権現砦 - ごんげんとりで ー

自由人カメさんの日常

街道清掃

2010-05-31 17:54:14 | 日記
6月10日のJRウォークを前に街道の清掃作業、9名の参加がありました。先月も清掃したのに枯れ木が倒れています。
お金を頂いてのウォークですからあまりみじめな街道は見せたくありません。
もうイワカガミは終わっていましたが、「エビネ」が咲き始めていました。
来週いっぱいは結構残っているでしょう。
中道では結構貴重なランが群生して満開でした。山野草の店では結構な値段が付いているとか、貴重なものです教えるわけにはいきません、ガイドで怖いのは教えたために次ぎに行ったらすべて抜きとられること、一昨年隠れたところにあるお地蔵さんを紹介したところ、昨年はなくなっていました「悲しい現実です」
うれしいことに今日はガイドになりたいと言う人が新しく参加してくれました。
田んぼの稲がだいぶん元気な色になりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降誕会

2010-05-30 08:37:57 | 日記
降誕会(ごうたんえ)お釈迦さまのお誕生日を祝う宗教行事です。旧暦の4月8日を中心に開かれます。
地元のお寺でも5月28日から29日に行われました。御講師の先生は佐賀県から「節談説教」の有名な先生でした。節談説教とは?高座の上から行われる説教で昔の教えはみなこのスタイルだったということです。高座にひざまずき、仏の教えを身振り手振りでお話をされ理解させていた時代です。
字もわからない人が多かった時代、こうして話をして教えを説かれていたのだと言います。
当然話ですから、人をを牽きつける山場はあります。浪曲調お話。笑いを取るお話。これがそれぞれ独立したものが落語の高座、浪花節。になっているのだそうです。
現代では立ち席で黒板を使った、法話がほとんどですが昔回顧の講座もまた味があるものです。
今回の話は主として死生観。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブッー

2010-05-28 10:04:19 | 日記
何と4.3℃の朝。6月が来ると言うのにこの寒さ一体どうなっているのでしょう。昨年まで実をつけていたカキの木が突然枯れてしまいました。残った柿の木も花のつき方が異常、同じ場所にブドウの実のように花がついています。
今年はわが家のカキも口にできないのでは?などなど異常な気象に先行き不安を覚えます。
そういえば雀が20年前の半分に減ったとか、建物の構造が変わり巣を作るところがなくなったからと結論つけていましたが、わが家など屋根の瓦の裏に巣を作っていましたここに構造変化はありません、では?餌がなくなった?いや十分にあります。なんでだろう?農薬?全く思い当たりません人類の滅亡の序曲かな?
何という花でしょう?名前は知りませんがめっぽう乾燥に強く、地面をはい光をさえぎるので土手などの雑草防除にうえられはじめたはなです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈

2010-05-26 19:02:48 | 日記
今年も草刈の時期になりました。一体年に何回刈ればいいのか?平均的には4回です今刈って、7月の一番伸びるとき、お盆前、そして9月の彼岸ごろ。
田んぼを他の人に作ってもらっている人は3回刈ることを条件に自分の家のコメはもらえると言うのが多いとか。
かって道路わきの草刈りは年2回行われていましたが財政事情からか最近は一回しか行っていないようです。地区によっては地域住民が総出で行っているところもありますが、石がはねた。車が傷ついたというクレームが怖くて進んで道路の草刈りをする人はいなくなりました。
それにしても変な気候。今夜はしまってしまった電気毛布が必要な感じです。
まだ5月一杯はこいのぼりも泳いでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三つの坂

2010-05-25 14:04:50 | 日記
人間には三つの坂があるそうです。「上り坂」「下り坂」「まさか」今月はまさかが二度ありました。一人は43歳連休に子供と遊びに行って、その夜急に心臓が止まった、そして今日54歳朝元気で仕事に出かけて、職場でまさかの事故、即死だったそうです。
人間いつ何があってもおかしくありません、よくお寺で言われるのは「忙しくて・・・」
忙しいという字はりっしんべんになくすとかきます。つまり心をなくす、忙しくない人がお寺に行くように思われてはかないません。クリスチャンは毎週教会に行きます。そのための日曜日なのです。
欧米では「あなたの信心は?」と聞かれたら。「私は・・・」と信心しているものを言わないと信用されません、日本では「私はありませんが私の家は・・・です」と答える人がほとんどでしょう。
私もその一人でしたが、いや今もそうかもしれませんが、お寺のお世話をさせてもらい始めてから少しだけ変わった自分がここにおります。
裏山の草刈り中「ギンリョウソウ」が咲いていました。この花は色素をもっておりませんすけた白い色が特徴です。別名「ユウレイタケ」とも言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の津和野街道

