は足が大きいから、絶対身長伸びる。だから、長いやつにしなさい」

という、説得力たっぷりの親父の忠告を聞いて、購入したスキーの長さは、195cm

・・・ほほほ、なんという先見の目。これで長く滑れる・・・

・・・・

・・・

・・・

って、高校3年間で伸びた身長、わずか3cm

・・・

・・・

・・・ぎょえ~、スキー板、なげ~!!

というわけで、私はずっと自分の身長の30cm長いスキーを履いていました。おかげで、それで少しは上達した面もあると思いますが。

極端な話、今は140cmぐらいでいいわけです。前のスキーから50cmも短いスキー!?イメージわきません。

まあ、いずれ、今シーズンはスキー購入見送り。来年以降に計画しましょう。

さて、3日は午前中私が仕事。これをささっと終えて、いざスキー場へ。

子供を遊ばせるのがメインなので、そういったことでは評判のいい「八幡平リゾートスキー場」が今回の目的地。

「スキー場でソリ遊び」

とこうせいマンには前日から伝えてあるので、テンション高めです。スキー場到着まで寝てればいいといっても、絶対寝ないとこうせいマン。まあ、分からないでもないですが。

さて、今年も雪は少なめですが、さすがに雪山にはそこそこありますなあ。それほど寒くないし、いい状況ではないかと。

さっそく、子供の遊ぶスペースへ。

恐ろしくも、金をとられるこのスペース。まあ、あーだこーだ言ってもしょうがないので、素直に払っていざ!

早速、こうせいマンを前に乗せて、後に私がのるような形で斜面をソリで滑走!

・・・

・・・

・・・

こうせいマン、初めてにしては斜面が急だったかしら!?

予想以上にスピードアーップ!

挙句にブレーキをと思って、私が着いた足が斜面を削るような格好になり、その雪のほとんどがこうせいマンを直撃。

下までたどり着いたこうせいマン。

「よし、もう一回、行くか」

「嫌だぁー!」

やべっ、出鼻くじいちゃった。

「じゃあ、途中から滑ろう」

ということで、斜面が緩やかになっている途中から滑ってみると、これは大丈夫。楽しそうです。

よし!再トライだ!

というわけで、初めの急斜面へ。

なんとかこうせいマンを説得してチャレンジするも・・・結果は同じ。

「高いところはブレーキがかかるから嫌だ」

ブレーキをかけて雪がかかったことをこうせいマンに説明したので、そういう言い方になったんだと思います。スピードというよりも雪がかかることが嫌だったみたい。

ならば。

嫁にやってもらったら・・・結構平気そう。

俺が原因か!?

まあ、いずれ初回なんだし、これくらいにしておきますか。

その後は雪合戦したりなんだり、結構楽しみました。

こうせいマン、無事スキー場デビュー終了!

今後、スキーをさせるために、雪とスピードに慣れさせないとね。

でも、それ以上に久々のスキー場ではしゃいでしまった・・・

来年、スキーを買おうと心に決めたのでした。

帰りは温泉につかって、帰ってきました。いやあ、気持ちよかったぁ。

・・・

・・・

・・・

かくして、正月は過ぎたのでありました。

昨日4日は当直、しかも激混みが予想される当直だったので、朝からディープブルー

「行きはよいよい、帰りは怖い」的な感覚かな。

それでも、例年になく、穏やかでゆっくり出来たお正月でした。ここで養った英気を糧に2009年も頑張るぞ!

・・・

・・・

・・・

って、私には珍しく、正月の飲食で・・・体重増えてる!

まずはこれを元に戻すことから、かな。


あけましておめでとうございます

2009-01-01 10:20:41 | インポート

2009年

あけましておめでとうございます!

今年も「akiraのたわごと」をよろしくお願いしますね。

・・・

・・・

・・・

昨日は毎年恒例、「のっぺ作り」に奮闘していました。

これ、調理そのものは簡単だけど、全ての具材を短冊切りにする、その手間が面倒だったりする。メインの里芋、ぬるぬるするし。

・・・まあ、おかげさまで、今年ののっぺも、その中毒性、大保障です。

そして・・・昨日は手巻き寿司を主食に、まあたらふく飲んだこと、飲んだこと。

今年の日本酒は・・・

1、悦凱陣 興 うすにごり

凱陣は一升瓶がメインだから、いつも自分で購入するのを躊躇していたのですが、行きつけのお店のマスターや、酒屋さんからは、むしろ一升瓶の方が今時期いろいろなテンションを味わえていいといわれて、早速購入してしまいました。

いきなり大晦日っていうのもあれなので、まず、30日に開封。

うすにごりだからわずかに発泡しているのかな?あけたとき、プシュッと音がしていたから。

味はもう、凱陣全開。

うますぎる!!

1日たった昨日ですでにテンションが変化しています。まろやかになっている。今後どんどん変わっていくそんな期待大のお酒です。

昨日はうかつにもこうせいマンを寝かせつけるときに、酔いに任せて小1時間程度ねちゃったんだよね。おかげで紅白の一番盛り上がる場面見なかったし。徳永英明のレイニーブルー、聞きたかったなあ。

でも、おかげで目が覚めてしまい、だらだらと飲むこと2時半まで。すでに凱陣半分以上あいてるし。

あらら、さすがに明日起きれないかもと思い就寝するも、さすがは良質な酒。悪酔い一切なし。

さて、新年明けてからのお酒、「おとそ」は別に用意してあります。

今年のチョイスは、「鶴齢」

今年出合った、新潟の隠れた銘酒です。

隠れたといっても、私が知らなかっただけで、今は人気すごいんだって。すでに中央にほとんど出荷されてしまうため地元新潟ではほとんど手に入らないんだとか。

今病院でこのブログ書いているんだけど、一応患者の様子を見に来るのに「でろでろ」ってわけにはいきませんので、とりあえず、お猪口一杯分だけ味見してきました。

・・んん~。新年にふさわしいフレッシュな辛口。でも、これもどんどんテンションが変わっていく予感。目標は、これ四合瓶なんだけど、今日一日で開けること。

さきほど電話した親父の言い草ではないけど、本日は酒浸しになってもいいかなと。

嫁は初詣に行こうといっていますが、なんとなく引き気味。

だって・・・

だって・・・わたし・・・

インドア派ですから!!

できれば家でゆっくり酒飲みながら、うだうだしていたい気分。さて、どうなりますかな?

さて、今年の目標は・・・長くなりそうだから、また別の記事で書きます。

いろいろある世の中ですが、今年は皆々様にとって、幸ある年になることを祈って。

今年もよろしくお願い申し上げます。