蘇芳の空間

関心空間の備忘録(2016年10月まで)
よって、その部分の写真リンクは切れております。

28年

2023-01-17 20:35:31 | 震災
「もうそんなに」か
「まだ」か

今日も寒かったけど
あの日はめちゃくちゃ寒かった。

被災地で記憶を語り継ぐのに「30年限界説」というのがあるそうで
年が明けてからの新聞には結構その言葉が載っていました。

被災した人は年をとり、あるいは亡くなっていく
災害後に生まれた人は結婚して子供がいてもおかしくない
そんな長い時間
今の学生からすると「教科書に載ってた事柄」だろうしね。

記憶をどう伝え続けていくか
そういう記事が多かったように思います。

伝え続けていくことが
いつか起こるかもしれない災害の備えになることを願うばかりです。

てか、もう揺れないでよね、ほんと。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 当たるんや | トップ | 星の海に »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スミツツキ)
2024-01-11 22:29:07
この島の状況をみるに
薄れたとしても限界などないのではないかという気が。
これでは忘れようがないわまったく次から次と……

しかし能登半島の地震で被災した方が何人も
「こんなに大きいのが来るとは思ってなかった」
と仰ってたのはちょっとショックでしたね。
日本列島全体が活動期で「どこが揺れてもおかしくない」と
兵庫県南部地震後は学者が何度も云ってるでしょうに!
やはり自分の身においては切迫して考えられないものなのかと脱力しました。

ただ「知らない」ということは無いようにしなければ命にかかわるので
学校での教育は必須ですかね。
同年代の授業内容の記憶のなさを考えると
心もとないこと極まりないですけど(苦笑)

伝えるのは知ってる者の責務。
というわけで職場のひとには地震の話題になるごとに
「このあたりで次一番ヤバそうなのは東京湾北部地震、東海地震、東京東部か千葉北西部の直下、あと東京から埼玉にかけての立川断層もいつ動いてもおかしくないし、知られてない断層もたくさんあるからね。この前一番揺れた(震度5強)ときより揺れるよ、低地は液状化で壊滅だよ。家具固定してある?備蓄ある?」
と脅しています。
耳タコでも云い続けます(苦笑)
Unknown (蘇芳)
2024-01-16 15:12:00
スミツツキさま
すばらしい! やっぱり言い続けることが大事ですよね。
やっとフェリーでお風呂に入れるとかいうニュースもありましたけど、温かい食べ物やお風呂のありがたさは神戸の人間も身に沁みておりますので、早く全員が安心できる環境になることを祈るばかりです。

コメントを投稿

震災」カテゴリの最新記事