猛練習日記!

川越工業高校吹奏楽部 練習状況をお知らせします!

片付け作業、いよいよ入試。

2007年01月30日 | Weblog
今日は、記念館の片付けをしました。
何故片付けをしたかというと…予餞会に向けて新しいセットにするのと、入試の時に保護者の方々の待合室になるからです。
保護者の方々がきもちよく記念館にいられるように一生懸命みんなで大掃除をしました。なので片付けが無事終ったので良かったです。

…予餞会までそんなに時間がないです。
予餞会では、会場にいるひとが音楽の演奏を聞くことがみんな好きとはかぎりません。音楽に興味のない人でも聞いていて嫌になるような演奏をしないように頑張っていきたいです。【perc1】

タイムスリップ…

2007年01月29日 | Weblog
今日は自分にとって久々の部活で、初めて吹く曲もありました。
作業も無く、普通で今まで通りの感じでした。だけど、どうしても吹いている時の感覚や音が違って、自分の中だけが入部して練習をし始めた頃にタイムスリップした感じがしました。吹いていて気持ち悪くて、早く抜け出したくて…
とにかく次は、良いタイムスリップをしたいです♪【bs1】


環境の変化…。

2007年01月28日 | Weblog
今日の練習の状況は特に息をだそうとしてもうまく出せなくて調子が悪かったと情けなく思いました。だけど今日はTbが自分1人だったので環境が自分に集中しているようなそんな感じで合奏練習できたのですごく楽しかったです。こっから正念場だと思う込むようにサッと切り換えられるような感覚になったので良かったんじゃないかと思います。予餞会までわずかしかないので心と体を充実させしっかりやって行こうと思います。【tb1】

出来れば新しい(?)トランペットに…。

2007年01月26日 | Weblog
朝練の時、倉庫に眠っていたトランペットを一つ出してみました。
先輩の話では…そのトランペットは音が凄い綺麗に出るそうなので、オイル点検ついでに倉庫で探しました。 ですがそのトランペットケースには取っ手がありません! ただでさえ他の楽器が沢山あって身動きがとりにくかったのでそれはもう大苦戦でした…。涙
やっとの思いで取り出したトランペットは、今現在私が使っているトランペットよりもずっと軽くて吹きやすかったです!でも本体が酸化しているせいで所々茶色くて、持っていた手もほんのり茶色くなっちゃいました。(汗)でもこれは磨けばきっと綺麗になってくれるはずです!笑

予餞会までもうあと2週間あるかないかです。
本番で3年生に喜んでもらえるように先生に言われたところや苦手なところ、アクセントなどを徹底的に練習していきたいと思います!!!
その時には是非とも音がきれいに出るトランペットを披露したいと思います。
なので早いうちに本体を綺麗に磨いて先生に使用許可を頂いて練習できるようにしたいと思います!!! 【tp1】

3年生は今日から卒業試験!

2007年01月25日 | Weblog
今日から3年生は卒業試験です。
3年生は、試験の直前まで定期演奏会の練習や準備の作業をやっていました。

私たちは、今日、5時まで個人練習でした。自分の出来ないところや、リズムがわからないところを練習したり、譜読みをしました。
そして、今日は新曲の合奏をしました。この曲はほとんどの人が知ってる有名な曲で、CMなどでも使われてます。あと3週間後の予餞会で演奏する予定の曲です。
だれでも知っている曲……なのですが、まだ音が小さかったり、リズムが合ってなかったりです。なので、空いてる時間や朝練のときに、しっかり直していきたいです!!【as1】


3月の予定表

2007年01月24日 | Weblog
【3月の予定】
1日(木)休み
2日(金)テスト終了後 一時間練習
3日(土)休み
4日(日)〃
5日(月)〃
6日(火)午後練習
7日(水)卒業式 終了後片付け
8日(木)テスト終了後一時間練習
9日(金)〃
10日(土)一日練習9:00~15:00
11日(日)休み
12日(月)朝&放課後練習
13日(火)〃
14日(水)〃
15日(木)〃
16日(金)〃
17日(土)一日練習9:00~15:00
18日(日)休み
19日(月)朝&午後練習
20日(火)〃
21日(水)休み
22日(木)朝&午後練習
23日(金)終業式 朝&午後練習
24日(土)一日練習 9:00~15:00
25日(日)〃
26日(月)〃
27日(火)〃
28日(水)〃
29日(木)〃
30日(金)〃
31日(土)休み

1月、2月の予定表

2007年01月24日 | Weblog
【1月の予定】
25日(木)朝&放課後練習
26日(金)〃
27日(土)休み
28日(日)一日練習 9:00~15:00
29日(月)朝&放課後練習
30日(火)放課後 片付け
31日(水)朝練のみ


【2月の予定】
1日(木)前期面接 1:00~4:00
2日(金)朝放課後
3日(土)一日練習 9:00~15:00
4日(日)〃
5日(月)朝&放課後練習
6日(火)〃
7日(水)朝練のみ
8日(木)放課後練習のみ
9日(金)朝&放課後練習
10日(土)一日練習 9:00~15:00
11日(日)〃
12日(月)〃
13日(火)朝&放課後練習
14日(水)〃
15日(木)前日準備
16日(金)予錢会 午後片付け
17日(土)一日練習 9:00~15:00
18日(日)休み
19日(月)朝&放課後練習
20日(火)〃
21日(水)〃
22日(木)〃
23日(金)朝練片付け 午後練なし
24日(土)体育館 準備
25日(日)一日練習9:00~15:00
26日(月)休み
27日(火)〃
28日(水)〃

1,2年だけの初合奏

2007年01月24日 | Weblog
今日は初の一、二年だけの合奏をしました。
三年生がいなくなった練習場は妙に広く感じました‥‥
音も人数が少ない分、ハッキリと誰が吹いているか分かり、自分がダメな所がよく分かります(汗)
自分は8分の所で、いつもつっかかってしまいます‥
このままの演奏だと予錢会で引退していった三年生に安心して聞いてもらえないので‥、安心して聞いてもらえるように練習しようと思います!!


遅くなりましたが‥‥
定期演奏会で一緒に吹いてくださったOBのO松さん、K藤さん、堀Kさん、本当にありがとうございました!!
これからもよろしくお願いいたします。【tp2】

予餞会に向けて…!

2007年01月23日 | Weblog
今日から新しい曲の譜面が配布され練習をしました!!
ちょっと難しそうです…笑。。。頑張って練習していきたいと思います!
予餞会とは、3年生を送る会の事ですが…私達にとっては、1・2年生部員だけでの初めての演奏!
しかも先生方・全校生徒の前での演奏です。
予餞会まであまり練習できる時間がないので毎日の練習時間を大切にしていきたいと思います!【as2】

引退式をしました…

2007年01月22日 | Weblog
昨日、新部長・新学生指揮が投票で決まりました!!
そして、今日は引退式…。
3年生へ手紙と色紙をプレゼントし、その後、3年生・顧問の先生方に、話していただき…1・2年生も話しました。
私は、話す順番が来るまで話す内容を考えていたのですが…いざ話す時には、泣いてしまい全く言いたい事が言えませんでした。
部員も号泣してる人がたくさんで…短い間だったけど、私にとって3年生は憧れであり、目標でした!!
引退式は、みんなで写真撮影をして終了しました♪        
もう一緒に部活を出来ないのは、寂しいですが…明日からみんなで頑張っていこうと思います!
3年生のみなさん。本当にありがとうございました!
OGとして、来てくれるのを待ってます!!笑
部員のみなさん。頼りないですが…これからよろしくお願いします。【as2】