HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ジュズダマ(数珠玉)

2016-07-31 | 緑色系

雑草対策用のシートが地面を覆ってしまっている。
ところが雑草の種類によってはその程度のものでは役に立たない。
おまけに次の年には一部分が破れてそこから次々と…。
コンクリートで固められていても、その境界辺りではしっかりと芽が出ている。

ジュズダマは昔はこの用水路に沿って茂っていた。












(2016.07.31 立石)


西宮でジュズダマを見かけた。
あぁ、そろそろあそこのジュズダマも咲き始めているだろう…
今は一部が暗渠になってしまって殆ど水が流れていない川。
周囲にまだまだ田んぼが広がっていた昔は
至る所にジュズダマは広がっていた。

そう思いながら立ち寄れる場所がまだ幾つか残っている。




ジュズダマは雌性先熟の風媒花、めしべが先に苞葉の鞘から伸び出す。
やや遅れて雄花序が伸びて花粉を飛ばす。



苞葉の鞘から伸びためしべの柱頭。












ジュズダマ(数珠玉)
 イネ科ジュズダマ属 Coix lacryma-jobi
(2016.07.21 林崎町)
-------------------------------------------------------------
今年のジュズダマ



コメントを投稿