HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ヤマハッカ

2010-11-05 | 秋 紫色系

稲刈りが終わった秋に、一番多く咲いていたのは
田んぼの脇を流れる水路に沿った斜面の
ヤマハッカ
その花が咲く少し前には、
白のヒガンバナも咲いていた。
ナンテンハギ(フタバハギ)も咲いているし、シロヨメナも咲くし、ツリフネソウも咲く。
この場所は何年も前から、手つかずで残された場所。

四年間留守にしていたのは私の方で、花は毎年咲いていただろう。


近縁のイヌヤマハッカ上唇部には紫の斑紋はない。


葉は対生、基部では翼状に細くなって茎に付く。

  


ヤマハッカ(山薄荷) シソ科ヤマハッカ属 Isodon inflexus
 (2010.11.02 藤沢・新林) 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。
☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO 【名前別索引】 【月別アルバム索引】 ☆


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ヨメナ | トップ | ミゾソバ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマハッカ (とんちゃん)
2010-11-05 13:47:50
ヤマハッカというのはこの花のことだった!
見てきてもさっぱり分かりませんでした。
ひょうきんな顔をしていてなんだろうと思っていました。
葉を揉んでみればハッカのようなにおいがしてくるかもしれないですね。
次のときはもっとよく観察します。

ここもまだ手付かずでいてほっとされたことでしょう。
返信する
似た花が幾つも。 (林の子)
2010-11-05 22:13:42
葉が薄荷に似ているだけで、香りは殆どありません。
シソ科の仲間は、どれも似た葉なのに、匂いの有無はそれぞれですね。
ヒョウキンナ顔は、時にネズミにも見えたりします。
秋の山里では、ヤマハッカ(Rabdosia = Plectranthus)属の花が次々と咲いています。
上唇部分の斑紋が無けれど、イヌヤマハッカです。
返信する
ありがとうございました (とんちゃん)
2013-09-27 15:13:42
2010年には分からなかったヤマハッカ
それから3年したら名前が分かるようになったことが分かりました。
ネズミのよう・・・にも見えてきました。
斑紋のないもの イヌヤマハッカというのも見てみたくなりました。
でもこの種類はどうも苦手でみんな同じように見えてしまいます。
ポイントさえつかめればいいのでしょうね。
返信する
似た花、似た名前 (林の子)
2013-09-27 21:44:58
どうしても区別しないといけないことはない…、そう思うと自分なりの区別点が見える場合があります。
ヤマハッカと言っても葉にハッカの香りがある訳ではないので、香りがなければヤマハッカ、そう覚えました。
自分で区別点を納得してから確認のためにネット検索する方が、あれこれ悩まされなくて良いと思います。
いずれにしても、区別しないといけない…と思い込むと余計にしんどくなります。
似た名前と似た花の区別は、無理矢理つけないことだと思っています。
返信する

コメントを投稿

秋 紫色系」カテゴリの最新記事