カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「静岡歴史旅」・・・日本平ロープウェイ

2022-03-27 11:29:01 | Weblog

牧之原SAで休憩後に東名高速を静岡市に向け走り、しばらく走るとナビは静岡ICで降りることを指示。その指示に従って高速を降りやや南下。

地図を確認していた私は、ナビが何処から目的地へ向かうか興味深々。思っていた所とは違い、太平洋側から国道150号を走ることになりました。

向かうは日本平。初めて行きますが、三十数年前、伊豆に行った帰りに三保の松原へ寄った時の道が思い浮かび、いちご園などに懐かしさを感じながら走り、途中あれが日本平かと言う景色を見ながら、清水側へ回り込み、セブンイレブンで昼食を購入後、すぐ先の清水日本平パークウェイへ入りました。

そのまま道なりに上って行き、着いた先で訳も分からず指示通りに駐車場に停車。車を降りて歩きました。

日本平の石碑や後で紹介する施設を通り過ぎ、最初の目的地へやって来ました。

思っていたより賑やかです。

こちら側にも駐車場があったんだと思いながら、高台から駐車場の脇を通って、ロープウェイ乗り場へ。

何だかドラマみたい・・・。

セット券を購入して、いざロープウェイへ。

久々の観光気分が湧いてきます。ガイドを聞きながら出発。

カメラを片手に景色を見ます。

「これに乗っている私たち」と言う画像。

到着しました。

ここは、久能山東照宮。私の好きな徳川家康のゆかりの地です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする