HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

グミ

2012-05-23 | 春 白色系

公園にはナワシログミがいつもきれいな頭を刈られて植えられている。
毎年殆ど同じ高さに刈り込まれているから全く大きくなっていない。
この樹は「果樹園」の中、カリンの隣に育っている。
花時に訪れているのだけれど、今年の花つきは異様なほどだ。
ただ、いつもそうだけれどこの樹に茱萸がぶら下がっているのは見たことが無い。
鳥が全部食べたとは思えないし、人間が収穫するには手の届かないほどに高い。
とすると、果実が出来るのには一本ではだめだ…ということになる。
高さもそうだけれど、今年は花数が異常なほどに増えている。
だから、独特の匂いが辺りを包んでいる。

 

 






(2012.04.21 明石公園)


 
あれだけ花が咲いていたのに…と、いつも思う。
驚くほどの花数、驚くほど少ない果実。

ダイオウグミ(大王茱萸) グミ科グミ属 Elaeagnus multiflora var. gigantea
ナツグミ Elaeagnus multiflora
トウグミ E. multiflora var. hortensis
鱗状毛があればナツグミ、星状毛があればトウグミ
ビックリグミ(吃驚茱萸) Elaeagnus multiflora var. hortensis 'Gigantea'
別名ダイオウグミ(大王茱萸)
(2012.05.18 明石公園)
--------------------------------------------------------------
アリマグミ トウグミ ナツグミ アキグミ ナワシログミ   



コメントを投稿