HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ベニバナトチノキ

2005-11-22 | 秋 赤・桃色系


セイヨウトチノキ(別名マロニエ・ウマグリ)
 欧米の街路樹、果実の短い棘が特徴。マロニエは、マロン(栗)から来てい 
 る名。マロン・グラッセも昔はこの実から作っていたそうな。
アカバナトチノキ(アカバナアメリカトチノキ)
 濃い赤色の花。花は完全に開ききらない。
ベニバナトチノキ(アカバナトチノキとセイヨウトチノキの交雑種)
 紅~朱紅の花。
新宿御苑の、紅葉山の先にトチノキの大樹が何本かある。
その中に、このベニバナトチノキ。
大船には、純国産のトチノキ。

天狗の団扇風の、特徴ある葉。
新緑の頃、同時に咲く花も三角錐状だから遠目にも特徴的。
秋に成る実は、晒してトチ餅を作るし、紅葉(黄色だが)も葉が大きい分存在感たっぷり
栃木県の名前もここからだそうだ。
だけど、私の印象は秋の、リンゴの実がたわわに実る頃訪れた信州・安曇野の、栃の実煎餅の味。



コメントを投稿