上司宅にお呼ばれついでに、同期の新任が家に入るまで預かってもらおうとドナドナされていきました。これから1週間はテレビなしの生活。もっとも、最近はあまりテレビ見てなかったし。
続々と物がなくなっていくし、テレビは最後の大物なので、ずいぶん、部屋もすっきりしてきました。こうなると後は早い。確実に着ない服&余分にあるストックの長袖を船便にすると、実は手荷物のほうもけっこう余裕がありそう。となると、チェーン切り、トルクレンチ、デスクトップPC(モニターも)は航空便に入れられるかなあ。最終日まで使う掛け布団は、専用に袋に入れてシクロクロスを梱包するStevensの輪行バックに緩衝材代わりで入れられそう。
自転車が1台(KG281)から3台(Stevens ロード&シクロクロス、ムセウMF-1)になったのを除くと、実は来るときとそんなに変わらないかも。
今、一番の感心は、日本に帰って買う家電。少なくとも、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器は早急に手配せねば。テレビはじっくり考えよう。東芝の液晶で、気持ちはほぼ決まりではある。あ、リージョンフリー&PAL-NTSC両方対応のDVDプレイヤーも探さなきゃ。
続々と物がなくなっていくし、テレビは最後の大物なので、ずいぶん、部屋もすっきりしてきました。こうなると後は早い。確実に着ない服&余分にあるストックの長袖を船便にすると、実は手荷物のほうもけっこう余裕がありそう。となると、チェーン切り、トルクレンチ、デスクトップPC(モニターも)は航空便に入れられるかなあ。最終日まで使う掛け布団は、専用に袋に入れてシクロクロスを梱包するStevensの輪行バックに緩衝材代わりで入れられそう。
自転車が1台(KG281)から3台(Stevens ロード&シクロクロス、ムセウMF-1)になったのを除くと、実は来るときとそんなに変わらないかも。
今、一番の感心は、日本に帰って買う家電。少なくとも、洗濯機、冷蔵庫、炊飯器は早急に手配せねば。テレビはじっくり考えよう。東芝の液晶で、気持ちはほぼ決まりではある。あ、リージョンフリー&PAL-NTSC両方対応のDVDプレイヤーも探さなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます