けんけん日記 ~おもしろき こともなき世を おもしろく~

名古屋にて某会社を経営、その実態はトライアスリート&四国お遍路公認先達、そして「モノノフ」。(笑) 日常を綴っています。

4人でのユニゾン アイドルっぽい可愛い感じになったな

2018年03月03日 | ももクロ
ももクロが4人体制になってから初めてレコーディング
された音源が公開されています。








4月に公開の映画クレヨンしんちゃんの主題歌で、今は
通常アニメのエンディングで放送されております。

1人抜けるとこんなに変わるんだ・・・。
5人の時のユニゾン(同一旋律の多人数による歌唱)に
比べると、ある意味アイドルっぽく可愛い感じになった
な〜と思うものの、どっしり感のあった奇跡の5人と
言われたアーティストっぽさは減ったな〜と残念に思う
のも正直な気持ちなのでした。(泣)
 
でも!前に進むしかないですからね! 
1週間後に迫った奇跡で参戦できる瀬戸市でのももクロ
青春ツアーにて4人体制の曲を、拝めるのが楽しみでしか
たないぞ〜!(笑)

そう思うしか・・・ないのである・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログが10年を超えていた!

2018年02月23日 | ももクロ
自分のブログの編集画面を見てて、ふと気づきました。




ブログの開設から3657日・・・1年は365日だから
10年じゃないか!

6年前にモノノフ化してから随分内容がおかしく?なってし
まいましたが(笑)、よく続いたな~。
気づけばももクロ系のネタが一番多くなってる。(笑)
 
今は基本的にFacebookに記録しておいたものを後日まとめて
ブログにアップし(Facebookはブログのためのネタ帳の役目
が大きいのです、だから毎日アップするし長文になる・笑)、
おバカすぎてFacebookにはアップできないももクロネタだけ
ブログ用にオリジナルで書くくらいですが、今後も続けて
いこうと思うのでした。

自分にとっては検索もできて色々振り返りやすい良い日記に
なっております。



 
そうそう、私はブログのデザイン(四つ葉のクローバー)を
開設以来一度も変えていません。
ももクロと出会う前からクローバーが好きだったのです。
今は四つ葉となったももいろクローバーZ、運命を感じずに
はいられないのでした。(笑)
 
※ブログは基本的に毎日書いてあります。たまに抜けている
のは諸事情あってパスワードがかけてあり、閲覧不可となって
いるのです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じられん! 青春ツアー(愛知)が 一般抽選で当たった!

2018年02月17日 | ももクロ
き・・・キターーー!!!!!




信じられん・・・全都道府県の極小会場で開催される
ももクロの全国ツアー愛知県が一般抽選で当たった!

当選確率10分の1以下のファンクラブ先行抽選で外れ、
会員以外にも申し込める(ダフ屋が買えてしまう)上に
どれだけ枠があるか?も疑問で、申し込む労力が無駄!
とさえ言われる一般抽選で当たった・・・。

これ半端なく、もの凄~い確率です!(笑)




会場は1500人のキャパしかない瀬戸市文化センター!
先月の幕張メッセ卒業ライブのことを思えばどこでも神席!(笑)
人生はちゃんとプラスマイナスゼロですな。(笑)

私にとっては4人体制の新生ももクロ初ライブ!
本音を言えば・・・杏果がいないのが切なく寂しいのですが・・・
前を向いて歩かなくちゃね。
あえて言おう、今からめちゃめちゃ楽しみ!


新生ももクロ 4人体制で初パフォーマンス*代表曲も4人仕様に



「ささき あやか」
早く新しいコールをやりたいぞ。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももクロ ジャパンツアー「青春」 当たらね〜

2018年02月06日 | ももクロ
すべて1500人程度の小さな会場でおこなわれる
ステージ激近プラチナライブ。




チケットはファンクラブ会員の各都道府県在住者優先、
1人2枚まで申し込めるため実質当選は1県につき1000人
以下。

もしも会場が埋まらなかったら他県在住者にチケットが
回ってくるシステムですが、日本中にそんな県・・・1つも
あるかい!

それでも奇跡に期待して今回行けそうな徳島県や和歌山県、
近所の岐阜県にエントリーしつつ、ついにやってきた本命の
愛知県には有安杏果が卒業して少しは競争率が下がるかな?
と思ったものの・・・すべてあっさり落選。(大泣)

愛知県なんか人口多くてめっちゃ不利じゃないか!
当選確率10分の1以下だろ!と憤りを抑えられない!

でもまぁ先月の有安杏果・幕張メッセ卒業ライブの時に、
今年すべてのチケット運を使い果たしていいから当たって
と祈ってしまっただけに、仕方ないかと思うのでした。(笑)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドルの顔になど興味ないのだ!

2018年02月05日 | ももクロ
元乃木坂46永島聖羅とのツーショットを見た多くの
人から綺麗だとか可愛いとの声を聞きました。




なるほど〜言われてみればそうかもと思う私。

私のことをアイドル好きで可愛い娘を追っかけていると
「勘違い」している人がいるかもしれませんが(笑)、
実は私は顔の綺麗や可愛いにあんまり興味や関心など無い
のです。

先日、とある方から「ももクロなんて全然可愛くないがや!」
と言われましたが「そうですね」と答えましたし。(笑)
不細工ってことはないでしょうが、顔だけで人を引き付け
るような凄い可愛さではないですからね、AKBやハロプロ
のように全国からオーディションで選ばれてる訳じゃある
まいし、良い意味で雑草です。(笑)

ちなみに私、長いことモノノフやってますけど顔が可愛い
という意味で「ももクロは可愛い!」って言ったこと一度
も無いです。(笑)
ただ、「良い顔」をしてるとは思いますよ!これ重要。(笑)
見てるところ、惹かれてるところはもっと全然違うところ
なのであります。
 
ちなみにその方から「ももクロは歌も下手だ!」と言われ
ましたが、それには即答で反論しました「めちゃめちゃ
上手いです!」と、ちゃんと耳の穴かっぽじって拝聴して
から言ってください。(笑)
 



そんな私ですが、最近ガッキー(新垣結衣)に似てると
評判になった中国少数民族出身上海在住の日本名「栗子」
には顔だけで興味持ちました、インスタでもフォローして
ます。(笑)

この子は日本の芸能界がほっとかない、争奪戦必至。
今後、日本でどう展開していくかが楽しみという意味で
興味津々。(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分祭 ゲストは川上憲伸 マギー審司 元乃木坂永島聖羅 MNCorps

2018年02月03日 | ももクロ
今日は成田山萬福院にて節分祭・豆まき式のお手伝い。





終日お勤めを頑張りました!
これで1年分の厄がしっかり落とせたかな?(笑)


















今回のゲストは川上憲伸・マギー審司・元乃木坂46の
永島聖羅・地元でアイドルやってるMNCorpsたち。

しっかり働きましたからね、役得役得。(笑)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意図的だろうけど緑が無いのに違和感

2018年02月02日 | ももクロ
ももクロ春の定例大型ライブ「ももクロ春の一大事」




意図的なんだろうな?とは思いますが、案内の中に
緑色が無いとこんなに配色やバランスが悪いのか・・・
とビックリ。

まぁいいや。(笑)

新生ももクロの大型ライブ、どうか当たりますように!(祈)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BUBUKを読んだ もう、有安杏果の卒業に納得したぞ!

2018年02月01日 | ももクロ
ももクロ、5人による最後の独占取材&インタビュー記事の
掲載されたBUBUKを読んだ。









今回の件は発表から卒業までが急すぎて色々思うところは
ありましたが・・・すべて納得したぞ!

卒業が発表されてから杏果が言ってきたことが真実だと
納得し受け入れた。

もう、前に進むのだ。
 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有安杏果 日本武道館ソロコンのBlu-rayが発売! 良かった!!

2018年01月29日 | ももクロ
有安杏果はレコード会社(キングレコード)とも契約が
終了してしまい、楽しみにしていた昨年10月に日本武道館で
行われた伝説に残るソロコンサート(もちろん参戦してました)
のライブBlu-rayが発売されないんじゃないか?と噂されて
いましたが、発売決定!
 



速攻で予約注文しました、ほっ。(笑)
 
でも・・・以前ブログに参戦記を書いておりますが、本当に
凄く良いライブで、もう立派なアーティストとしてやって
いける、これからアーティスト有安杏果として応援しようと
今後を楽しみにしていただけに、見ると辛い思いをしちゃう
かもしれないな・・・。

今から思えば、卒業があったからこんなパフォーマンスが
できたのかな?とも思うのでした。
あの日本武道館ソロコンの杏果は神掛かってたもんな・・・。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有安杏果卒業ライブ報告会 ももクロを人生で初めて歌った

2018年01月26日 | ももクロ
チームモノノフの仲間に、有安杏果卒業ライブ報告会。




この10日間の衝撃・驚愕・嘆き・苦悩・未来、あらゆる思いの
丈を語らせて頂きました。
こんなんにお付き合い頂き、本当にありがとうございます。








それでも心の隅に残りくすぶっていた感情は、熱唱にて昇華しました。
こんなんにまでお付き合い頂き、本当に本当にありがとうございます。
仲間に恵まれ私は幸せ者です、もう感謝しかありません。

ちなみに意外?ですが、ももクロを歌ったのは人生で初めて。(笑)
基本的に歌いたいんじゃなくてコールしたいんだから。(笑)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杏果卒業 あまりにもキツイ10日間だった

2018年01月25日 | ももクロ
怒涛の・・・精神的にも肉体的にも本当にキツい10日間でした。
特に先週月曜日の発表から水曜日までは、我ながらこんな風になっちゃ
うんだとびっくりする程でした。(笑)
木曜日は卒業ライブの抽選発表日で生きた心地がしなかった。
金曜日からは少し緩和されて、人間、どんなキツいことでも「耐性」が
つくんだなと知り少し感心してました。(笑)




卒業ライブを見届け区切りもつき、今晩はそんな10日間を肴に、しみじみ
飲みながら振り返っております。

今回はカミさんに助けられたと言うか、本当に有難いな〜と思いました。
とにかく話を聞いてくれるんです。
私も思うことは山ほどあって誰かに話したいんですが、誰にでもこんな
本音トークをできる訳ではなく、カミさんが相手してくれるのは本当に
助かりました。もう、めちゃめちゃでしたよ、ネットで気になる情報を
見つけてはそれを見せて伝えたいことを理解してもらってから俺はこう
思うと語り続けるんですから。(笑)
逆の立場だったら絶対にやりません・・・うざいわ!離婚じゃ!(笑)
 



卒業ライブの当落も心配してくれたし、応援してくれたし、当選をめっ
ちゃ喜んでくれたし、ライブ当日は眠れないからと睡眠薬を飲んで寝た
私を4時に起こしてくれたし。
ライブ後に泥酔状態で今から帰る〜って電話したら、危ないから迎えに
行くって言ってくれたし。
まぁ、そんな迎えに来てくれたカミさんに、車の中でも帰宅してからも
延々語り続ける私でしたが・・・反省。

有り難く恵まれた環境に感謝です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさりパトロール! 鯛塩そば(鯛塩そば灯花)

2018年01月24日 | ももクロ
こってりパトロールに続き、





今回が初となる、あっさりパトロール!








