HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

コオニタビラコ

2012-05-05 | 春 黄色系

春になると畦道や畑の畝には、所々に黄色。
「春の七草」の一つ、ホトケノザ。
若葉を食するのだろうけれど、育つ場所は草むらになっている。
花が咲かなければ、見落としてしまう。

 



 




(2012.03.28 南王子町)


 


(2012.03.29 新明町)
 


(2012.04.04 林崎町)


 


(2012.04.12 新明町)

谷八木小学校の西に広がっていた田畑もかなり狭くなった。
八木遺跡公園が作られたあたりから道路整備も進んだようだし、南北の取り付け道路も広がり
両側の田畑も道路拡張のために用地買収が進んでいるようだ。
それでもレンゲ畑は何とか一枚だけは残っている。
白花がぽつりぽつり、まだまだ咲き続けそうだから畑の中まで立ち入るのは気が引ける。
周辺部分にはコオニタビラコが群れて咲き、オオジシバリが畦に点々と咲いている。





(2012.04.19 中八木)



 


(2012.04.27 新明町)

久し振りにカメラ持って、昨日見つけたカワヂシャ撮りに出掛けた。
晴れ間はあるのだけど風が強くて難儀する。
少し風が収まりそうなのでオオジシバリ…と別の畑に回った。
そこでかなり長く伸びた黄色が草むらに咲いているのが目に付いた。
地面にしがみつくように咲いている…そんなイメージしかなかったコオニタビラコ
徒長したコオニタビラコはまるで違った雰囲気だ。
 


コオニタビラコ(タビラコ 小鬼田平子) キク科ヤブタビラコ属 Lapsana apogonoides
オニタビラコ(鬼田平子) キク科オニタビラコ属 Youngia japonica
ヤブタビラコ(藪田平子) キク科ヤブタビラコ属 Lapsana humilis
(2012.05.04 林崎町)
--------------------------------------------------------------
一昨年、同じ畑のコオニタビラコ


コメント    この記事についてブログを書く
« マメカミツレ5 | トップ | ヤエムグラ1 »

コメントを投稿

春 黄色系」カテゴリの最新記事