元ひかり塾 坂本の 心あったか ブログ

2009年から、2018年3月までひかり塾で働いていたスタッフが書いた、1069日分の記録です。

火曜日はお祭り。

2017年01月31日 | ひかり塾でのあれこれ。
今日は自習も授業も多い火曜日。

ついに机といすを総動員。

遠藤先生の部屋にも生徒が7名びっちり。

いまは生徒たちが帰り、祭りの後の静けさ

状態の中、明後日から始まる特別授業の準備。

何名参加してくれるかどきどきでしたが、

定員ぴったり、満員御礼となりましたm(__)m

ありがとうございます。


明日から2月!

受験まであと31日!

ということで、塾に泊まり込むぐらいの気合いで頑張ります!!!

中3生VS中1・2生。

2017年01月28日 | ひかり塾でのあれこれ。
今年の受験生もよく頑張ってるなぁ…

と思っていましたが、

過去問が返されてまたさらに“気”がパワーアップ。

頑張れていない人はこの“気”に弾き飛ばされてしまうのでは。

これだけのパワーを持った子たちが自習に20人以上集まるとなかなかすごい雰囲気です。

と、それを見ているだけじゃ悔しいので、

来週木曜から中1・2年生たちと、

学年末テスト前特別授業を始めます。

受験生たちの空気を1・2年生達に体感してもらいながら、

受験生たちに負けないぐらいの熱でもって対抗しようと思います。



楽しみだ!




わくわくする場。

2017年01月27日 | つれづれなること。
親友からラインが来たと思ったら

「ワクワクする場って大切だよね」と。

急にどうした?笑


何不自由なく暮らせる日本だからこそ

ワクワクを求めて生きることができるんだなぁ。

寝る場所の確保もままならなかったり、

明日食べるものどうしよう、

学校行かずにとにかく働かなくちゃ

という状況ではワクワクどころじゃないもんね。


今の環境に改めて感謝です。

ちょっと変わり者の親友にも感謝m(_ _)m


塾なのに「ワクワクする‼」

そう思ってもらえるように頑張ります(^^)

布団乾燥機の世界。

2017年01月26日 | ひかり塾でのあれこれ。
3日連続で、仕事後に遠藤先生と伊佐川先生と3人で立ち話。

今日のテーマは「布団乾燥機」について。笑

今まで布団乾燥機の話は伊佐川先生からしか聞いたことがなかったのですが、

遠藤先生も愛用していることが判明。

使ってない派が一気に少数派に。

そんなにメジャーな代物だとは知りませんでした…。

あったかい布団に入るっていうのを体感してみたい!


あとは遠藤先生のお子さん史也くんの寝言の話を聞いたりしながら、

やっぱり平和な職場やなぁと実感した次第であります。



日報読み返し。

2017年01月25日 | ひかり塾でのあれこれ。
ふとしたきっかけで、今までに書いた日報の読み返し。

自分のではなく、遠藤先生と伊佐川先生の。

その日にあった嬉しかったこと、悔しかったことなどなど、

毎日web上に記録しております。

今度の4月で丸5年。

なかみなと教室がスタートした時からの日報なので、

読んでいて懐かしくもあり面白いです。

自分の日報を読み返したことは今までに何回かありましたが、

お二人の日報を改めて、というのはおそらく初めて。

読んでいて純粋に面白いので、5年分どうにか読破したい…。

思い出がしみこんだ場所。

2017年01月24日 | 本を読んで感じたこと。
お金とは引き換えにできなくて、

いつまでもいつまでも心の中に残るもの。

思い出。

行きたいか行きたくないかにかかわらず、

ほぼ強制的に行かなければいけない場所。

そこで巻き起こるいろんな出来事。

楽しい、気持ちのいい出来事だけでは決してないけれど

あとになって思い出すとじんわりした気持ちになれる。


ある場所に身を置いて、

時間を過ごす。

家ではないどこか。

お店でもないどこか。


「しみこむ」という言葉がしっくりするほど

時間と労力を費やしている何か。

効率的に、時間をかけず。

それとは違うベクトルの何か。


ひとりひとりにとって、

ひかり塾が思い出のしみこんだ場所になりますように。

高校数学が難しすぎて笑える。

2017年01月21日 | ひかり塾でのあれこれ。
数学より英語が好きな坂本です。

ど文系なのに、いま一人、数ⅠAの生徒を担当中。

得意科目を教えるときとは違って、

生徒がどこで分からなくなるかが把握しやすいのが楽しいところ。


中3生、受験が終わったと思ったら楽しい楽しい

高校数学が待ってるから、

お楽しみにね~♡笑

気が早い子は受験が終わった3月に予習スタートする子もいたりする

そんなひかり塾です。

大学受験物語。

2017年01月18日 | つれづれなること。
センター試験が終わり、国立組はどこに出願するか、

みんなで喧々諤々。

私が大学受験したときは、

親からの条件が県内の国立

ということもあり、

前期も後期も茨大の教育学部教育基礎専修1本。

今なら「こっちの専修の方が受かる確率が高いんじゃないか」とか考えるのですが、

当時は自分自身も学校の先生も特に喧々諤々せず。

選択肢が無い、というのもある意味潔かったなぁ…

潔く散る結果にならず、ひかり塾という天職にもめぐりあえたので

面倒見ていただいた高校の先生方に感謝しておりますm(__)m