目指すお店は曙橋にある「鯛塩そば灯花」。
ツイッター情報で行く前から好印象!(笑)





到着。
こちらは行列だ〜。
ただ、少し様子が違う。
モノノフもうじゃうじゃいるが、けっこう一般の人も多い。




入店し、まずはあっさりパトロールの爪痕チェック!




お店の方、気合い入っていてよろしい!(笑)
テーブル拭きが緑色なのもポイント高し!(笑)

注文はもちろん「鯛塩そば」と「鯛茶漬け」。
注文時、ツイッター見せた方がいい?と聞くと
「けっこうですよ」と言ってくれました。
まぁ、見るからにモノノフですからね。(笑)




やって来ました!
「鯛塩そば」と「鯛茶漬け」。




ラーメンの上には5色のうずらが・・・
そして緑がセンターの位置に!
店の人の意図・気遣いに思わずウルっときた私ですが、
隣の隣の女性は本当に泣いていました。(笑)

ちなみにこのお店は1年前にあっさりパトロールが訪れ
てからガッツリとモノノフ化し(笑)、イベントのある
時にモノノフが訪れると5色のうずらをプレゼントして
くれるのでした、モノノフ万歳!
  
それらとは別の話で、ここのラーメンはめちゃめちゃ
美味かった!
これだけ美味しいと思ったラーメンは久しぶり、人生でも
3本の指に入るんじゃないだろうか?
他の2本が何か思い出せんけど。(笑)
あまりラーメンには興味をもたずカップヌードルでいい
じゃん派の私ですが、これは日常的に何度でも食べたい
ラーメンでした。

後で知りましたが、ここは美味しくて評判のお店だったん
ですね、どうりでモノノフがいなくても普通に行列ができ
る訳です。




同じくここの名物である鯛茶漬けも絶品でした。
 
あ〜お腹超いっぱい!もう何も食べられん!
さて・・・向かうか・・・幕張メッセへ。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こってりパトロール! 元祖○究チーズラーメン(九十九ラーメン)

2018年01月23日 | ももクロ
有安杏果卒業ライブのために東京までやってきましたので、
ライブの時間までこってりパトロール!




恵比寿で降りて、




たどり着いたお店は九十九ラーメン。
今日はもう1件行きたいので少しでも早く食べたいと
開店(11時)30分前に到着。

どれくらい行列できてるんだろう?とビビっておりまし
たが自分が1番でした!
その後モノノフがゾロゾロ並び出しました。
微笑ましい光景。(笑)




今回はこの回でのお店です。






さっそく店内でこってりパトロール爪痕チェック。(笑)




トマトチーズラーメンにもかなり心を惹かれたのですが・・・、
2杯も食べられないため、今回は元祖○究チーズラーメン!
トッピングにバター追加で、もちろん焼きチーズおにぎりも!

このメニュー、ももクロChanで見た時から食べてみたくて
仕方なかった! ついに夢叶う!(笑)




チーズガリガリの音、マジうるさい。(笑)




キター!




まずはラーメンから。
ん???? 思ってのと違う味・・・。
お〜、こんなに味噌が効いてるんだ・・・。
もっとイタリアンなスープを想像していたんでちょっと意外。
でも、こってり度はなかなか!




焼きチーズおにぎりはまずはそのまま食す。
うん、焼きチーズおにぎりだ。(笑)




そんでスープをかけると・・・リゾットだ。
そのまんま。(笑)

次の機会があったらトマトチーズラーメンを食べたいな〜。
こっちの方が私が求めていた味だったような気がしています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか 有安杏果は 帰ってくる

2018年01月22日 | ももクロ
杏果が卒業ライブで言った一言が気になって仕方ない。




「4人のこれからのためにこうするしかなかった」

ライブ会場でこの言葉を聞いた時は衝撃的で、あらためていったい何なんだ?
と考えてしまった。あそこで出てしまった言葉、これは余程のことに違いない!

