Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

パーフリング巻く!

2010-11-09 23:08:16 | 日記
今日は雨が降ったりやんだり。
時折、強い風とともに強く降りました。

作業はパーフリング巻です。
まずは、フラッシュフィンガーボード部分の溝を手彫りします。
ここはドレメルやパーフリングカッターが使えないので、鉛筆でラインを描き、デザインナイフで切れ目を入れて行きました。
ここの作業はネックを接着した時を想定して、どの辺までパーフリングを食い込ませるかがポイントです。
後で額縁加工するので、その時にピッタリ合わさるように溝を彫って行きました。
溝が切り終わったら、パーフリングを接着して行きます。
いつものように、つなぎ目の部分はわかりにくいようにして接いでいきました。
終点もぴったり合わせないと後で大変なので、慎重に接着します。
パーフリングが巻き終わったところでバインディングの溝を修正しました。
綺麗に溝が仕上がっていないと、バインディングを巻いた時に隙間ができてしまうのでチェックしながら仕上げて行きます。
パーフリングと同じように、フラッシュフィンガーボード付近も手彫りして行きました。
実際にバインディングを接着する時よりも、この準備段階の方が時間がかかります。
今日で溝が仕上がったので、明日はバインディングを接着出来そうです。

来週の金曜までに完成出来るか、かなり微妙です。
計算では出来る予定ですが、何があるかわかりません。
このギターはこんなに急ぐつもりは無かったのですが、急な予定変更で、ほんとに何があるかわかりません。

今日の写真はパーフリングを巻き終わったボディーです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