万華鏡

心で感じたこと伝えたいことを 写真で表現できたらなぁ。岡山県から毎日更新してますヨ♪ 鉄道大好き!

■ 備中国分寺だより ■

2012年12月23日 22時59分55秒 | 備中国分寺

今朝 行きました。

こんな 寒いのに 菜の花。




背が低いけどね。




「 無事故で過ごそう 年末年始 」


※ LUMIX DMC-FZ38で 撮りました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田ミートの旨いコロッケ!

2012年12月23日 11時01分46秒 | グルメ

以前から 気になってるお店。

だけど 本線から お店へ 入れないので いつも 通り過ぎてしまう。


コロッケを お店で 揚げてくれます。




お肉も たくさん あります。




冷凍もありますよ。




揚げてもらうのに 少々時間が かかります。

クルマで 待ってて 下さいと 言われます。


その日 買った コロッケ。

袋に ちゃんと 書いてますね。




こうやって 出すと 何が何だか わからなくなりますね。




美味しそう!




お肉 たっぷり。




美味しかったです。

ここのコロッケを 食べたら ヨソのは 食べれない!




お店に あった 注文カード。

ん? 総社にもある???




岡山県倉敷市新田2254-1




※ iPhone 5 で 撮りました。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ100個ライブ

2012年12月23日 03時43分02秒 | イベント お祭り

冬の屋外に巨大なだんらん空間が出現―。22日夜、総社市中央の市役所正面玄関前に103台のこたつが並べられ、家族連れがおでんや甘酒を味わいながら、イルミネーションと音楽ステージを楽しんだ。

 市中心部で開催中の「SOJAイルミネーションコンテスト」の一環で、市やNPOなどが初めて企画。ブルーシートと段ボールの上に市民から借りたこたつを置いた。午後5時の開始とともに市民が続々と集まり、ほぼ満席状態の盛況ぶりだった。

 この日は厳しい冷え込みもなく、“外こたつ”にはうってつけ。娘や友人らと訪れた同市の主婦(33)は「暖かくて、みんなまったりしているみたい」。気持ち良すぎて抜け出せなくなりそう!?



岡山駅から 伯備線を 使って やってきました。

なんとか 開会式には 間に合いました。


おでんや 甘酒 やきそば etc




ほんとに 電気を ひっぱってます!




だんだん 人が 集まってきました。




開会式の動画。
















可愛らしい姉妹を 見つけました。




そばにいた 家族の方に 了解を 得て 撮りました。




画像を 見せると 気に入ってくれたので

写真を あげる 約束を しました。


結構 和気あいあいな感じに なり




歩いていたカメラマンに 撮って貰いました。




楽しかったです。




総社市長 片岡さんは ピアノが お上手です。




最後は 感動でした。




あっという間の 2時間でした。




とってもいいイベントでした。

クリスマスとは いわず 月イチぐらいで 開催して欲しいなぁ。


■ おまけ ■


iPhone 5 で 撮りました。






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまモンを 見に行く。

2012年12月23日 01時12分58秒 | イベント お祭り
iPhone 5


たくさん食い過ぎて しんどかったけど 14時21分のJRで 岡山へ。



iPhone 5


「 クリスマスイベント2012in岡山駅 」




ちょっとステージの前へ 行くのが 遅かったら

すごい人。

撮ろうにも 人の頭しか 撮れない。




しかし ほんと くまモン人気は 未だ衰えず。




顔しか 撮れん。




ステージの動画。




撤収が 面白かった!





時計を 見たら 15時46分。


このあと 総社へ 行くので 伯備線に 乗らなきゃ!

走りに 走って 50分発に なんとか 間に合いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする