日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、4月14日は+12.74円、9,653.92円

2011年04月15日 06時11分05秒 | Weblog

しょく~ん、おはようございます
知人から面白いお話を聞きました
聞いたというよりページを教えてもらったんですけどね
読むのに多少時間がかかりましたが
主人公のクズっぷりには笑わせてもらいました
ほろりとした場面もあって楽しかったですね
よかったら読んでみてください
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-804.html
でっけ~お世話ですか


さて、昨日の日経平均はプラス引け 予想ハズレ
  51勝19敗0不参戦
なんなんでしょうね~この底堅さは・・・

先物はチマチマと・・・
午前9570S-9560C、午後9600L-9610C
4月トータル、19テック抜き、12テック抜かれ
Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れポジションを提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

14日の日経平均株価は続伸。
東日本大震災で被災した工場の一部稼働再開が伝わり、サプライチェーン(供給体制)に対する懸念が後退。
自動車や電機など主力銘柄の下値を拾う動きが広がった。
ただ主要企業の2011年3月期決算発表を控え模様眺め姿勢の投資家は多かった。
円相場が対ドル、ユーロで強含んだため、朝方は輸出関連株を中心に売りが先行し、日経平均は9500円台半ばに下げる場面があった。
しかし9500円前後では日銀による株価指数連動型上場投信購入や海外投資家の主力株買いが期待できるといい、売り急ぐ動きは限られた。
深刻な状況が続く福島第1原発事故は収束の気配がみえず、「株価の上値は追いにくい」との声は多いが、下値が限定的だったため後場に入ると押し目買いが増え、日経平均は上げに転じた。
東証1部の売買代金は1兆3810億円、売買高は22億1553万株。
東証1部の値上がり銘柄数は1173。値下がり355、横ばい131。

昨日の米はダウはプラス・ナスはマイナスで引けました 
金曜日なんですがなんともね~・・・

とユ-ことで、勘兵衛の予想はマイナス引け
今日のところはこんなもん、

はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で