HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

コゴメガヤツリ

2011-11-11 | 緑色系

田んぼの畦にカヤツリグサが幾つか。
名前を調べる楽しみがまだまだ残っているカヤツリグサ。
熊坂さんには、イネ科もカヤツリグサ科も種類が多そうで手が出せません…と言ったけれど、
大船でいろいろお世話になった頃の古い約束(?)を思い浮かべる。

どこにでも…、だから雑草だ。
田んぼのカヤツリグサ類は稲を食害する昆虫類の住処。
カヤツリグサそのものより、虫の害を防ぐために除去しないといけない…そうだ。
コゴメガヤツリ、穂が垂れ始めた稲田の脇で、
同じように穂を垂れ始める。

 




(2011.09.05 松江
 


(2011.09.07 新明町





左がコゴメガヤツリ、右がカヤツリグサ。
揃って生えていると、小穂の色の違いや全体のサイズの違いも区別出来そうだ。

(2011.09.12 新明町

これは、カヤツリグサだと思える。
(2011.09.14  大久保

 
(2011.09.14  大久保





(2011.09.26 松江

(2011.10.03 新明町

荒れた河川敷の一角にツユクサ、ホシアサガオ、ヒロハフウリンホオズキ、カヤツリグサ類が
不思議なほど集まって咲く場所がある。

 

コゴメガヤツリ(小米蚊帳吊)
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 Cyperus iria
 (2011.11.09 明石川
アゼガヤツリ・コゴメガヤツリ
--------------------------------------------------------------
記事中、アンダーラインの部分は、関連画像へのリンクが設定されています。


コメント    この記事についてブログを書く
« カサギク | トップ | セイバンモロコシ »

コメントを投稿

緑色系」カテゴリの最新記事