猛練習日記!

川越工業高校吹奏楽部 練習状況をお知らせします!

寒い!!

2009年02月28日 | Weblog
今日は体育館で午前中は主にマイクセットをして個人練習をしました。

午後は個人練習をしてわからなぃ所を聞いたりしながらやりました。


日があたらなく、気温が低かったのですごく寒かったです。

卒業式当日のことも考えると寒い中でもちゃんと演奏できるよぅに頑張りたいと思います。

【Dr2】

効率よく動く。

2009年02月25日 | Weblog
今日は、卒業式場準備の為、体育館にイスをならべたりマットをしいたりました。

部活では、また移動をしました。
視聴覚室から体育館へ楽器運びです。
結構な距離があり、とても大変でした。
ですが、協力し合い無事に終えることができました!!!

ホッとして帰ろうとしたら、続きがありました。

後期募集の為、記念館の中も移動でした。

今までは会場作りだけでしたが、今回は内装工事があったため全ての物が中心にありました。
2階へ荷物を移動したり、机をならべたりとまた大変でした。

お昼を食べた後、45分間で片付けを終わらさなければなりませんでした。多くの方々に手助けを頂きながら無事終わりました。時間は過ぎてしまいましたが会場ができて良かったです。

また、記念館を同窓会や会議で頻繁に使うようになりました。
なので、楽器や譜面台などは2階に置き、ドラムやピアノなどのみ下に置かせて頂けるようになりました。

私たちの部室は2階の1室に移ります。
また卒業式後には、その移動があります。

計画的に効率よく、今回のように協力し合えたらと思います。

練習時間は十分ではありませんが、生かし思いやりのある演奏がしたいです。


今日から卒業式(3/7)までは、体育館で練習をします。

【bass2】

愛着!!

2009年02月24日 | Weblog
私がユーホを始めて日にちが経ちました。

やっと楽器の扱いになれ、オイルを差すのも楽になりました。ユーホに慣れ愛着がわきました!!


今日は威風堂々を合わせたりしました。

まだまだ音が安定していません。ユーホに申し訳ないくらいです(笑)

明日は体育館に移動します。またまた力仕事です。気をつけて移動したいと思います。


【eup2】

理解すること。

2009年02月21日 | Weblog
今日は1日練習がありました。

お日さまはとても暖かいのですが、視聴覚室はとっても寒かったです。なので、スト-ブをつけようとしたら灯油があまり入っていませんでした。たまらず、記念館から灯油を運び給油しました。

今日は『威風堂々』を合奏しました!!
ですが、分からない事があります。
教本を読んでも、分かりません。そのままにせずに教えて頂こうと思いました。

時間はありません。
ですが、焦らずに基礎を理解しきちんと練習をしていきたいです。疑問があれば話し合い、助け合えると良いです。

考えても分からない事があれば、迷わず尋ねるようにしていけたら良いです。
【bass2】

日々の進歩。

2009年02月20日 | Weblog
今日は修学旅行を終え、落ち着いて本格的に練習をする事ができました!

片付けから始まり、移動、行事、と様々なことがあり余裕を持って練習をすることが出来なかったので嬉しかったです。

ですが、練習出来る日があまりにもないので1日1日練習を出来る時間を大切にまた日々進歩出来る様に練習をしていき、卒業式をいいものにしたいです!!

今日は三年生さんの登校日でした!
久しぶりにM元さんとS本さんが部活来てくださいました!!
先輩方が部室に来ると、人数が少ないせいかゎくわくして楽しくて嬉しいです!!

お忙しい中、わざわさ午後にありがとうございました。

【Dr2】

ユーホニアム!

2009年02月19日 | Weblog
今日は、私が吹くことになったユーホニアムの手入れをしました!

ピストンの入れ間違いや、管が固くて抜けなかったり、汚れていたりしていました。なので、洗ってオイルを垂らし手入れをしました。

ピカピカになったユーホを吹くと、とてもいい音がして嬉しかったです!

これからがとても楽しみになりました!!


記念館の工事が終わりました。ですが、すぐに体育館へ移動するため、今はまだ視聴覚室での練習を続けます!


【Eu2】

いってきます!

2009年02月12日 | Weblog
今日は部活がなしになりました。

私達2年生は修学旅行前日の指導だったので午前中授業でした!でも1年生は授業があるため部活はなくなりました。


いよいよ明日から4日間は沖縄です!!
とっても楽しみです!
でもマリンスポーツをする14日は予報によると雨です。
できれば晴れてほしいです。

では、気をつけて
学びながら楽しんで来ます!!
【bass2】

整理整頓!

2009年02月11日 | Weblog
今日はドラムを寄せたり、個人の荷物を準備室というところに移動しました!

楽器をしまい、近くに触らないでくださいという貼り紙をすると“この部屋を借りさせてもらっているのだなあ”と少しつらかったです。

いつもは
楽器が中心だった。
いつもは音が自分たちのアピ-ルだった。
その“いつも”は今は無い。でも、私たちは負けません!
またアピールできるように練習し沢山の音がまとまる部活にしたいと思います。


私はアドバイスをもらい、このメンバーの事を考えて、今を考えてユーホニアムを練習していくことにしました。これからも頑張ります!!


【tb2】

第2回大移動!

2009年02月11日 | Weblog
今日は記念館の内装工事のため、荷物を視聴覚室に移動させました。
記念館の片付けも含め長かったですが、3人で協力してここまでできました。
まだ色々とありますが、このことを踏み台にして頑張っていきたいです!

また片付けなどで疲れがたまってきているので体調を崩さないように気を付けたいです。
【Dr2】

徐々に焦らず。

2009年02月09日 | Weblog
今日は、日が出ていてもとっても寒い1日でした。

いよいよ明後日は記念館の内装が始まります。明日は視聴覚室へ引っ越しです。

記念館の中央に荷物や楽器、棚などを移動しやっと片付けが完了しました!!
達成感!最高でした!

明日も大変ですが、協力し合って安全に素早く終わらせられたら良いです。

卒業式はもちろんのこと、入学式や対面式も考えながら今を進めていきたいです。

少しずつキレイになっている記念館が何だか羨ましいです!
私たちも焦らず徐々に努力して、磨いていけたら良いです!!

修学旅行を前にして少し浮かれていますが、怠けずにこれからも頑張ります!!

【bass2】