日経平均株価、今日はどうなる?(勘兵衛の個人予想)

素人デイトレーダーが日経平均の上がり下がりを勝手に予想。

日経平均株価、4月5日は-103.34円、9,615.55円

2011年04月06日 06時05分29秒 | Weblog

コンビニのたばこが売り切れ
全部じゃないですがね
関西方面にも原発の影響が
じんわり来てるんですがピンとこないのも確かです
今後もっと影響がくるんでしょうかね


さて、昨日の日経平均はマイナス引け 予想ハズレ
  48勝15敗0不参戦
崩れると早いですね・・・

先物は午後あせりましたか・・・
午前9730S-9690C、午後9630-9640LC
4月トータル、10テック抜き、8テック抜かれ
Lは買い、Sは売り、Cは利益確定、LCは損切りです)
*寄り前腐れポジションを提供してます希望者は捨てアドでメールを
***********tachibanaya1@gmail.com*****************

5日の日経平均株価は反落。
福島第1原発で「低レベル放射性物質」により汚染された水の海への放出を開始。
拡散の悪影響が意識され、投資家心理の悪化から主力株などへの持ち高を減らす売りにつながった。
原発事故の処理や東電の補償問題の先行き不透明感が心理を冷やした。
海外投資家の買いが一巡するなか、主力株を中心に持ち高調整目的の売りで下落する銘柄が徐々に増えた。
大幅に下落する材料株も散見されるなど、個人投資家の売りも目立っていた。
汚染水の放出は、韓国政府が日本の外務省に憂慮しているとの考えを伝達するなど、国際社会にも波紋を広げた。
原発事故に伴う復旧費用や賠償負担など、先行きの不透明感が嫌気された。
東証1部の売買代金は1兆5335億円、売買高は26億1850万株。
東証1部の値上がり銘柄数は148。値下がり1489、横ばい33。

昨日の米はダウはマイナス・ナスはプラスで引けました 
ユーロが120円になりましたが・・・

とユ-ことで、勘兵衛の予想はプラス引け
今日のところはこんなもん、

はてさていかがあいなりますやら。(投資は個人の判断で