Pのlog ( 大阪と上海のChouChou)

通称P。shushu(照れちゃう)ような稚拙きわまりない文面で、上海や大阪のchouchouを綴ります。よしなに。

一風堂はセピア色に。

2009年10月10日 | 大阪chouchou(ミナミ・鰻谷・日本橋)

 鼻をずるずるさせながら本屋をさがす。

  そう。今日の探し物、その3 本。なのだ

   ①キム・テギュンのTOEICのテクニックに関する本
   ②石田衣良 傷つきやすくなった世界で
   ③その他面白そうなの

  本屋を探すが、本屋そのものがミナミはないのだ。昔は高島屋のB1Fは
  おっきな書籍コーナーだったし、CITY南館のB1Fのどんつきも大きな旭屋
  だったのに… 

  ないものだ。淀屋橋の文教堂あたりにいくことにして、夕食を食べることに
  した。きょうはどうせひとりなのでラーメンでいいやと決めていた。
  
  

  一風堂。さまざまな思い入れのあるラーメン屋だ。九州では食べる機会が
  なかったけれど、上海では「78ラーメン」として2004年に展開開始。
  ぼくの赴任時にはたくさん上海にあった。その後、合弁が決裂したのか
  78は中国単独資本(小南国)となり、味もメニューも変化したようだ。

  赴任直後の思い出深いラーメン屋であり、またKYOKOさんが上海で社長夫人
  と仕事をしたことがある。結局続かなかったのだけれど、人脈を作り知己に
  なったことで自信をつけたことも確かなのだ。第一歩をしるした思い出深い
  ものでもある。

  かつては大阪になかったはず。ここ数年で急速展開を図っているということか。

        

  本日は大阪府立体育館近くの「なんば店」にいくことにした。ひさしぶりなので
  府立体育館そのものに迷ってしまった。ふと気付くとスタート地点の目印の
  パチンコやさんのすぐ隣だった。

    

  本日は体調も考慮して、注文するのはラーメンだけ。そして天下一品的な
  ギトギトした感じのはパス。そしてとんこつも本日は匂いで気にだめだろうから
  細めんの「白丸元味」を注文。固さは「ふつう」。

  そう。ふつうでいることって、案外難しいんだよ( なんのはなし?  )

 

  味もめんもあっさり味で、きちんと食べられました。ねぎ抜きにしたのが個人的
  に、うまく当たったのかもしれない。めんとスープに特化して判定できた。
  OK。このラーメンやさんは大丈夫。

  細いめんはスープの味をちゃんとつけまていたし、スープもくさみが全然なく
  飲めた。あとはチャーシュー。大きめ数枚ついていて、チャーシューメンで
  なくとも満足できる。女の子のお客さんが少ないのはなぜだろう?時間的な
  問題だろうか?今度は夜中に確認できればいいのだけれど。

  あとは守口駅少しあるいたところにある尾道ラーメンも食べてみたいとは
  思っているんだ  いろいろ食べてみたいけど、食費緊縮財政中なので
  がまんがまん。一人で外食は月1回か2回まで。もったいないもの 


  
  ひとりで食べる夕食は味気ないとか、妙にこわがっていたけれどこうやって
  早いうちに食べてしまえば、案外楽かもしれない。

  まあ、体調戻すのが先決だけれど 

                 

  ごらんのようにパチンコ屋さんの隣のなんば店。心斎橋や堀江にも店が
  あるというから今度確認はしてみよう。

  そして食べているうちに、上海を思い出した。まだKYOKOさんやRinNonが
  日本にいるころに、ひとりの晩ごはんは78が多かった。
  なんだか少し奥のほうに甘みのあった78に比べて正統的な一風堂は、
  味で上海を思い出させはしなかったけれど、ぼくが思い出してしまっていた。

  石田衣良の本がほしいのはKYOKOさんに送りたいから。この本は、この前
  友人のAyuさんに借りたばかりなのだ。ぼくの文体に似ていると笑って貸して
  くれたので、すぐに読んでみたのだ。

  送ったら読むだろうか?RinNonが読むにはまだ早いけれど…

すみれ September Love    

  一風堂の創業者が、この土屋昌巳のユニットの熱狂的ファンだったことが
  このラーメン屋さんの屋号の由来らしい。

  なつかしい。。   REMIXして( というか単純にカバーと称するべきかな )
  歌っていたSHAZNAのヴァージョンだって、もう何年も前の話だ。

  ラーメン一杯を食べるうちに、思い起こすものもいっぱいだった。

  思い起こせば、すみれ色ではなくセピア色。ぼくはまだ16歳だった 

★博多一風堂 
  大阪市浪速区難波中3-1-17
  06-4397-6886
  【なんば店】http://www.ippudo.com/store/osaka/nanba.html
  【一風堂】http://www.ippudo.com/index.html
  
78ラーメン出店時のNews (2004.2.4)
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/kokuko/shanghai/topics/04/tp0402_4.htm



<p><a href="http://r.tabelog.com/osaka/A2702/A270202/27003207/" rel="tabelog ccf5c3e123cf07d2a7dc967ea21d9898b27a0b01">博多 一風堂 なんば店 (ラーメン / 難波、なんば、近鉄難波)</a><br /><span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5</p>



最新の画像もっと見る

コメントを投稿