清水エスパルスとラーメンと私。

大好きな地元クラブチーム『清水エスパルス』のお話、静岡県内の『ラーメン』情報、私の生態(笑)  地域密着系ブログ♪

静岡市清水区 『台湾料理 百味鮮』

2015年06月04日 | 静岡(中部)のラーメン屋

『ランチパスポート Vol.7』を使っての3軒目は清水インター近くの『台湾料理 百味鮮』に行きました

ランチメニューは、こんな感じです平日は「日替わりランチ」が680円と、お得なんです。安いだけじゃなくボリュームもあるのが台湾料理店の魅力です

『ランチパスポート』のメニューは、その「日替わりランチ」です。通常価格680円(税別)が『ランチパスポート』利用で500円(税別)になります。元が安いんで価格差は少ないんですがボリュームは多いです

ラーメンは5種類から選べて、台湾豚骨ラーメンを食べました。辛さは控えめで食べやすいです。セットメニューだからミニラーメンという事は無く、普通に一人前のラーメンですこういうセットを食べる時は先に麺を全部食べちゃいますそして、残った汁をスープとして食べます

日替わり料理は「揚げ豚肉の醤油炒め」か「青菜炒め」が選べたので「揚げ豚肉の醤油炒め」を食べました。とろみのある甘口の醤油味が美味しい。日本人的な味付けかな?揚げ豚肉は衣の食感が良い。野菜もタップリで、こちらもボリュームあります酸っぱくない酢豚のようでした。ご飯の量もあり、ガッツリ食べたい時は『百味鮮』は良いですね

ラーメン+日替わり料理+サラダ+漬物+ライスが税込みで540円なら、お得ですよ少し、殺風景な店内だけど、日本を離れて海外に来ていると思いながら食べると意外とハマりますよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