HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

サルビア・コクシネア(サルビア・コッキネア)

2016-07-06 | 夏 白色系

花壇から飛び出して、路傍に咲いている事もある。
ここでは何とか整然と咲いている。
もう一つのサルビア・ファリナセアは、青と白。
こちらのサルビア・コクシネアには、赤、桃、白。
それぞれに雅名がつけられている。
赤はレディ・イン・レッド、桃はコーラルニンフ、白はスノーニンフ。

覚えようとは思わないけれど…。

ここには白しか咲いていない。








サルビア・コクシネア(コッキネア)シソ科サルビア属 Salvia coccinea
普通にはスノーニンフ(Snow Nymph)と呼ばれているものが一般的だが
タキイから「ユキプルコ」の名前で登場している。
この辺りの販売業者のつけた名前をどのように植物園の名札に表記するかが悩み…だと思う。
だからだろう、敢えてここでは園芸種名は表記していない。
(2016.07.03 北山緑化植物園)

【別の場所で撮った2種】
 
レディ・イン・レッド(Lady in Red)  コーラルニンフ(Coral Nymph)
--------------------------------------------------------------

 



コメントを投稿