次期テレビ放送が衛星放送だったら。

2011-02-17 00:59:46 | 日記
2月16日(水)
 次期テレビ放送が衛星放送だったら。

 やらせデモによって、かっての親米(うわべだけの)国が次々と政権返上しているのを見ていると、これを仕掛けている側の思惑が覗けるような気がしますね。
地中海のマルタ島に住むスパイ小説作家A.J.QUINNELL(クイネル)が書いているような世界が現れてきました。”メッカを撃て”をご覧くださいまし。

 誰が誰を撃ち落とそうとしているのでしょう?
そしてこれからの動きはどうなるのでしょう?
クイネル自身はユダヤ人であり、”007女王陛下の・・・”を書いたイアン・フレミングの軍暦と重なったり、”戦争の犬たち”のフレデリック・フォーサイスの通信社記者のカバーで動き回る様子と似た経歴があると思いますが、そういう小説は面白いものです。

 狙いはやはり世界第一の経済大国の地位を狙っている海を隔てた隣の国でしょうね。油田は渡さないぞというメッセージでしょう。欲しけりゃ血で補ってからにしろと。

 かってベルリンの壁を崩した際、重要な役目をテレビ(衛星放送)が果たしたことがありました。東欧ではパラボラ・アンテナで西側の放送を見てましたから。
今は主にネット世界が最後の役目を仰せつかっているところです。
とはいえテレビはネットなどに興味のない世代にも伝わることでは役目をおりたわけではないのです。
 
 今年からの地上デジタル放送はほんの数十年で終わることでしょう。何故って
経費と効果の面から明らかでしょう。インフラが途絶してしまうような災害に弱いしテレビをこの機会に見なくなることが起きてしまい、予想しない意味で”デジタル・デバイス”問題が起きるからです。まあそれから衛星放送にすれば良いですから目くじらを立てても仕方ありませんが。

 問題は隣の国と近すぎるための故意かどうか分かりませんが東欧の再来を防いでいることになります。誰がどういう意図で決めたのでしょう。分かりません。
この次期に衛星放送が流れてしまうと非常に困る国がもう一つあるわけですがこれの対策かもしれません。その意味では”グッ・ジョブ”!
CMを見ただけで騒乱が起きるでしょうからね。

 そういうわけで”糸電話”仕様の地上デジタル・テレビを買ったあと再び衛星放送のパラボラや変換機を購入するだろう国は幸せな国だと思いますよ。
経済効果もすごいだろうし、同じような意味では”ハイブリッド・くるま”を買ったひとも再び燃料効率の良い少燃費のガソリン車に戻るでしょうから。
(高燃費という言葉に変わりましたね。以前は燃費効率の良いと表現していました)
あなた中古のプリウス買いますか?ひとが使った電池くるまなど買いますか?

 

結局ハイブリを捨てアドエスに戻るの巻。

2011-02-11 20:13:42 | 日記
2月11日(金)
結局ハイブリを捨てアドエスに戻るの巻。

いろいろトラブルを抱えているハイブリですが、考えてみるとどちらも同じW-SIMで動作しているわけです。アドエスが青耳といわれるW-SIM、ハイブリのほうは黒耳。アンテナ部分の色によるようですが、メーカーは以前AIR-H通信カードで使っていたネットインデックス社製。

W-SIMの入れ替えは次の要領で行いました。どちらの携帯も電源は切っておく

1・ハイブリの黒耳をUSB差し口横の電話下部カバーを開け取り出す。
2・ソフトバンクのU-SIMはそのまま挿したままです。
3・アドエスに刺さっている青耳を取り出し、替わりに黒耳を挿す。
4・アドエスの電源を入れると”オンライン・サインアップ”が始まるので一応現在   の設定内容が表示されます。確認しておきます。
5・まず通話が出来るか確認のため116にコール。翌日固定電話よりアドエス宛コー  ルして確認しました。この時ハイブリに使わなくなった青耳を挿していたため
  こっちが鳴ってしまい、いったん今までの作業を中止し、ウィルコムのコールセン  ターにこの方法の妥当性を確かめました。使っていないはずのハイブリ側で
  鳴ったのは青耳を挿していたのが原因であろうと考え、抜いてから再度1から5の  作業を行いました。
  結果問題なしに使えております。

ハイブリには不満な点がありますが、まず通話していると”近接センサー”が作動し画面が消えます。だたし受話器側を強く押すと再び画面が点灯、当たっている部分のプログラムが起動してしまいます。困りますね。
ハイブリは同じようなランチャーが二つあり混乱します。シャープ社仕様のものとOSからのものでしょうが、邪魔。
動作が遅くなっています。終了するXマークなどが遅い。
メール・ソフトが使いにくくなっています。しかも2つあります。
というわけで管理人は使いなれたアドエスに戻すことにしました。
無線LANルーターは再度メーカーのサイトからインストールし直しました。
アドエスではモデムとして使うようになっていますのでパソコン側の接続先を通信カードの接続先からハイブリで使っている番号(高速化している)に変更。

通話が出来なくなったハイブリはどうしましょう?U-SIM(3Gカード)が刺さったままにして青耳を入れておけば3Gでのデータ通信は出来るはずですが、どうしても必要な場合には多分可能かと思います。



10月28日の記事を訂正します。(インターネット共有接続の項)

2011-02-05 20:16:51 | 日記
ハイブリ記事です。10月28日の記事でUSBによるインターネット共有接続とActiveSYNCの切り分けをファイアーウォールの有効・無効でやっていると書きましたが、どうやら間違いでした。
無線LANで遊びすぎて久しぶりにその方法で接続をしようとすると電話をなんちゃらというエラーが出ます。
ハイブリは設定方法がメチャクチャですから、取説は役に立ちません。
ネットで検索するとシャープ社のサイトにひっかりました。
そこではPHSと3Gをどちらも使う設定にせよとあります。
ファイアーウォールは有効の状態です。
まあ、これで繋がりましたので良いのですが、瞬間ではありますがハイブリを壁に投げ付けたくなりました。
携帯電話史上最低の機械であることは間違いないですね。
3G回線での無線LANは出来ていませんし。
アドエスに戻すのが精神衛生上正しいと思っていますがどうなることやら。
以上訂正とおわびでございます。