HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

マルバツユクサ

2010-08-08 | 夏 青色系

マルバツユクサ、丸葉露草。

鉄道線路脇に広がっている。
踏切の北側の東西に広がり、少し離れた用水路にも少しだけ咲く。
見慣れた露草の、すっと伸びた細長い葉と比べると、確かに丸かも知れない。
葉の縁は微妙に波打っている。
朝九時過ぎでも、気温はどんどん上昇を続けているし、
ここ数日、雨は降っていない。
さすがの雑草も、息絶え絶えの様子で、葉は閉じ気味。
丸葉の様子が今ひとつ、わかりにくいかも知れないのだが、探し回るのも骨だ。
人間様もかなりへばっている様子だけれど、花は何とか咲いている。


丸葉と言う名の通り、ツユクサに比べてかなり幅広の葉、縁が波打つ。
茎は太く、葉柄もかなり目立つ。
  
ケツユクサ以上に毛が多いのも特徴的だ。

花は、普通に二個咲いているのが多い。
  
花糸は普通、花弁と同じような薄い青色をしている。
  

  
↑ 花弁はかなり小型。「ミッキーマウスの耳」にもたとえられる。
葉の大きさに比べて、花が異様に小さいので、遠目には咲いていることに気付かない。 ↓

(2010.08.07 貴崎町)


  
㊧ これが、丸葉。  ㊨ 花柄はかなり長い。花が小さいから余計に長さが目立つ。
  
㊧ 咲いている場所は踏切脇。電車の接近はしっかりと警報機が鳴り、遮断機が降りるから安心。
  

  
茎はかなり丈夫そうだ。大きな葉を広げるためには必要なことだ。
余計に花が小さく見えてしまう。


マルバツユクサ(丸葉露草
 ツユクサ科 ツユクサ属 Commelina benghalensis
画像10枚追加 (2010.08.08 貴崎町) 
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。
☆ 別ブログ HAYASHI-NO-KO へのリンク ☆
【2010.08 明石周辺1】 【2010.07 栂池】
【2005.07 のアルバム】
 【2010.07 明石周辺1】 【2010.07 明石周辺2】 【2010.07 明石周辺3】 【2010.07 須磨周辺】


コメント    この記事についてブログを書く
« ニワハナビ | トップ | 雨蛙 »

コメントを投稿

夏 青色系」カテゴリの最新記事