今回のライブであれだけのパフォーマンスをやった以上、お腹に命が宿って
いるとは考えにくい・・・。これ以外に、10周年を迎えられないどころか
ここまで急に4人のためにヤメる理由って・・・、まさかまさか不治の病なん
てことないだろうな!!! なんて考えてしまい、自分の中ではけっこう
辻褄が合うじゃんと焦り動揺してしまった。

お・・・落ち着け、そんなことある訳なかろう。
まぁ、こんなことまで考えながら今回のことをあらためて考えた。




結論、杏果の言っていることを素直に受け取ればいいのかな〜。

「子役時代から22年間やってきた世界から一度距離を置いて、普通の
 女の子の生活を送りたいという想いが強くなり、わがままを受け入れ
 てもらいました。」

たぶんこれは本当のことだと思う。
大学も卒業し社会人としてこれからの未来を考えた時、一度立ち止まりたく
なったんじゃないかな? 
ただし、立ち止まっておこなうことは「リセットと充電」。
本当に歩みたい道を見つけるために。

だって、歌やダンスのパフォーマンスはもちろん、作詞作曲、楽器の演奏、
そして写真など、演者としてもクリエイターとしてもまだまだ才能を開花
させ続けている杏果がここで終わる訳がない。明日や明後日のことはノー
プランでも、何年かあとのイメージはきっと持っている。今はひょっとした
ら杏果自身気づいていないのかもしれないが、潜在意識に必ずあると思う。

だから「引退」ではなく「卒業」にこだわっているのである。
リセットして次のステージのための充電が済んだら、杏果は必ず我々の前に
帰ってくる。

勝手な想像だがスターダスト・キングレコードに戻ってくると思っている。
ももクロに戻ることはないだろうが、より良い関係になってももクロとの
コラボも見られると思っている。これまでの作品も使えることだろう。
川上マネージャーはそこまで考えてくれていると思う。
川上マネージャーがももクロにとって悪くなることをするはずがない。

今回急だった件はどんな理由なのかは分からないけど、ももクロと杏果の
ための最善だったのであると信じている。
10周年については、これから長く長く続く4人のことを考えたら、4人でやる
のがいいのかな・・・10周年で杏果がこれからもよろしく!って言ってすぐ
卒業なんてできないしな〜。複雑な気持ちでありやす・・・。




有安杏果は「リセットと充電」をして、自分が自然体でいられる姿で帰って
くる、絶対に。

私はそれをモノノフとしてももクロを応援しながら楽しみに待っている。


追伸
個人的には普通の女の子の生活には「恋・恋愛」も、もちろん含む。
むしろ推奨、素敵な女性になって戻って来ておくれ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有安杏果 卒業ライブ 

2018年01月21日 | ももクロ
いよいよやって来てしまいました、有安杏果の卒業ライブ。
杏果の卒業が淋しいのと、それぞれの旅立ちの門出を祝福する
気持ちが交差してめっちゃ不思議なテンション、きっと今、
無表情・・・。






さて朝一で発券し、ツイッターにアップされていた案内図で
確認したところ、かなりの後方席・・・。(泣)
指定席3000人の後ろの「ABCDEF」の立ち見ブロックに各2500人
(合計15000人)いて、その後ろの「あいうえおか」の「え」の
1000番台。真っ平らな会場で私の前に26000人、こりゃ本当に
何にも見えないな・・・。(泣)
でも、いいのだ! 現場にいることが大切なのだ!




