HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ノブドウ

2016-02-14 | 木本 冬芽・葉痕



ノブドウは木本。

そう覚えたけれど、冬には葉はもちろんだけれど茎も枯れたようになるから
草だろう…と言う人も多いようだ。
すっかり枯れてしまうから刈り取られる。
ところが、手が入らない場所では枯れた幹や枝だけではなく
果実が黒くなって萎びたまま残っていたりもする。

和坂交叉点でノブドウの冬姿を撮った翌日
少し気になっていた部分を望海浜に確認に行った。


立ち入り禁止の金網フェンスに何本もが絡みあっている。
この状態のまま残され、春にはまた広がる。


茎の左側面、下が葉柄でこれが落ちると「葉痕」が現れる。
上は主幹から伸びていた枝、右側面には蔓の一部が見える。


画像では手前側に生長している。
白っぽいのが主幹、節の左側に葉柄と分枝、右側に蔓がある。


上の図とほぼ同じで、やはり手前に生長している。




枝が折れた痕と、その下に葉痕。
右に伸びているのは蔓ということになる。




節の辺りに三点セット。
蔓と対生する葉、その上に分枝。


冬芽は隠芽、葉痕の中に隠れている。




膨らんだ部分を切り裂くと冬芽が見える…だろう。








ノブドウ(野葡萄) ブドウ科ノブドウ属 Ampelopsis glandulosa var. heterophylla
(=Ampelopsis glandulosa var. brevipedunculata
(2016.01.30 船上)


ノブドウの葉は互生、葉序と花序は対生。
--------------------------------------------------------------
ノブドウ エビヅル ヤブガラシ


コメント    この記事についてブログを書く
« 今年の梅 | トップ | サンゴジュ »

コメントを投稿

木本 冬芽・葉痕」カテゴリの最新記事