2010-05-23 17:16:11 | 日記
夜明け前に雨の音で目が覚めました。と言うより本日は目の不自由な方の団体を請け負っており気になっていました。5時ごろ先方の主催者に「無理ですよ」と連絡したのですが、バスの予約もあるし是非っという要望です。
そうなれば安全面の確認はないがしろにできません。夜明けを待って一人コースの下見に行きました。・崖崩れは?・増水は?落石の恐れは?等々確認しながら1Hほど行ったところで山道は完全に水の流れ道になっています。ここからは無理です。
帰って商工会で対処方法等検討、行ける所まで行って納得してもらって引き返すことの決定、その後は佐伯町の名所と、スパ羅漢の2Fを貸してもらって食事をすることに決定、中に一人だけスニーカーの人がおられたのでこの人はごく入り口の石畳の感触を味わってもらってバック。他の人は当初見ておいたところまで案内し、「私が今朝暗いうちから下見をしてみてダメです」と言ったら納得してもらえました。
でも皆さん元気です、引きこもりではありませんし、勉強熱心なことこちらが教えられました。昼食が道の駅で出来たことを一番喜んでもらえました。
れんげつつじがさきました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲痛

2010-05-22 20:21:08 | 日記
宮崎牛ついに・・・種牛にきました。門外漢ながら悲しいことです。
これで当分宮崎牛は世に出ないでしょうし品質が低下することは避けられません
農家のみなさんの悲鳴が聞こえてきます。
なるこゆり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2010-05-21 18:17:53 | 日記
最高気温28℃暑いと感じる気温です。ついこの前まで寒い寒いと騒いでいたのにありがたいことですね。
でも明日には天気が下り坂とか。
今年はタケノコが極端に生えないこと。昨年と全く逆です。この分じゃあ夏場は渇水を心配するようなかも?
今日はボランティアで新聞の回収、軽トラに目一杯積んで行ったら何と制限重量のちょうど2倍700Kg積んでいました。まだびっくりしたのは前回キロ4円だった新聞が7円に値上がりしています。今日は軽トラ5台で行ったので18000円ほどの収入、儲かったー。
この業者さんの食堂は一般に開放しています。750円のバイキングランチ。結構な品数でおいしく食べて帰りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県

2010-05-20 11:57:15 | 日記
宮崎県、近くてもなかなか行く機会の少ない県です。
一昨年秋ちょうど今大騒ぎの町の山に行きました。「尾鈴山」素晴らしくきれいな渓谷・素晴らしい滝想い出の山でもありますが、口蹄疫で大変なことになってきました。
特に今回は特別に飼育されている種牛まで感染し処分とか?
牛は種牛がすべてと言っても言い過ぎではないように、雄牛の良しあしで肉質も何も決まってしまいます。一番いい牛は別の場所に引っ越しして大丈夫のようですが、新しい種牛を作り出すには何十年とかかるのではないでしょうか、最近は科学の進歩で同じものを作り出す技術も確立されてきてはいるものの心配です。
松阪牛と言う種類の牛はいません、宮崎牛の子牛を特別な飼育法で育てたものが松阪牛ブランドになっているのです。こちらの農家の方も大変でしょうね。(もっともこの歳になっても松阪牛も宮崎牛も口にできない高嶺の花で食べたこともありませんが・・・)
かっては、各町ごとに種牛を買っており、町外の牛には種付けをして貰えないので、一度その町に牛の登録を移動しまた連れて帰るなどの工夫もしていたようです。今でも県単位での厳しい規制があるようです。
ドウダンツツジが咲き始めました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-05-19 20:56:19 | 日記
久しぶりの感じの雨。朝からシトシトです、いい感じ。シトシト雨はなんだか心が休まる感じがしませんか?
さて大きな決断のパソコン教室が今日から始まりました。やっぱり少し程度が高いついて行くだけかもわかりませんがやってみます。
午後は広島県の観光ボランティアガイドの会の総会、今年は廿日市市が担当で早速引っ張り出されました。
総会後は廿日市市の企業見学、チチヤス乳業・中国醸造・山田屋のもみじまんじゅう3コースのコースから一つです。当然中国醸造と思われるでしょうが、私はチチヤスにしました。
厳重な衛生管理のもと製造される飲み物これなら大丈夫です。出来たばかりのヨーグルトの試飲小さな70ml、これならやっぱり焼酎コースがよかったかな?
驚いたことに廿日市の新年度予算にボランティアガイドの養成費という名目で予算をつけてもらえました。十分ではありませんがこれで欲しかった「ハンドフリーマイク」も購入できそうです。ガイドの養成費ですが当然マイクも養成分野で必要との屁理屈です。
明日はフリー、サツマイモの植え付け準備でもしますかね。
今回の雨夕方までに80mmになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする