猛練習日記!

川越工業高校吹奏楽部 練習状況をお知らせします!

さらば、夏服!!

2008年09月30日 | Weblog
9月も今日で最後で、昨日に続き今日もとても寒い1日でした。
そして3年生は最後の夏服でした!!もう着れないんだなぁ…と思うと少し名残惜しいですね。笑


今日はメトロノームに合わせて合奏しました。
今日合奏したなかに、ピンクパンサーが入っていました。ピンクパンサーは有名で、誰もが知っているような曲ですね。そして、この曲にはテナーサックスのソロがあるのですが、なんと書いてあるのはコードだけ……。
なんとか理解して、『おぉ!!』と思って頂けるようなソロを作りたいです。

【ts3】

10月の予定表

2008年09月29日 | Weblog
1日(水)朝練+15:45~17:30
2日(木)  〃
3日(金)  〃
4日(土)9:00~15:00
5日(日)  OFF
6日(月)朝練+15:45~17:30
7日(火)テスト一週間前の為朝練のみ
8日(水)  〃
9日(木)  〃
10日(金)  〃
11日(土)9:00~15:00
12日(日)  OFF
13日(月)9:00~15:00   
14日(火)朝練+13:00~15:00 
15日(水)テスト終了後2時間
16日(木)  〃
17日(金)  〃
18日(土)  OFF
19日(日)  〃
20日(月)テスト終了後2時間  
21日(火)朝練+15:45~17:30   
22日(水)  〃
23日(木)工業祭前日準備  
24日(金)  〃
25日(土)工業祭 一日目
26日(日)工業祭 二日目 
27日(月)工業祭 後片付け   
28日(火)  OFF
29日(水) 〃
30日(木)朝練+15:45~17:30
31日(金) 〃

予定は変更する場合があります。
ご了承下さい。
変更することがわかり次第、ブログにのせます。

痛みと共に…!!

2008年09月26日 | Weblog
昨日は体育祭がありました。
最後だからと意気込んだ綱引きでしたが、あっさり負けてしまって悔しかったで
す。
そして、昨日張り切りすぎたせいで全身が筋肉痛になりました。
水を飲もうと屈んだりした時、背中が凄く痛かったです。笑

さて、今日は文化祭準備の役割分担などを話し合いました。
中間考査もあり、10月は練習する時間があまり無いので、今のうちから少しずつ
内装の準備などを整えたいと思います。

もうすぐ9月も終わり、肌寒い日が続くことと思います。
皆さん風邪などを引かないように過ごしましょう。

【tp3】


本番は楽しく!

2008年09月24日 | Weblog
今日は久しぶりに暑い1日でした。

合奏では、
工業祭の曲の内4曲を合わせました!!

アップテンポの曲はなかなか息を合わせる事が難しく課題であると思いました。

また
ゆったりとした曲はリズムに安定感がなく、曲自体の雰囲気も出ていません。
私も優しく1音1音を出していきたいのですが、不安感から力が入っています。

本番はみんな楽しく演奏し、お客さんにも楽しんで聞いて頂けるようにしたいです。そのためにも、頑張っていきたいと思います!

【bass2】

譜読みの大切さ。

2008年09月22日 | Weblog
今日は午前中は個人練習で、午後は個人練習と合奏をしました。

合奏では、私がまだ手をつけていない初見の曲も演奏しました。やはり、練習をしていないので上手く吹けませんでした。

これからは新しい曲も譜読みをしなくてはと思いました。

【tb2】

リズムキープしっかり!!

2008年09月20日 | Weblog
今日の午前は授業があったので、午後練だけでした。
個人練を長くしたあと、文化祭で演奏する曲のうち3曲を合奏しました。
まだ合わない部分がたくさんあるのと、速い曲がリズムキープできないので、しっかり練習して出来るようにしたいです!

【Dr3】

音色を変えたい

2008年09月19日 | Weblog
今日は個人練習で音色の確認をしました。
今年の文化祭は高い音を出す譜面が本当に多いので、高い音がギャーピー音にならないようにしたいです。
また、私は低音をハッキリ出すのが苦手なのでその辺りもしっかり練習してちゃんとした音を出せるようにしたいと思います。

明日は中学生の体験入学で学校があります。
普段の練習時間と勘違いしないように気を付けたいです。笑

【tp3】

二次計画書

2008年09月18日 | Weblog
今日は文化祭に出るために必要な書類、二次計画書を書きました。
提出日が19日なので大急ぎです。この二次計画書が通れば、場所もいつもの所で出来ると思います。
より一層、文化祭が楽しみになりました。

さて、曲のほうですが、『Sing Sing Sing』のソロは暗譜することができました!!あとは、テンポが200になっても指がちゃんと動くようにするだけです。まだ合奏していない曲の練習も出来るようにして、皆で合わせてセクション練習が出来るといいなぁ~と思います。

【ts3】

フレッドの長さ

2008年09月17日 | Weblog
今日も1日良い天気でした。

私はいま、コントラバスとエレキベースのフレッドの長さの違いや押さえ方など
に悩みながら練習をしています。

両方の演奏方法や特徴を上手に引き出しながら演奏ができたら良いと思います。

工業祭までの日はあまりありませんが、これからも基礎から合奏まで焦らずにし
っかりと合わせていきたいと思います。

【Bass2】

ドラムデビュー!!

2008年09月16日 | Weblog
今、高校入っての2回目の文化祭に向けて練習してますが、そこで今度は1曲
ドラムをやることになり前よりも微妙に緊張しています。
またやったことのない曲をいくつかやるのでピアノもしっかり練習していきたい
です。
ピアノ以外でもパーカッションとしても楽器をやるのでそれも頑張って練習した
いです。
【perc2】