HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オランダハッカ(スペアミント)

2014-07-25 | 夏 白色系

ハーブだ…と育てていても放っておくとこれだけ広がってしまう。
それが正体だし、やはりただの草には変わりない。
ここは田んぼの畦。
植えたわけではなくいつの間にか咲き始めて広がった…そうだ。
別にイネの生育には影響ないからそのままになっている。
オランダハッカと呼ばれることは少なくスペアミント…である。










 (2014.07.21 南貴崎町

外国産の薄荷、だから阿蘭陀を冠している。

スペアミント、ミドリハッカ、Mentha spicata 
ペパーミントは、セイヨウハッカと呼ばれる。
オランダハッカもセイヨウハッカも外国産。
この辺りの名前の付けられ方が、門外漢には混乱の元になる。

先月、思いがけないお誘いで高校時代の同窓と蛍を見に出掛けた折
蛍が飛び交う野間川沿いに繁っていた。
マドンナが目敏く見つけて採ってよ…と言ったけれど
増えすぎて困るし…と応じなかった。
今度会ったら、どこにでも広がってるからと持って行くよと言ってあげよう。


















オランダハッカ(ミドリハッカ) シソ科ハッカ属 Mentha spicata var. crispa
 (2014.07.16 北王子町・大道町
--------------------------------------------------------------

去年のオランダハッカ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
西洋ハッカ (庭のzassou)
2014-07-24 00:59:06
こんばんわ
そうだったんですか 西洋ハッカって言われると そうだ ハッカなんだ
といまごろ納得してしまいました
zassouが あなたのはスペアミントですよ と教えられた花は 薄紫色でした
最近は 名前は諦めて ミント と呼ぶことにしました
それにしてもこんなにきれいに撮りたいzassouです
返信する
Unknown (林の子)
2014-07-24 01:29:31
植物園や花屋などでこれはハーブです…という方が多いので、何と言う名前のハーブですか?と、質問します。
そうすると、幾つもの効能や使われ方の説明を延々とされる事があります。
名前が知りたいだけの人には、全く余計な話です。
だから私など、ただの雑草ですよ…と言う事にしています。
確かにミント類もハーブと括られているようですからスペアミントとペバーミントの違いも仔細に解説されるのでしょう。
花の画像だけ見れば、香りも全く無いので何とも区別がむずかしいものですね。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/de461c534a418c3c2d04e1a876c4cba1
スペアミントにも薄紫色があるように思いますが…。↓
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/cd92e2b058643bcca978f669f142951b
返信する

コメントを投稿