HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

クサギ2

2015-10-05 | 秋 白色系

蓮が育つ人工池の上にクサギ。
横にはカキツバタやハンゲショウ、ミソハギも育つ湿地。
今は何も無い。
クサギの果実が遠目に見える。






(2015.10.03 須磨離宮公園

今年の果実は不作だろう。
木全体もなんとなく精気に乏しい。






(2015.09.20 須磨離宮公園)

植物園側のクサギ。
日本庭園に上がる石段脇の二本は少し弱っている。
葉も余り広がっていないし、花付きは良くない。




(2015.09.08 須磨離宮公園)

咲きはじめたばかりのクサギ。
おしべの葯から花粉が出始めている。
めしべは下向き。




開花直後のめしべは下を向いている。
おしべが花粉を出し終え下向きになる頃にめしべは上向きになる。

クサギ(臭木) シソ(←クマツヅラ)科クサギ属 Clerodendrum trichotomum
従来、クサギ属(Clerodendrum)はクマツヅラ科に分類されていたが、APG体系ではシソ科へ編入されている。
(2015.08.21 明石公園)
--------------------------------------------------------------
今年のクサギ クサギの葉


コメント    この記事についてブログを書く
« キンエノコロ3 | トップ | ペンタス(クササンタンカ) »

コメントを投稿

秋 白色系」カテゴリの最新記事