goo blog サービス終了のお知らせ 

権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

デコポン

2011-03-01 10:49:28 | 日記
今日は「デコポン」の日だそうです。20年前デコポンの名前で統一して売り出した日です。
それまではおいしいので各地で栽培されながらもいろいろな名前がありました。「へそみかん」「でこりん」「不知火」などなど。
中国ゆうパックの会がこの商品を取り入れたのがまだ8年ほどです。認知度が低く「しなびたミカンが届いた」「くされる前のものが届いた」のクレームがありました。
収穫後追熟して出荷していることが知られていなかったのです。
その後認知度は一気に高まり今やお店でも高級品で売れています。
鳥取でも同じような話を聞きました。西洋ナシを作って出荷したら全く売れなくて「色が悪い・形が悪い」のクレーム続きで農家の人はやっと実がなりはじめた木を泣く泣く切ってしまったそうです。ところがその翌年から続々注文が来ておいしさを認知されたときはもう出荷するものがなくなっていたという話です。



イワマツが雨を受けて緑を取り戻しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院 | トップ | 健康つくり推進委員 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事