いざ、東京へ。
名古屋駅から新幹線。




同じ新幹線に乗るモノノフ多数。




幕張メッセ到着。

※東京に着いてからこってりパトロールやあっさりパトロール
 をしていましたが、その内容はまた後日。




さっそく入場準備。




会場入り。
予想していた場所よりもっと後ろだった。(泣)
「あ~か」のブロックは横並びの6列と予想していたら、「あいう」
が前で「えおか」は後ろだった。(泣)
おかげで最後方の隅っこになってしまった・・・。
ステージは果てしなく遠い・・・。
もうブロック内で前に行こうなどとは思わず立ち心地の良い場所に
居座りました。(笑)




でも、あ~良かった!
大型モニターがあったぞ! 100メートル先だけど・・・顔がアップ
で映ってくれたら表情が分かるかも!
ステージは200メートルくらい先か・・・影も形も見えんな。

相変わらず本当に酷い会場だな・・・まぁいいや、入れたことに
感謝感謝。
それにしてもライブ会場、いつもと雰囲気が違う。
変な重苦しさがあるし、思い詰めたような顔してる人が多い。
総じていつもの明るさが無い、仕方ないかな・・・。




ライブスタート。
杏果がインフルエンザで紅白に出られなかった時の衣装に泣けた。
over tureからのZ伝説、もういきなり全開のコール。

白い風の「そのすべてを~抱きしめるよ~~~!!!!」
では鳥肌が立ったと同時に、なんで・・・なんでこの才能が引退し
なくちゃならないんだと悲しくなった・・・。

ライブは聞きたかった良曲ばかりが流れた。




残る4人からの杏果へのメッセージ。

夏菜子の「10周年は5人で・・・」あの一言で抑えていた感情が
噴出した。堰を切ったように声をあげて泣いてしまった。
それは自分だけではない、30000人が、咽び泣いた・・・。
30000人の泣き声を私は聞いた。

会場中が「笑う」ってのはいくらでも経験ありますが、会場中が
「声を出して」泣いた、これはかなり衝撃的でした。
周囲を見回すと、老若男女(モノノフは非常にバランス良く全部
いる)皆、本当に大粒の涙が頬を伝っていました。
人生初の、もの凄い経験でした。
 
こんなこと、その場にいないと伝わらないだろうな。
現場にいることが、どれだけ大切か・・・。

4人が杏果に贈った曲「新しい青空へ」の中で、モノノフにも
歌う機会を準備してくれていたのは嬉しかった。この時も泣きな
がら歌いましたね、涙が止まらなかった。
いつものように、すぐにイヤモニを外しモノノフの声に耳を傾け
てくれる杏果が嬉しかった。

そして杏果から4人へ、モノノフへのメッセージ。

「私も10周年はここにいて迎えられると思ってました。でもこれ
は4人の、これからのためにこうするしかなかったから」

これを聞いた時は何があったんだ?何があるんだ?と思わずには
いられなかった。

また「ももクロはよく『奇跡の5人』と言われてるけど、私はあん
まりそんなこと思ったことなくて。この4人と、モノノフさんで5
人だと思ってます」

この「この4人と、モノノフさんで5人」は違うよな~と思ってし
まった。

まぁ、アドリブが苦手で、スピーチが得意ではない杏果だから仕方
ないと思うもの、上記の2点で、何か違和感を感じてしまい、妙な
感情が心にくすぶり続けることになってしまった自分でした。

その後、ついに杏果がステージを降りました。
あかりんの時を思い出しましたね、一緒だ。




そして4人での「あの空に向かって」。
正直、違和感満載である。
でも、これが「ももいろクローバーZ」なのである、現在の。

ライブ会場で感じたこと思ったことを正直に書いたので、何だか
不満ありありのように捉えられてしまいそうですが、とても良い
卒業ライブでした。参戦できて本当に本当に良かった。

杏果の今後の幸せを心から願いました。
また、残る4人を全力で応援しようと思わせてくれました。

そうそう、例の改名問題、エンドロールの後の砂嵐画像にキター!
と思いましたね。そんで「えっ? BEST」って思いました。
新しい名前がBEST? しばし混乱した後・・・ベストアルバムか~。(笑)
めっちゃ笑わせてもらいました。モノノフには最高の演出だったと
思います。(笑)




帰りの新幹線の中。

人は前に進むしかない。
人は変化に対応するしかない。
そんなことを考えさせられる時間でした。
それが・・・成長である。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする