猛練習日記!

川越工業高校吹奏楽部 練習状況をお知らせします!

セクション練習

2008年04月30日 | Weblog
今日は『スタンドバイミー』を中心に練習しました。

個人練習のあとのセクション練習で、同じリズム同士で合わせる練習をしたのですが、お互いがずれてしまいなかなか合わせられませんでした。
これからはアクセントにも気を使い、合わせられるようにしたいです。

一年生も一緒に演奏する時に、一年生が不安にならないよう、しっかりとリズムをキープしていきたいと思います。

【bass2】

今日の練習

2008年04月29日 | Weblog
始めは四人で、後から一人来て部活をしました。

午前は、四人それぞれ個人練習をして、それからワンダフルのセクション練習をしました。

午後は、個人練習をしてから五人で合奏とセクション練習をしました。
個人練習のとき、自分で基礎練習や曲の練習をしますが、曲になると表現もでてくるので、曲を理解して練習していきたいです。
【perc2】




吹くコツ

2008年04月28日 | Weblog
1年生もだいぶ部活になれてきました。

今日は1年生も交えて基礎練習をやりました。1年生は初めてなので緊張してましたが、少しづつ慣れていって欲しいです。

私のパート、トロンボーンをやっている1年生も高音に苦戦しています。
私にはコツしか教えられないので、なんとか頑張って音が出せるようになって欲しいです。

私も基礎から練習して、1年生が少しでもいい音が出せるように指導できたらと思います。
そして、自分の技術にも磨きをかけたいです。
【tb2】

5月の予定

2008年04月27日 | Weblog
【5月の予定表】

1(木) 8:00~8:25 15:45~17:30
2(金) 〃
3(土) 9:00~15:00
4(日) 〃
5(月) 〃
6(火) OFF
7(水) 〃 開校記念日
8(木) 8:00~8:25 15:45~17:30
9(金) 〃
10(土) 9:00~15:00
11(日) OFF
12(月) 8:00~8:25 15:45~17:30
13(火) 〃
14(水) 8:00~8:25 OFF 強歩大会前日
15(木) OFF 強歩大会
16(金) OFF 中間考査1週間前
17(土) OFF
18(日) 〃
19(月) 8:00~8:25 OFF
20(火) 〃
21(水) 〃
22(木) 朝練無し テスト終了後1時間 中間考査
23(金) 〃
24(土) OFF
25(日) 〃
26(月) 朝練無し テスト終了後1時間
27(火) 朝練無し テスト終了後~15:00
28(水) 8:00~8:25 15:45~17:30
29(木) 〃
30(金) 〃
31(土) 9:00~15:00


都合により日程が変わることがあります。
予めご了承下さいますようお願い致します。

たくさんの人が来てくれました!!

2008年04月26日 | Weblog
今日は、久しぶりの1日練習でした。

午前中は、ひたすら個人練習だったので、合奏する3曲のなかで自分の苦手な所を中心に練習しました。
午後はS部さん、Y崎さん、Oさん、Hさんが来てくださったので、一緒に合奏したり、アドバイスしていただきました。
今日教えてもらった所や、苦手な所は、今後の練習でなおしたいです!!

S部さん、Y崎さん、Oさん、Hさん、今日は本当にありがとうございました!!

【ts3】

明日は1日練習!

2008年04月25日 | Weblog
今日は"Stand By Me"を重点的にやりました。

合奏していると、盛り上がりに入るくらいから早くなることがわかりました。

同じリズムで同じ音を出しているはずなのに、まじった音がしてしまいました。

音も良く確認し、しっかりと指の確認もして、個人練習でも音や強弱などに気をつけていきたいと思います。

またセクション練習もして、パ-カッション内でのズレをできるだけ減らすように頑張ります。


早く1年生とも一緒に合奏をしたいです。そのためにも、自分の苦手を克服して初めての人にもノリやすいようにしっかりとしたベースを作っていきたいです。


明日は1日練習です!
いつもより時間があるので、普段できない練習などもしていきたいと思います。


【bass2】

基礎は大切!!

2008年04月24日 | Weblog
今日の午後練は個人練とパート練を中心にやりました。
各パートに別れて基礎練を重点的に練習しました。

私は、リズムキープのために、メトロノームの機能がついているチューナーにイヤホンを付けて4ビートや8ビートを練習しました。
60の速さから始めて、144の速さまでやりました。
リズムが速くなるにつれ、ずれることがわかりました。
これからもメトロノームを使って練習をし、ズレないようにしていきたいと思います。

【Dr3】

指使い

2008年04月23日 | Weblog
今日は1年生に曲のリズムや指使いを教えました。

今日初めて教えたのに、指の番号をスラスラと譜面に書いていて、覚えが早いなぁと驚きました。

1週間後くらいには、1年生も一緒に合奏に参加できたら良いなと思います。

【tp3】

ふつうに

2008年04月22日 | Weblog
今日も普通に、ひたすら個人練習の一日でした。

一年生が入ってからまだ四日目ですが、早くみんなで一つの曲を合奏したいなぁ…と思います。
でも、その前に一年生には早く部活になれてほしいです!!
また、一年生に負けないよぅに私も日々頑張りたいです。
【perc2】

個人練習で。

2008年04月19日 | Weblog
今日は個人練の時間に基礎練習のロングトーンとスケールを主にやりました。

私のパートのトロンボーンにも1年生が入るからです。
私も教える立場になるので、自分の技術を少しでも磨いて指導していけたらと思います。

スケールは降りるのが難しく苦手なので頑張りたいです。

あと今日は同窓会の関係で午前中しか練習出来ませんでしたが、来週からまた頑張って練習していきたいです。
【tb2】