加藤です

@katouseib

新規👇
https://yuidayozu-kokoronoki.jimdo.com

筑前煮の話

2016-12-01 23:38:22 | 日記

今日は時間があったので、恥ずかしながら初めて筑前煮を作ってみた。が、あれ?思ったのと違う?となった。分量通り入れたのに味がしない。なぜだ?
帰宅した母に聞いてみた。すると一言

「出汁自分でとった?」

「うん。クックパッドの分量通りだよ。」

「あんた、それはウチの筑前煮じゃないから。筑前煮って言うのはそれぞれの家庭の味だから自分で見つけるしかないの。フッ。ひよっ子が」

なにそれまじか。クックパッドだめなん?急に母が主婦代表?あれ?筑前煮教徒?になりだしたので聞いてみた。

「ですが!分量通りってことはそれなりの味になりそうですよね、匠」

「あんた、出汁自分でとったっしょ。味なんか出るわけない。こういう出汁って言うのはね、いい昆布といい鰹じゃないと出ないのよ!スーパーにあるやつじゃ無理よ。ぐははははざまぁ」

「え、じゃあどこの家も出汁取れないじゃん!」

「金がある家なら食える。」

このやろう匠め。その後、顆粒だしを加えたらかなりマシになったので(これぞ匠の技)、下処理の嫌さ加減もさることながら、一口。味の素朴さを目の当たりにし一言。…何これ修行やん。
こういう何気ない料理こそ難しく、ラタトゥイユだとかオシャンティな料理がもてはやされ嗚呼、なんか哀しい。めちゃ悔しいので、今度またリベンジする。例えば自分にめっちゃ喝を入れたい時とか。おすすめ。一生ゆとりたい。



筑前煮<2人分>

鳥もも肉 100g
にんじん1/2本
干し椎茸2枚
里芋3個
レンコン(忘れた
いんげん
ごぼう1/2本
こんにゃく1枚
だし汁200ml〜300ml
醤油、みりん、酒 大さじ1.5
片栗粉少々
砂糖大さじ1

1.鳥もも肉は1cm角にし片栗粉をまぶす

2にんじん、レンコンは乱切り

3こんにゃくは1cm角にちぎり、茹でておく

4いんげんは塩茹でし2cm角に切る

5干し椎茸はぬるま湯で戻し、半分に切る

6里芋は皮をむき、塩をすり込み、冷水で洗う

7ごぼうはたわしで洗った後、5mm幅のナナメ切りにし、水にさらす


うおおおおおおおおおおおおおお

最新の画像もっと見る

コメントを投稿